タグ

考え方と参考に関するwondererのブックマーク (20)

  • 死は悪いことではない!?「自然出産」に違和感 | ヨミドクター(読売新聞)

    wonderer
    wonderer 2014/01/16
    「ふざけるな おれも医者のはしくれだ いちのが助かるにこしたこさはないさ」(ドクター・キリコ/ブラック・ジャック)より。母子の命より自分の思想を優先してきた吉村医院長には、この言葉の意味を考えてほしい
  • 同僚がアスペルガーでして コミュニケーションの困難さ

    wonderer
    wonderer 2009/09/17
    自覚?危機感?協調?定型発達者は何か感じるのか?感じなくてはいけないのか?AS持ちのその時の感性・感情を全否定し、感じられないものを感じろと言うのは簡単だけど、手がかりもなしに放り出された方は迷惑なだけ。
  • やっぱり不思議:Chromeplated Rat

    しかし、メカさんが考えている「思想の部分に切り込む」どういうことなのか、引用元のテクストを読んでもはっきりしない。 それで認識が違うと言われても、じゃあ説明してください、としかならない。 「思想の部分に切り込む」のなら科学者じゃなくたってできるし、文系のどこかの分野の人の方が得意かもしれない。「思想の部分に切り込む」ことのニーズを呈示できれば、科学以外の分野の人にもっと入ってもらえるかもしれない。 そんなわけで「思想の部分に切り込む」の具体的内容について追加説明がほしいところなんだけど……。 by apj (2009-08-22 01:06) 「思想」を信条、主義、スタンスという意味に広げれば、批判的思考や科学的懐疑主義は思想の一種ですよね。そして疑似科学批判を行っている人たちは、議論の端々で、あるいはまとまったエントリとして懐疑主義について述べているのではないでしょうか。ただ懐疑主義的な

    wonderer
    wonderer 2009/08/24
    「どんなものを読むと、思想の部分に切り込むのを避けると云う印象が形成されるんだろう」頭が悪いから理解に時間がかかった。「似非科学でも救われている人がいるからOK」という考え方を批判する是非か。
  • わかろうとすること:Chromeplated Rat

    wonderer
    wonderer 2009/08/21
    科学的な話なら、知識の及ぶ範囲でASと健常者の会話は可能。トンデモvs科学よりも意思疎通は成り立つ。ただしASに「他人の心を解る機能」はないから、「解れ」と言うのが無茶。模倣はできる。なんかズレた。
  • 話題のパワハラ、パワーハラスメントって? [ストレス] All About

    話題のパワハラ、パワーハラスメントって?あなたの仕事のストレスも、ひょっとして“パワハラ”のせいかも。人事問題にくわしい組織人事コンサルタントの永井隆雄さんにお話をうかがいました。 上司によるいやがらせ「パワーハラスメント」(パワハラ)は、終身雇用制の崩壊した日で、今とても深刻な問題です。組織人事コンサルタントの永井隆雄さんにお話をうかがいました。 近年、上司によるいやがらせ「パワーハラスメント」が話題となっていますが、 これは具体的にいうとどういうものなのですか? 永井 上司が部下に言葉や態度による暴力を振るったり、できもしない執拗な要求で精神的に苦痛を与えることです。 ここで問題となっているのは、上司にとって部下に精神的苦痛を与えることが目的化しているために、指導育成や業務上の命令などに隠れて表面化しにくいことです。 欧米でも、モラル・ハラスメントとして研究がされていますが、英語では

    話題のパワハラ、パワーハラスメントって? [ストレス] All About
    wonderer
    wonderer 2009/08/12
    身近なパワハラ例:上司曰く「俺がローカルルールだ。納得いかなけりゃ殴る」。で、殴る。人格否定の罵倒は毎日。毎日1時間以上怒鳴り散らすなら、その分仕事させろよ。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    wonderer
    wonderer 2009/08/12
    「高圧線の危険性はコーヒーと同じくらい」と解釈しているサイトなどもありますが、それは誤りで、「コーヒーと同じくらい」なのは「発がん性についての証拠の確からしさの度合い」。誤読していた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wonderer
    wonderer 2009/07/31
    ん~。つまり上司がストレス発散に部下を怒鳴り散らしたい時は、レトリカル・クエスチョンを多用すればいいって事?統計は取っていないけど、体感的にほぼ100%外しているようなので。
  • 暗黒面の窮闇奴影 - とラねこ日誌

    はじめに断っておきます。 まいける級にでんじゃらすでばっどです。 冗談であることを理解した方のみ先をお読み下さい。 3.病気の原因、つきあい方 Q:予防接種には水銀が含まれており、自閉症の原因となったり、健康を損なうおそれがある事を聞きました。母乳で育った免疫力の高い子供については予防接種を打たないで自然に病気に罹って免疫を獲得した方が強い免疫がつくのだと仰っておりました。健康な子には無理をして予防接種をする必要は無いと思うのですが。 A:なるほど強い免疫をつけたいのですね。もしかして感染パーティーとか言い出してないですよね?一昔前は深刻な病気が大流行して何千人もしんでしまった事があったけど、最近日ではそれほどの流行がないのは予防接種のおかげだとか考えないかなぁ、普通。 え、自分は予防接種してないけど問題なく大人になれったって?それ、他の人が予防接種ちゃんとやっているおかげだったりするん

    暗黒面の窮闇奴影 - とラねこ日誌
    wonderer
    wonderer 2009/07/28
    黒い……のか?感性の軸がずれている(らしい)俺には「普通じゃん」な面白い内容。厨二病ではない。
  • (長文です)アスペルガー症候群の疑いを告白しようか悩んでいます。

    首記の件で、皆さんのご意見をお聞かせいただきたく質問させていただきまいた。 いまサラリーマンをしている20代後半の男性です(世間的には大企業と呼ばれるところで働いています)。 今の職場に来てから1年半、今の上司についてから半年になります。 今の上司の下についてからパワハラに近い言動(ぶっ飛ばすぞ!、踏みつぶすぞ、殴りてぇ等。また最近はないのですが頭をはたかれたり、膝を軽くグーで殴られたりすることもしばしばありました。)にあっています。 一方でその上司は、仕事の上でとても助けてくれる方で、言葉はきついですが私を1人前に育ててくれようとしています。 ただ、いまの上司についてから半年、その上司にとって私はほとんど成長していないよう(上司の期待値が100としたら10程度しか成長していない)で、それが上司のイライラの原因で現在のパワハラに近い言動につながっていると感じます。実際仕事の内容も、他の同僚

    (長文です)アスペルガー症候群の疑いを告白しようか悩んでいます。
    wonderer
    wonderer 2009/04/24
    現状改善のヒントにはならないが、似たような状況なのでブクマ
  • 決闘罪 - はてな匿名ダイアリー

    横だけどオレも調べたが分からんかったぞ。決闘罪の決闘の緩やかな定義は格闘技にピタリと合致する。 お前が思考停止してるだけなのに、考えてる奴の足引っ張って巻き込んでんじゃねーぞ。 スレ主やオレじゃない「誰かなら」納得させられる理屈があるんなら出してみろよ?

    決闘罪 - はてな匿名ダイアリー
    wonderer
    wonderer 2009/04/07
    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090214ddlk02040266000c.htmlのコメントに対するコメント。「普通は「犯罪行動」などという珍妙な言葉ではなく「構成要件」という言葉を使う」。なるほど。
  • 「代替医療」ではなく「ニセ医療」と呼ぼうキャンペーン - 妄想科學倶樂部

    「代替医療」とは英語のalternative medicineの訳語で、来は「効果は認められているが作用機序不明な伝統医療」や「効果の程も怪しい民間療法」「最先端の仮説に基く治療法だが真偽がはっきりしていないもの」などを広く含む用語である。 つまり、「治療効果は物だけど科学理論で解明できてない」から「科学的だけど治療効果は疑わしい」「単なる健康法」、果ては「まったくのニセモノ」までが全部一括で「代替医療」と呼ばれているわけだ。 これはマズい。 なにが拙いって、"医療"の2文字が入っているために一見して正しく治療効果のある医療行為であるかのような印象を与えてしまうことが、だ。 東洋医学のように経験的に効果は認められている(が理論化されていない)ものを呼ぶ呼称としては悪くないのだが、ホメオパシーのように原理的にも実証的にも効果のなさがはっきりしているものや心霊治療のようなオカルトまでもが含

    「代替医療」ではなく「ニセ医療」と呼ぼうキャンペーン - 妄想科學倶樂部
    wonderer
    wonderer 2009/03/26
    漢方・鍼灸を含む代替医療は全て「ニセ」医療と考えていたりする。それとは別に、医療としては「まとも」なのに、美容・エステ系のトンデモに利用されているのもあるので、「ニセ」医療と言い難い場合もある
  • 【私も言いたい】テーマ「パワハラ」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

  • 国内ダメだから「海外で臓器移植」 それは外国の子供の「命」奪うこと

    臓器移植手術を海外に頼っている日に、逆風が吹いている。世界的な臓器不足から、「臓器提供の自給自足」を促す声が各国で強まっているからだ。日は臓器の提供そのものが海外に比べて圧倒的に少ない。しかも、15歳未満は臓器提供が認められておらず、子供の場合、生きのびるには海外に行くしかない。しかし、それは臓器移植の機会を外国の子供から奪っているにも等しいのである。 海外禁止なら「日の子供は死ぬしかありません」 臓器移植、とりわけ子供を巡る環境は深刻だ。 日臨床腎移植学会の相川厚会長(東邦大学医学部腎臓学教室)は、こう訴える。 「日人の子供1人がアメリカで移植手術を受けた場合、アメリカで待機している子供が1人死にます。アメリカで年間およそ80人が待機していますが、臓器は足りず、死んでいく子供が50人~80人いるんです」 アメリカは外国人への移植を全体の5%に制限している。それは主に移植技術がな

    国内ダメだから「海外で臓器移植」 それは外国の子供の「命」奪うこと
    wonderer
    wonderer 2009/02/23
    日本人が海外へ臓器移植をしに行けば、その国で臓器を待っていた患者に順番が回らなくなるのは、まあ当然。仕事や勉学で海外に長期滞在しているのでもない限り、自国の患者は自国で対応するのが筋では?
  • 苦い思い出は残る

    旅行中、空港で荷物が出てこなかったという記憶の方が、昨年のクリスマスにもらったプレゼントの中身より頭に残っているものだ。ベルン大学の進化生態学の研究で、苦い思い出ほど人間の進化に役立っていることが分かった。 人口増加の背景と良い経験と苦い経験を比較し人に与える影響を調べたところ、いやな体験を思い出すことや、人に助けられた人より助けを拒否された人は、進化の面では有利だという。 思いやりは命取り この研究結果はこのほど「王室協会会報 ( Proceedings of the Royal Society ) 」に発表された。研究を主導したダニエル・ランキン氏は、寛大で思いやりがある生体は長い世代交代の中で淘汰 ( とうた ) されていく。一方、苦い経験を思い出すことに敏感な人ほど、生き延び、繁殖する傾向にあると言う。とはいえ 「道徳的なことを言いたいわけではない。複雑な世界を非常に単純化したコン

    苦い思い出は残る
    wonderer
    wonderer 2009/02/16
    「評判の悪い生体、つまりほかから助けを受けない生体は強く、評判が良い生体は淘汰される。最良の策は思いやりを持たないこと」。つまり「心の理論」の弱いASは強い個体ということだな。
  • あなたは職場の上司と意見が衝突しました。 「どうしてそうなるのですか?…

    あなたは職場の上司と意見が衝突しました。 「どうしてそうなるのですか?」と相手に聞いたら 「常識だろう」「それが普通」と言われました。 腑に落ちないあなたは、相手に何と返しますか? ちなみにこの場合の「相手」はあくまで「職場の上司」なので、 あなたはあまりキツい事は言えません。

    wonderer
    wonderer 2009/02/12
    ほぼ日常茶飯に繰り返されている。100字では書ききれないので、ブログでまとめるかも。
  • 人間の心の動き方を学ぶ時間 / SAFETY JAPAN [親野智可等氏] / 日経BP社

    いじめ、暴力、暴言、種々のハラスメントなど多くの犯罪行為がメディアを賑わせている。こうした犯罪を引き起こす人たちに共通していることは、他人とよい人間関係を築く力が弱くて、人の気持ちを思いやる力も弱いということだ。 思いやりの心は、相手の心の中を思い浮かべる「想像力」と、相手の気持ちにより添う「共感力」から成り立っている。相手の悲しさやつらさを想像して共感する、それが思いやりだ。 この力を身に付けるには親子関係が土台となる。親は子どもが泣いていればあやし、頭をなでる。話を聞いて慰めてくれるし、うれしいときは一緒に喜んでくれる。このように、思いやられることのありがたさを、まず、たっぷり味わうことが大切だ。 しかし、それだけでは不十分である。親から思いやってもらえることだけでなく、自ら相手を思いやる経験も大事だ。 そのために一番いいのが、友だち体験だ。

    wonderer
    wonderer 2009/02/12
    世間の犯罪者はすべからくASのような対人関係に問題があるという、どこかのステレオタイプな発言。ひょっとして定型発達者には役に立つ内容なのか?
  • 臓器売買は容認できるか - NATROMのブログ

    ■なぜ臓器が足りないのか? そのとき何がおこるのか?(地下生活者の手遊び)にインスパイアされて、臓器売買について考えてみた。現在の日において、臓器売買は禁止されている。しかし、臓器売買を明確な悪だと断ずることは難しい。以下のような状況を考えてみよう。 あなたは移植医である。患者Rは慢性腎不全で透析中であるが、医学的には腎移植を受けるのが望ましい状態であり、移植を受けられなければ近いうちに死に至る可能性が高い。あるとき、患者Rは、ドナー候補Dを連れてきて、生体腎移植を希望した。ドナー候補Dは健康で、少なくとも医学的にはドナー候補としては理想的であった。しかし、Dの外見が日人には見えなかったので、不審に思い詳しく話を聞いてみると、DはRから金銭的な報酬を得てドナー候補になったことを教えてくれた。ことが露見することはまずないし、なったとしても移植医であるあなたは「臓器売買があったなんて知らな

    臓器売買は容認できるか - NATROMのブログ
    wonderer
    wonderer 2009/02/11
    自分の中では、認める7:認めない3。言語化できないもやもやがあって完全には同意できない。何だろう?
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    wonderer
    wonderer 2009/02/10
    「理系」vs「文系」の構造は飽きた。vs「体育会系」も入れてほしい。藁人形相手に批判の批判をしている文章には、これで十分
  • ジョジョは3部できっちり終わるべきだったのか:アルファルファモザイク

    ジョジョは日漫画史上、5の指に入る名作だと思うが、この 作品が素晴らしいのは3部までで、4部以降は完全に編集者が強引に 続けさせた駄作。 一般読者にストーリーが把握できないくらい難解。 どうでもいいキャラを増やしすぎ、誰だか分らん。 何が起こってるのかさっぱり分からない。 スタンドのアイディアをだらだらと4部以降も使ってしまったため 斬新さがなく、読む気が起らない。 ちなみに当に最低な部は4部。 3部までファンだったのに、4部が嵐の開幕をしてまず、 主人公ー東 方 仗 助 ? ど こ が ジ ョ ジ ョ だ ? しかもサブタイトルついてねーし・・作者のやる気が感じられない。 そしてその疑問は脇役の不良が説明している。 「仗助?人べんに丈夫の『丈』『助』ける?けっ!これからてめー を仗助(じょうじょ)ジョジョって呼んでやるぜ!」 ・・・なんだこの無理や

    wonderer
    wonderer 2009/02/10
    4部は広瀬康一の成長物語。だから5部の冒頭で、承太郎が依頼をしたのは仗助でなくて康一。
  • 【見つけた! みんなが輝く教育】根強く残る教育上の建前と本音 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【見つけた! みんなが輝く教育】根強く残る教育上の建前と音 (1/2ページ) 2009.1.20 08:20 LD(学習障害)やADHD(注意欠陥・多動性障害)などの発達的な課題があったり、いじめや学力不振、家庭的要因などから不登校になったりする子供たちは「実質的には学ぶ機会そのものを逸している」とお話ししました。 たとえば、多くの自治体は不登校児童生徒のために適応指導教室を設置しています。ここに通えば出席日数は確保できるし、ドリルやゲームを楽しむなど子供たちの居場所にもなります。 ですが一方で、その子供が発達年齢に応じて学ぶべき教科教育や社会性などを学ぶ場には実質的になっていない現実も少なからずあります。これらを学ばなければ、将来社会から排除されやすくなるリスクが高まり、不利益を被るのはその子供人なのに。 特別支援教育も同様。発達障害などの子供たちの多くは個別に学ぶ通級指導教室で社

    wonderer
    wonderer 2009/02/10
    今日のNHKの「クローズアップ現代」で似たような報道をしていた。ASに必要なのは、何が「常識」「普通」なのか実例で教えられる現場かと・・・
  • 1