タグ

2019年12月9日のブックマーク (8件)

  • 各政党の支持率 NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、 ▽「自民党」が36.1%、 ▽「立憲民主党」が5.5%、 ▽「国民民主党」が0.9%、 ▽「公明党」が2.7%、 ▽「日維新の会」が1.6%、 ▽「共産党」が3.0%、 ▽「社民党」が0.7%、 ▽「れいわ新選組」が0.6%、 ▽「NHKから国民を守る党」が0.1%、 ▽「特に支持している政党はない」が41.4%でした。

    各政党の支持率 NHK世論調査 | NHKニュース
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09
    社民党以外のきなみ支持率減
  • アプリと同等のUXをウェブでも提供する、PWA最新事情 from #ChromeDevSummit 2019

    [レベル: 上級] この記事では、Chrome Dev Summit 2019 の PWA 関連セッションのハイライトをレポートします。 僕はデベロッパーではないので技術的な部分、特にコーディングについては言及しません。 テクニカルな内容は記事最後で紹介する動画でご確認ください。 では、PWA の最新事情を一緒に見ていきましょう! ウェブプラットフォームとしての PWA 新興国のような通信環境が整っていない国々でもウェブを利用しやすくする。 スマートフォンや PC などあらゆるデバイスでウェブにアクセスできるようにする。 ネイティブアプリと同等な機能をウェブアプリでも提供することが重要。 airbnb 事例 airbnb はネイティブアプリから PWA サイトでのサービス提供に移行した。 その結果、初回訪問ユーザーの 65 % はウェブ経由になった。 成果: パフォーマンス(読み込み速度)

    アプリと同等のUXをウェブでも提供する、PWA最新事情 from #ChromeDevSummit 2019
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09
  • Jリーグアウォーズが残念なことにならないために(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月8日に行われた2019Jリーグアウォーズは、日程の関係で日本代表選手が不在であり、難しい面はあったと思うが、それにしても楽しくなかったと感じている人が多いように見受けられる。 ■2013年、柿谷曜一朗のスピーチがすがすがしかった「Jリーグアウォーズって、いいな」 しみじみとそう思ったのは、今から6年前のことだった。2013年12月10日に行われた恒例のJリーグアウォーズ。この年、クラブでも日本代表でも大活躍だった柿谷曜一朗(セレッソ大阪)は、タキシードに身を包み、「フェアプレー個人賞」の表彰で胸を張っていた。 13年シーズンの柿谷は、J1リーグ全34試合に出場し、警告はゼロ。ステージの上で柿谷は誇らしげにスピーチをした。その横には柿谷と同時受賞の佐藤寿人(当時サンフレッチェ広島)もいた。佐藤は2年連続3度目のフェアプレー個人賞受賞だった。 柿谷は、日本代表の取材などで接していたときの

    Jリーグアウォーズが残念なことにならないために(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09
  • 秋元司衆院議員の関係会社を捜索 元政策秘書が設立 不透明な資金移動か 東京地検 | 毎日新聞

    国土交通省などで副大臣を務めた自民党の秋元司衆院議員(48)=東京15区=が関係する東京都内の企業に対し、東京地検特捜部が家宅捜索を行っていたことが、関係者への取材で判明した。関係者によると、同社には、架空の契約に基づいて現金が流れていたなどの疑いがあるとされ、特捜部が格捜査を検討しているとみられる。 関係者によると、捜索は7日に始まり、8日未明まで続いたという。

    秋元司衆院議員の関係会社を捜索 元政策秘書が設立 不透明な資金移動か 東京地検 | 毎日新聞
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09
  • 【2019年版】Macユーザーに超絶おすすめのアプリ/ツール10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    オフィス外で作業することが多いため、これは超絶愛用しています。人目に付くカフェ等の環境で作業されている方々におすすめです。周囲にMacの画面情報を見えづらくするだけでなく、ブルーライトカット効果もあり、一石二鳥。 また、マグネット型になっているので、取り外しが容易で、隣の人に画面を見せたいときには、即座に取り外しができます。 Nums ナムス(ランチャー トラックパッドカバー) Nums これまでにないトラックパッド トラックパッドが、なんとテンキーになったりアプリランチャーになる優れものです。 管理業務を行うと、スプレッドシートや電卓作業が増えていきます。外出時など、外付けのテンキーキーボードがにないときに、このランチャーを立ち上げるだけで、トラックパッドをテンキー化でき、作業効率が格段にあがります。 業務効率化ツール・アプリ Memory Clean 2(メモリ解放/管理) Memor

    【2019年版】Macユーザーに超絶おすすめのアプリ/ツール10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09
  • 「見破るのは実質不可能」──ECサイトからカード番号盗む“最新手口”、セキュリティ専門家の徳丸氏が解説

    「見破るのは実質不可能」──ECサイトからカード番号盗む“最新手口”、セキュリティ専門家の徳丸氏が解説(1/2 ページ) ECサイトからクレジットカードや個人情報などの情報漏えいが相次いだ2019年。記憶に新しいところでは象印、19年前半ではヤマダ電機などのECサイトからクレジットカード情報が漏えいした。セキュリティ専門家の徳丸浩氏は、「情報漏えい事件が急増した1年だった」と振り返る。情報を盗もうとする攻撃者の最新手口については「自分でも気付けるか分からない」と状況は深刻だ。 サイトはクレジットカード情報を保持していないのに…… 徳丸氏は、19年に目立った攻撃手法として「入力画面の改ざん」と「偽の決済画面」という2つの手法を挙げる。 これらの攻撃を受けるECサイトは、決済方法について2種類に分けられる。1つは、クレジットカード情報をECサイトの画面で受けつつも直接決済サーバに送り、決済サー

    「見破るのは実質不可能」──ECサイトからカード番号盗む“最新手口”、セキュリティ専門家の徳丸氏が解説
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09
  • バスクってどんなところ? 独自の文化と歴史

    バスクの伝統の踊り手たち。1950年代のナショナル ジオグラフィック誌に掲載された。(PHOTOGRAPH BY JUSTIN LOCKE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) スペイン北部のバスク自治州を旅すると、海岸の絶景や静かな農村の風景を楽しめる。そしてもちろん、バスクの人々にも出会えるだろう。その歴史は彼らの誇りだけではなく、抑圧と苦闘に満ちている。(参考記事:「10月にこそ訪れてみたい海外の旅先 厳選5カ所」) バスク民族は、古くからフランス南西部とスペイン北東部にまたがる地域に暮らしてきた。この辺りは他の地域からはバスクと呼ばれ、彼ら自身はエウスカル・エリア(Euskal Herria)と呼ぶ。「エウスカル」はバスク語を意味する。バスク語はフランス語ともスペイン語とも、それどころか他のどんな言語とも、言語学的にはっきりと異なる。現在ではバスク人のおよそ28%が

    バスクってどんなところ? 独自の文化と歴史
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09
  • 青木理氏、「桜を見る会」の名簿破棄問題で「公文書管理法ができたのに改ざん、破棄、作らない…これが果たして美しい国なのか」 - スポーツ報知

    青木理氏、「桜を見る会」の名簿破棄問題で「公文書管理法ができたのに改ざん、破棄、作らない…これが果たして美しい国なのか」 8日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)では、首相主催の「桜を見る会」をめぐり、さまざまな問題が出ている事を特集した。 番組では、1956年と57年の桜を見る会の写真を2年分の招待者名簿は国立公文書館に保管され、名前と肩書は公開されており、保存期間は永久となっていたことを伝えた。 57年は安倍首相の祖父・岸信介首相の当時で、番組では「安倍総理の祖父の時代にはきちんと保管されていたにもかかわらず、安倍政権の時代になって1年未満で廃棄されることになった招待者名簿」とナレーションを入れて伝えた。 さらに、今月4日には今回、廃棄した名簿のバックアップデータが5月7日から9日ごろデータを消去した後、最大8週間残っていたことが発覚した。会見で菅義偉官房長官は、野党が

    青木理氏、「桜を見る会」の名簿破棄問題で「公文書管理法ができたのに改ざん、破棄、作らない…これが果たして美しい国なのか」 - スポーツ報知
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/09