タグ

2015年10月10日のブックマーク (12件)

  • “ニュートリノ温泉”にぎわう 岐阜・飛騨 NHKニュース

    ノーベル物理学賞の受賞が決まった梶田隆章さんが研究を行っている岐阜県飛騨市では、観測の対象の「ニュートリノ」にちなんだ名前の日帰り温泉が、にぎわいをみせています。 ニュートリノの研究で2度目のノーベル物理学賞が決まって初めての週末となった10日、温泉施設はにぎわいを見せています。施設によりますと、梶田さんの受賞が決まってからは、利用客がふだんの倍以上になる日もあるということです。 岐阜県高山市から友人と来たという77歳の男性は「ニュートリノという名前が気になってきてみました。健康にいいような気がします」と話していました。 温泉施設の楢木明弘取締役は「梶田さんの受賞以降、お客さんが増えてうれしいです」と話していました。

    woods
    woods 2015/10/10
    トリノの温泉から商標関係で訴えられたりして。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
    woods
    woods 2015/10/10
    なんかもう「混在すると危険だから人間に運転させるな」って方にしかならさそうなんだけどな。
  • 「SHA-1の廃止前倒しを」 専門家チームが提言

    SHA-1がこれまで考えられていたよりも大幅に安いコストで破れることが分かり、犯罪集団に悪用される危険が迫ったと指摘している。 Webサイトでの認証やデジタル署名に使われるハッシュ関数の「SHA-1」について、暗号解読の国際専門家チームが10月8日、廃止の時期を現在のスケジュールよりも前倒しする必要があると勧告した。SHA-1がこれまで考えられていたよりも大幅に安いコストで破れることが分かり、犯罪集団に悪用される危険が迫ったと指摘している。 SHA-1は以前から脆弱性が指摘され、MicrosoftGoogleなど主要ブラウザメーカーや電子証明書の発行機関が段階的な廃止に向けたスケジュールを公表している。 しかし現在の計画では、SHA-1を使った証明書が主要ブラウザで安全と認識されなくなるのは2017年1月以降。これに対してオランダ、フランス、シンガポールの研究チームは、SHA-1に対する

    「SHA-1の廃止前倒しを」 専門家チームが提言
    woods
    woods 2015/10/10
    えー、git使えなくなるのー?(なりません)
  • 驚きの結果が!“砂糖・アルコール・加工食品”なしで1ヵ月間過ごした人の動画が話題に - グノシー

    驚きの結果が!“砂糖・アルコール・加工品”なしで1ヵ月間過ごした人の動画が話題にIRORIO更新日:2015/10/09

    驚きの結果が!“砂糖・アルコール・加工食品”なしで1ヵ月間過ごした人の動画が話題に - グノシー
    woods
    woods 2015/10/10
    粉にしたりジュースにしたり煮炊きしたりしたらもうそれは加工食品なような気がするんだけど、そういう基準ではないの?
  • 2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として使えるようになります!

    令和3年9月更新 マイナンバー(社会保障・税番号制度)は令和3年9月1日よりデジタル庁に移転しました。 平成28年1月4日から令和3年8月31日に掲載した情報は、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)ホームページにて御覧いただけます。

    2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として使えるようになります!
    woods
    woods 2015/10/10
    ケータイの電話番号11桁化のときもウサギがマスコットだったっけ。アレは11桁がウサギの耳になってたんだけどこれはなんでウサギなんだ?
  • 茹でてないソーメン美味しいの?

    今日、2歳の娘が台所に置いておいた茹でてないソーメンをパリパリ夢中でべていた 美味しいのかな?味しないと思うんだけど?

    茹でてないソーメン美味しいの?
    woods
    woods 2015/10/10
    自分で食べてみたらええやん。不味くはないと思うけど。
  • 新「サンダーバード」が代わり映えしない理由

    大阪と金沢・和倉温泉・富山を結ぶ特急「スーパー雷鳥サンダーバード」が華々しくデビューしたのは、1995年4月のこと。それから20年。サンダーバードは運行開始以来、初のリニューアルを行った。 新車両は9月26日に運行を開始。2018年度末までに18編成、177両すべてをリニューアルさせる計画だ。白いボディはそのままに、窓回りのグレーの配色が黒に変わり、ブルーのラインは以前より太くなった。また、シンボルマークとして雷鳥をイメージしたデザインが新たに描かれた。 「これまで20年間親しまれていた列車。今までのデザインのよいところを残してバージョンアップした」(JR西日車両部の大森正樹課長) あえて北陸新幹線に似せなかった 内装は、普通車の座席がブルーを基調とした配色、グリーン車はダークブラウンの落ち着いた色調となり、座席の座り心地も改善された。身障者対応トイレとグリーン車のトイレに温水洗浄機能付

    新「サンダーバード」が代わり映えしない理由
    woods
    woods 2015/10/10
    メカはCGにしてグレードアップしたんじゃないの?
  • 自分でお蔵入りになったネタ。1985→2010 - orangestarの雑記

    なんかだらだらとかいてみる。 どうにも集中できないのと、やらないことが多すぎて頭がパンクしてるのと、いろいろでうまく、なんかできないのでダラーっと文章を書いてみる。 いろいろしたいことがある。 やらないといけないことがおおい。 はてな村奇譚の続き、というか第2弾を描きたい。 もう少し、ちゃんと漫画になる感じ。はてな、という枠でなく、なんでインターネットでサイトをつくるのか、インターネット上の人格とは、とかそういう感じ。ある程度プロットはできていて、で、たぶん、インターネットでリアルタイムで追っかけるのが一番楽しくなる(紙とかほかの媒体よりも)仕掛けとかも考えてる。でも、その準備に時間がかかるし、それをしてる暇がない。ああ、でも、たぶん今を逃すとそれをできる時代、時間というものを取り逃がすし、過去にもそういう感じで考えた企画が、時間とかの関係で過ぎ去ってしまってできなくなってしまったものが結

    自分でお蔵入りになったネタ。1985→2010 - orangestarの雑記
    woods
    woods 2015/10/10
    でも山本昌は現役
  • 「私は昔、腐ってました」FOVE CEO小島由香が気づいた 100%頑張る重要性 - リクナビNEXTジャーナル

    世界初の視線追跡型ヴァーチャルリアリティヘッドマウントディスプレイ「FOVE」をご存知だろうか。 仮想空間を見るための、ただのヘッドマウントディスプレイではない。FOVEでは、眼球の動きによって、仮想空間を自由に操作することができるのだ。 www.youtube.com 例えば、現れた宇宙船を視線で狙うだけで、ビームを発して撃ち落とすことができる。あるいは、仮想空間に生きるキャラクターに視線を合わせることで、キャラクターと目を合わせながら、かつてないほどリアルなコミュニケーションをとることができる。 テクノロジーの応用によって、手足の不自由な人がピアノを弾いたり、ロボットを操作したりするなど、可能性は無限大だ。 そんな夢のあるプロダクトを生み出した株式会社FOVEのCEO、小島 由香氏とは、いったいどんな人物なのだろうか。小島氏へのインタビューから、小さなころから追い続ける夢と、望んだ仕事

    「私は昔、腐ってました」FOVE CEO小島由香が気づいた 100%頑張る重要性 - リクナビNEXTジャーナル
    woods
    woods 2015/10/10
    そらみんなそういう意味で「腐ってた」んだろ、って思うわな。
  • 🌸ちば🎎しのぶ🍶 on Twitter: "ニセ科学を批判する人に対して、そうした活動は無私の正義感だけでは存続できないはずだし、そうであるなら、何らかの目的がある可能性もあるよね。という批判をするとホメオパシー擁護という解釈になる。"

    ニセ科学を批判する人に対して、そうした活動は無私の正義感だけでは存続できないはずだし、そうであるなら、何らかの目的がある可能性もあるよね。という批判をするとホメオパシー擁護という解釈になる。

    🌸ちば🎎しのぶ🍶 on Twitter: "ニセ科学を批判する人に対して、そうした活動は無私の正義感だけでは存続できないはずだし、そうであるなら、何らかの目的がある可能性もあるよね。という批判をするとホメオパシー擁護という解釈になる。"
    woods
    woods 2015/10/10
    それはニセ科学活動に向けられるべき視線なのでは?
  • アドセンスの収益がエゲツナカッタノデ対策を打った話。 - ころがるさいころ。

    …7月からのアドセンス収益が酷いです…もう、ダダダダ駄々だ下がり。 アクセスは別段、減っているわけではないのですが、どーも理由が分かりません。 CTR(クリック数)は微減。CTC(1クリック単価)は大幅下落。たまに一桁とか平気でありますからね。 今年は3~4のアドセンス収益が凄かったのですが、その時と比較すると70%も売り上げが落ち込み、アドセンスチームから改善提案が来る位でした。 改善提案の内容は、わたしの頭が悪いのか、アドセンスチームの翻訳がラフなのか分かりませんが、全然、意味が分かりませんでした。 仕方ないので、A/Bテストもどきの事を試す事で、アドセンス収益の回復を狙った次第です。 具体的な施策。 勘ですよ。勘。たぶんコレというのは試して見ました。結果、ドンピシャ正解…だと思っています。 さて、その施策とは単純に『スマホ表示の時、ヘッダーにアドセンス広告を追加』これだけです。 ヘッ

    アドセンスの収益がエゲツナカッタノデ対策を打った話。 - ころがるさいころ。
  • 日テレ「ZIP!」で「リア充オタク」特集 「それはオタクじゃない」など議論に

    テレビのニュース番組「ZIP!」で、「リア充オタク」が特集され、朝からTwitterが盛り上がっています。「リア充オタクってなんだよ」「元々オタクはリア充じゃないみたいな言い方やめろ」というツッコミや、「それは当にオタクなのか?」という議論も。 「リア充オタク」画像ツイート検索結果 特集によると、チェックのネルシャツ姿でメガネにリュック、ひとつのコアなジャンルに詳しい――といった昔ながらのオタクは今では減少傾向にあり、かわりに今では「リア充だけどオタク」な人たちが増えてきているのだそう。 特に大きな違いが「年間消費額」と「ファッション」で、2000年代中盤のオタクが年間約10万円を趣味に費やしていたのに対し、2013年のオタクはこれが年間2万5000円に減少。見た目も普通にオシャレな人が多く、昔のような「見るからにオタク」な人はいまや少数派なのだそうです。特集内では「リア充オタク増加

    日テレ「ZIP!」で「リア充オタク」特集 「それはオタクじゃない」など議論に
    woods
    woods 2015/10/10
    アニメオタクがアニメじゃないように、鉄道オタクが鉄道じゃないように、リア充オタクもリア充じゃない(はず)