タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (69)

  • かっこいいおじさんの出る作品

    「○○な作品教えて」が最近の増田では多いので便乗失礼します。 最近は主人公がいきなり強すぎておじさんがやられ役、または噛ませ犬で終わることが多い。 負けても矜持を失わないおじさん、負けても年若い主人公から尊敬されるおじさんが出る作品があったら教えてください。 漫画、アニメ、ゲーム小説映画、なんでも構いません。 「かっこいい」は見た目ではなく、その生き方やプライドのこと。 容姿はさえない方が逆にいいです。 銭形警部? うん、もちろんかっこいいです。 いろいろおすすめがあればうれしい。 はてブにいる40歳おじさん、50歳おじさんもかっこいいけれど。

    かっこいいおじさんの出る作品
    woods
    woods 2015/11/29
    機動戦士ガンダム(ドズルじゃないよ)
  • 最強の子供服名付け方法

    洗濯表示のラベルにサージカルテープ(包帯などをとめる医療用のテープ。100均ので十分)を貼り、その上に油性マジックで名前を書く。 洗濯しても取れません。取れても付け直し簡単。 マスキングテープだと少し粘着力弱いのでとれると思う。どんな生地・色の服でもラベルは大抵あの白いツルツルのヤツなのでテープは問題なくつきます。 ラベルまで特殊な生地を使うようなこだわりの高級子供服には対応しておりません、あしからず。サージカルテープが半透明なので、洗濯表示の上にはっても一応見える。 名前を書く場所は工夫してください。サイズアウトして誰かに譲ったり、リサイクルショップに売ったりする時に簡単に名前がとれる。 名前が残ってると買取価格激減するよ!!ぜひお試しください。

    最強の子供服名付け方法
    woods
    woods 2015/11/26
    子供服の命名規約の話かと思った。一般人は服の名前は決めないですよ。
  • おっぱい揉みまくって絶頂迎える事ってあるんだろうか?

    現実には殆どありえないと思うけど、 アニメではヴァルキリードライヴとか新妹魔王とかで散々おっぱい揉みまくってるカットがあるんだけど どうもこういったアニメではおっぱいは一番の性感帯で一発でイく。 とても素晴らしい事だけど、考えたらそんなやたらおっぱい揉んでも痛いだけなんじゃないかって思う。 現におっぱいを揉んだ事がある人なら分かると思うけど、脂肪の塊なのよね。アレ。 揉んだからおっぱい吸ったからってやたら気持ち良くなる訳じゃないと思うの。 吸ってようやくくすぐったいか痛いか位の感覚になるけど、純粋に気持ちいいと感じる訳ではない。 アニメはすごく美味しそうに頬張って女の子も気持ち良過ぎてって感じになるんだけど、 あれって女の子の裸とかぱんつ見て鼻血出すのと同じで、オーバーに描いてるのかなと思えてならない。 小学生の発想なんだろうなって思う。 多分原作があれば、原作もそういう風に書かないとエロ

    おっぱい揉みまくって絶頂迎える事ってあるんだろうか?
    woods
    woods 2015/11/22
    おっぱい揉まれて絶頂することはあるかもしれないけど、揉んでそうなることはありそうにないかな。ただ精神的な満足度は揉んだ方が高いかも。
  • 死んだはてなーはどうなるの?

    ほぼ毎日ブコメ欄で見る某idがここ1週間くらいブクマしてないんだけど。 死んじゃったのかな。

    死んだはてなーはどうなるの?
    woods
    woods 2015/11/15
    生前の長編2作とプロットと冒頭だけ書いた遺作がノイタミナで同時に映画化されるよ。
  • コンピュータ用語を丁寧に漢語や和語に置き換えていたのはいつまでのことだろう

    接続 設定 検索 お気に入り 圧縮 変換 ゴミ箱 保存 上書き 置換 範囲選択 切り取り やり直し 再起動 履歴 挿入 実行 自己解凍形式 壁紙 初期化 新規作成 …… 90年代末期くらいから、どうでもよくなってカタカナだらけになったよな。

    コンピュータ用語を丁寧に漢語や和語に置き換えていたのはいつまでのことだろう
    woods
    woods 2015/10/31
    「仮想記憶」はいい訳だっや。
  • 落ち込んだときにだけ周りにすがろうとする自分が嫌だ。 普段は強気なくせ..

    落ち込んだときにだけ周りにすがろうとする自分が嫌だ。 普段は強気なくせに、「落ち込んでいるから弱気になってもいい」 「仕事も手に付かなくて仕方ない」と心の中で自分に言い訳している。 分かっているんだがどうしようもない。

    落ち込んだときにだけ周りにすがろうとする自分が嫌だ。 普段は強気なくせ..
    woods
    woods 2015/10/29
    気の持ちようとしては常時すがろうとするよりはよいのではないかと。
  • 熊本の指宿駅ではもっと合理的で、 最初に乗る人が一斉に乗って、そのあと..

    の指宿駅ではもっと合理的で、 最初に乗る人が一斉に乗って、そのあとから降りる人が降りてきてたよ。 全路線で、熊方式を採用するといいと思う。

    熊本の指宿駅ではもっと合理的で、 最初に乗る人が一斉に乗って、そのあと..
    woods
    woods 2015/10/27
    砂蒸し風呂で有名な指宿のことなら鹿児島県にしかないはずですが。
  • 『lain』的社会?

    Serial experiments lain という作品で『わたしは偏在する』というフレーズが出てきた。 作品に関してあれこれ考察してしまうとキリがないので、とりあえず短く最近実感した出来事について書く。 Serial experiments lain(以下lainと表記)はインターネットが現代のように身近な存在となり、わたし達の生活になくてはならないもの として描かれた作品だ。(と思う) 作中では、インターネットによってつながり過ぎてしまった人達が、過度と言えるほどに不安に晒されるシーンがちらほらと見られる。 日常アニメではSNSがキャラクターたちの会話をスムーズに進めたり、絆を深めたりといったシーンを目にすることがあるが、lainでは反対に、インターネットに囚われ、インターネットに怯え、繋がる恐怖に怯えてSNS中心のコミュニケーションに恐怖心を煽られる。 放送当時は1995年あたりだ

    『lain』的社会?
    woods
    woods 2015/10/25
    偏在するのは普通だが遍在する存在は滅多にない。
  • これすごく同感。 人間のくせに エルフ とかやってる奴、なんなの? ..

    これすごく同感。 人間のくせに エルフ とかやってる奴、なんなの? アイコンは顔であり人格を表す部分なのに、どうして自分と違う種族のキャラクターを選ぶことができるんだろう。変なの。

    これすごく同感。 人間のくせに エルフ とかやってる奴、なんなの? ..
    woods
    woods 2015/10/11
    だってBP18ですぐにSamuraiになれるんだもん。
  • 茹でてないソーメン美味しいの?

    今日、2歳の娘が台所に置いておいた茹でてないソーメンをパリパリ夢中でべていた 美味しいのかな?味しないと思うんだけど?

    茹でてないソーメン美味しいの?
    woods
    woods 2015/10/10
    自分で食べてみたらええやん。不味くはないと思うけど。
  • アニメ業界の衰退は外食業界や介護業界と構図が同じ

    人件費を蔑ろにする業界はそれほど衰退が早いんだよな。 てかそれが分かっていながら他に理由を模索するからトンデモ考察する輩が増えているんであって、 人件費から目を背けなければやっていけないなら、人件費の代わりにロボットに全てやって貰うとかすれば良い。 それすら出来ないのに理由を模索して何も対策を講じないんじゃ、そりゃ衰退しますがな。

    アニメ業界の衰退は外食業界や介護業界と構図が同じ
    woods
    woods 2015/10/03
    いちおうロボット化(CG化)は進みつつあるんじゃないかな? 彩色はほぼ置き換わったし。
  • 十月十日を勘違いしてた

    俺 32 嫁が初めての人で結婚した嫁 29 同僚からの紹介、付き合い1年で結婚妊娠6ヶ月嫁と結婚したのが2年前、結婚1周年直後から単身赴任。1ヶ月前に戻してもらえた、嫁にはつわりがつらい間サポートできなくてゴメンと謝った。十月十日ってのが数え月ってのは知ってた。ただ、0日目を致した日だと思ってたんだ。単身赴任中に会える時はしこたま頑張ったから、出来て当然だと思った。月1,2で会ってたけど、手帳見ると妊娠1週〜2週の頃は帰れてないんだよね。今は安定期だし、嫁さんの実家に来てる。手持ち無沙汰な俺に嫁が出産、育児系の渡してくれた。読んでて腑に落ちない事があって調べたらこれだよ。まだあと1週間なら、法律的には間に合うらしいけど、俺が名付けて呼びかけしててもう無理だわ。あおいを抱きしめたかったなあ。ツイートする

    woods
    woods 2015/09/25
    Wikipediaによると晴れの特異日とまでは言えないらしい。
  • まもなく12桁の数字を入力するだけで 出生地 産婆名 幼稚園 小学校 中学校 高..

    まもなく12桁の数字を入力するだけで 出生地 産婆名 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 就職先 現住所 氏名 年齢 性別 年収 童貞歴 がわかるようになります。

    まもなく12桁の数字を入力するだけで 出生地 産婆名 幼稚園 小学校 中学校 高..
    woods
    woods 2015/09/19
    これがトレーサビリティってもんだな。
  • アイマスファンの思い入れが強いのはわかったけどあまりにも老害が多すぎるかも

    アニメから入ってアイマスに関わろうとした時に、知らないなりに一生懸命考えて記事書いたのに上から目線で否定してくる人ばっかりなのは辟易する。 でもこれってネットのせいなんだろうな。 現実では、にわかの意見ってそんなに大きく取り扱われたりはしないから、そんなにムキになって否定する必要はないんだろう。 ネットでは、わかってる人はあんまり大声で喚いたりはしない。にわかがいくら喚いてもたいして相手にされない。だからいちいちみんなで寄ってたかって批判されることもない。 でも、ネットでは私のようなにわかの意見でも、ギャーギャーわめくとめだって人が集まってきて大きく取り扱われる。その時に、またよくわかってない人が「そうなんですね」「えー、あのコンテンツってそうだったんだ」みたいに同調しちゃったりする。とくにはてなブックマークは、そういう悲劇が起こりやすい印象がある。 こうなると、思い入れの強いファンとして

    アイマスファンの思い入れが強いのはわかったけどあまりにも老害が多すぎるかも
    woods
    woods 2015/09/18
    ロボット出しじゃダメでしょやっぱ
  • 既婚男性が若い美人と自由恋愛をするノウハウを教えます。

    40代既婚男性です。 既婚についてまず、既婚は恋愛市場においてステータスです。少なくとも30代半ば以降の恋愛市場において、既婚はステータスです。なぜなら、30代以上で結婚出来てないのは圧倒的にマイナスだからです。40代以上だと既婚者以外はまともな恋愛できないと思った方がいいです。既婚の中年男性が若くて美しい女性と恋をする場合、相手は必ず精神的に不安定な子になります。ヤラレちゃんとここでは呼びます。この手の子は、既婚という響きに安心感を覚えます。ガツガツしてない、信頼できる、お互いにプライベートを守れる、という印象があるようです。 ヤラレちゃんについてヤラレちゃんはホステスやコンパニオンなどの軽い水商売、アイドル・ミュージシャン志望、コスプレ好き、風俗嬢、ファッションのショップ店員、偏差値の低い女子大生などに多いです。なんでこんな可愛い子が?ってビックリするような子もチラホラいます。たいてい

    woods
    woods 2015/09/11
    自由恋愛と言うものは言葉で言うほど自由ではないのでな。
  • 路駐してるバイクを通報した

    私の住んでる賃貸マンション前の道路に前々からバイクが停められていたので通報した。 歩行者一人と車が1台通るのがやっとの道路にバイクが停められると歩行者は歩けなくなる。 非常に邪魔な存在なので通報しておいた。 このバイク、前はマンションの敷地内に停められてたけど、 管理会社が敷地内はバイク禁止と再三通告したから道路に路駐している。 今バイクを見たら警告というタグが付けられていた。すぐに駐禁切られるのんじゃないのね。 それはさておき、私はタバコが嫌いだ。窓を開けていると隣の住人がベランダに出てくるのが分かる。 タバコを吸う合図だ。即効で窓を締める。10分後に窓を開ける。 休日はこれを数時間おきに繰り返す。 朝の6時から夜中の3時ぐらいまで。隣のやつ寝る時間短すぎるだろ。 こっちが隣の窓の開閉に気づくんだから、隣もこっちの窓の開閉に気づいてるだろう。 こちらがタバコが嫌いということぐらい類推でき

    路駐してるバイクを通報した
    woods
    woods 2015/09/07
    タバコ吸いに出てきたらシュールストレミング缶を開けてみるとかしたらいいんじゃない?
  • おじさん受けする女の子とおじさん受けしない女の子の差を教えて

    年配の社員の多い職場で働いていると、同じ若い女性社員でも上司の中で扱いが変わってくる。ボロボロミスする派遣の女性社員はなぜか全然怒られないし、チヤホヤされてる。それなりに仕事のできる新卒の子は私から見てとってもチャーミングな性格をしてるのに当たりが厳しい。目の敵にされる派遣社員もいて、すぐに辞めちゃう。もう三十路なのに周りから可愛い子扱いされる人もいる。正直ルックスとかあまり関係ないと思う。美人でも冷たく当たられる子もいるし、容姿が優れているわけでもないのにお姫様みたいに扱われる子もいる。まあ、うちの会社は旧態依然の年功序列体育会系なので、女性社員の立場は一貫して低いと言えるんだけど、当におっさん達のどこがツボなのか分からない。誰か教えてほしい。ツイートする

    woods
    woods 2015/09/05
    育てる気があるかどうかじゃないの?
  • 神は自然発生するか

    神とか悪霊とか精霊みたいな、霊的な概念を一切教えずに赤ん坊を育てたとして、その子供は神(or悪霊or精霊 etc.)のようなものを自分で新たに考え出すことができるだろうか? ・霊的な概念を教えなくても、たぶん壁の染みが顔に見えたり、動物のしぐさが人間臭く見えたり、風の音が人の声じみて聞こえることはあるだろう ・小さい子供が架空の友人を作って遊ぶことはあるらしいが、絵や物語などを一切与えなくても、それは可能か? 木の枝などを人形に見立てて架空の人格を作ることは可能かもしれない ・亡き父親の武勇伝などは、仮に誇張が一切なくても子供には英雄的に聞こえるかもしれず、その場合は父を「何でもできる超人的存在」として神格化し得るかもしれない 色々考えると、割と簡単に自然発生しそうな気がする 逆に霊的な存在の概念が全くない民族とか存在するか、探してみた人は居るのだろうか

    神は自然発生するか
    woods
    woods 2015/09/05
    IDに対する反論かと思ったら違った。自然発生じゃなきゃ誰が作ったんだ、ってなってあらかじめ創造者として「神」を用意しとかなきゃいけなくなる。
  • 「学者」と「評論家」と「○○漫談の人」はきちんと分けてほしい

    数年前から「社会学者」という古市某という人が、若手の論客として幅を利かせているのを、よく見かけるようになった。 「学者」というからには、どんな研究をして、いかなる学術論文を発表されているのかと思ってCiNii Articlesで検索をかけてみたが、 ざっと見る限り、いわゆる総合雑誌とかの記事が多くて、しかるべき査読を経たような学術論文はほとんど発表されてないようだ。 こういう人を学者と呼ぶのはミスリーディングだ。 参考までにwikipediaを検索してみると、この人は「大学院生」だとなっていた。 なるほど。 学者というのは、やはり、研究成果を世に問い続けてこその存在であって 既存の知見を上手く組あわせて、ただかみ砕いて説明したり、 ちょっとした思い付きで、複雑な問題を分かったったような気にさせたり、 ちょっと斜めからなんか気の利いたようなことを言って場を盛り上げる人たちとは違うと思う。 古

    「学者」と「評論家」と「○○漫談の人」はきちんと分けてほしい
    woods
    woods 2015/08/26
    「○○漫談の人」は牧伸二やケーシー高峰あたりに失礼なのではないだろうか。
  • ラッパーかよ

    知人(東京生まれ・友達がだいたい悪いHIP-HOP育ち)が、自分の言動を妙にリズミカルな表現をするのが気になる。 「HEY-YOここは銀座、俺は鎮座」 「(お茶かコーヒーか程度のことで)選べる自由にマジ感謝」 「白いTシャツをまとい、エンジョイ!」 ラッパーかよ。まずセンスを直せ。あと「よ」を全部「YO」って表記すんのやめて。ラッパーかよ。 遅れてきた&こじらせたラッパーと想うしかないのだろうか http://anond.hatelabo.jp/20150807150731

    ラッパーかよ
    woods
    woods 2015/08/09
    kayo-chanマジラッパー。