タグ

2010年7月1日のブックマーク (14件)

  • AmazonJP本のお得情報(アマゾン) (@AmazonJPbooks) | Twitter

    http://t.co/MJfnzsZp9B books初の公式アカウント。新刊情報やにまつわる小ネタなどを随時ご紹介します。どうぞお楽しみに。

    AmazonJP本のお得情報(アマゾン) (@AmazonJPbooks) | Twitter
    worris
    worris 2010/07/01
    「初の公式アカウント」
  • gorilog.net

    This domain may be for sale!

    worris
    worris 2010/07/01
    「ePubの本質はDRM」
  • MMにブック・ダイニングカフェ「アルデンテ」-横浜初出店

    業のオムトラック(東京都新宿区)は6月18日、ランドマークプラザ5階(横浜市西区みなとみらい2、TEL 045-651-7757)にダイニングカフェ「Cafe Rdente(カフェ アルデンテ)」をオープンした。 同店は創作パスタをはじめ、多国籍料理、スイーツを提供するデリ&カフェ。コンセプトは「長居のできる居心地のいい空間」。店内にはスタッフが持ち寄った多様なジャンルのが並び、カジュアルな空間でドリンクやフードを楽しむことができる。 席数は50席(カウンター席16、テーブル席34)。店舗面積は20坪。オムトラックの8店舗目となる新業態店で、横浜には初出店となる。 同店のおすすめは、パスタが「しそと貝柱のジェノバ風」(950円)、「デミグラスソースとクリームのラグー」(900円)、「フレッシュトマトとベーコンのクリームソース」(880円)。また、彩り野菜と鶏肉のグリーンカレー(880

    MMにブック・ダイニングカフェ「アルデンテ」-横浜初出店
    worris
    worris 2010/07/01
    「店内にはスタッフが持ち寄った多様なジャンルの本」
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • ssig33 - Tumblr 2 ePub の Premium Service 作った、お金ください

    http://tumblr2epub.ssig33.com/premire Tumblr 2 ePub は直近 50個の post を集めて ePub 化するが、 500 個集めて ePub を作る機能を作った。 ボリュームが 10 倍の ePub を生成出来るこの機能は、 5 ドルで使うことが出来、 PayPal アカウントを持っていればすぐ利用出来る。 変換したい Tumblr のサブドメインと変換結果を受け取るためのメールアドレスを入力して、 Convert! をクリックする。次の画面で出てくるボタンを押すと、 PayPal へ遷移する。 決済が完了すると、先程入れたメールアドレスまで通知が入り、変換が完了した際にも通知が入る。 この機能は、利益の為というよりも、サービス維持の為に作った。 Tumblr 2 ePub はディスクを湯水の如く使う為、近日中にハードウェアの増強が必要であ

    worris
    worris 2010/07/01
    「ePub はかなりディスクを大食いする。電子書籍プラットフォームを個人またはそれに類する小規模な組織が運営していくには、相応の困難が伴うだろうと思う。」
  • 印刷会社にあるのは「印刷用の中間生成物である最終データ」 - 実験る~む

    ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。 印刷会社が考える電子書籍流通のあり方は「出版社と印刷会社の共同事業」である。両者は紙の出版物中心の「旧大陸」では手を携えて生きてきた関係。このまま仲良くグーグル、アマゾン、アップルなどのプラットフォーム企業が猛威を振るう「新大陸」に乗り出しましょう、というのが印刷会社の提案だ。 「俺らがプラットフォームやコンテンツ作成でいろいろ苦労してきたのに、後で割り込んでくるなボケ」(意訳)というほうが正しいと思う。そもそも今年は「日における電子出版元年ではなく、ただのターニング年でしかない」。まあ、それを元年と記す、とかいわれると身も蓋もないけれども。 あとこの部分の直前にある記載と微妙に矛盾してる気がする。既に自前の電子大陸を持っててその領土を拡

    worris
    worris 2010/07/01
    「所詮電子出版ビジネスといっても、現状では「従来の印刷の延長上でしかない」」
  • トーハン:電子書籍取り次ぎサービス年内にも開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    出版取次大手のトーハン(近藤敏貴社長)は1日、電子書籍の取り次ぎサービスを年内にも開始すると発表した。 出版社から書籍の電子データを預かり、電子書籍端末や携帯電話、パソコンなど、それぞれの形式に加工したうえで、アマゾンやアップルのような電子書籍配信会社に送付する。配信会社からの集金や著作権の管理なども代行。紙の電子書籍の共存を目指し、書店のデジタル化も積極的に支援するという。 「電子書籍が普及すれば、取次会社などは不要になる」という業界関係者もいるが、トーハンの担当者は「配信会社は100近くあり、著者や出版社が個別に取引するのは難しい。中小も含め、どの出版社でも電子書籍に対応できるようにサービスを提供したい」と話している。【佐々浩材】

    worris
    worris 2010/07/01
    既に電子書籍取次をやっているDNPや凸版といった印刷会社に比べるとアドバンテージが弱いと思うけど、プレイヤーが増えるのは良いことだ。
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    7月1日から、書籍・雑誌・コミックなど100点以上を対象に10%のポイント付与を行うキャンペーンを開始した。期間は9月30日まで。の「ほしい物リスト」とベストセラーから選んだを対象にした。 また、一部の商品を除き、配送料が無料になる「全品無料配送キャンペーン」も継続している。

    worris
    worris 2010/07/01
    再販違反ではなく、懸賞の扱い?/違う。「懸賞によらないで提供する景品類にあっては100円または取引価額の100分の7のいずれか高い価額の範囲」
  • ビジネス書専門「品川経済書店」-店舗はリヤカー、iPadで客寄せも

    「リヤカーブックス」の木村店長。品川駅港南口近くの「NTT品川ツインズオフィス棟」前の広場で営業している。 品川駅港南口エリアで6月30日、リヤカーでの販売を行う「リヤカーブックス」が「品川経済書店」として営業を開始した。経営は、品川経済新聞を運営するノオト(品川区上大崎2)。 iPadに興味津々の子ども 新規事業としてリヤカー行商事業をスタートさせた同社。「前々から、地元品川で地域貢献も含めた商売ができないか考えていた」と社長の宮脇淳さん。1月に初の自著となる「思いどおりに働く!-20代の新世代型仕事スタイル」(NTT出版)を出版し、あいさつ回りで訪れたさまざまな書店が新規事業のきっかけとなった。 宮脇さんは「出版不況の一因が『若者の離れ』であるなら、来ない客を店で待っていても仕方ない。品川駅港南口は、多くのビジネスパーソンが行き交う街だが、ビジネス書を購入できる大型書店が少ないこと

    ビジネス書専門「品川経済書店」-店舗はリヤカー、iPadで客寄せも
    worris
    worris 2010/07/01
    これは新しい。そして版元直仕入。
  • キノベス 7 Years of Kino Best !|紀伊國屋書店 ブックフェア

    このたび過去7年分の「キノベス」:紀伊國屋書店スタッフが読んで選んだベストブックの総集編、7 Years of Kino Best!ブックフェアを開催します。 「キノベス」はスタッフが「自分で実際に読んでみて面白かったのでぜひオススメしたい」として選んだから決定する紀伊國屋書店独自のベストブック。2003年から、昨年2009年までの7年間、ベストセラータイトルとは一味ちがった選りすぐりのたちを、のべ200冊以上、ご紹介してきました。 7年間の「キノベス」ベスト10タイトルが一堂に会する、7 Years of Kino Best!ブックフェア。 「あ、あの、文庫になってる!」「そうだこのをまだ読んでいなかった!」という再会も、きっと待っています。国民読書年の今年、何を読もうか迷ったら、ぜひ「キノベス」から! 皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

  • 電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社

    カテゴリ すべてのニュース 企業情報 製品・サービス 研究開発 グローバル展開 IR サステナビリティ イベント 外部メディア掲載 グループ会社からのお知らせ 製品・ソリューションの18カテゴリで絞り込む すべて 印刷・加工 情報セキュリティ マーケティング・セールスプロモーション BPO・業務効率化 決済・EC 企業コミュニケーション 出版・電子出版・教育 メディア企画 フォト・イメージング 品・飲料向け包装材 生活用品向け包装材 生活空間 モビリティ 機能性フィルム 産業部材・資材 ディスプレイ部品・部材 精密機器部品・部材 ヘルスケア・ライフサイエンス

    電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社
    worris
    worris 2010/07/01
    丸善解体の様相。
  • 気になる携帯サイト制作者に聞く ケータイコミック最大手が語る電子コミック事情 - ケータイ Watch

    worris
    worris 2010/07/01
    あまり表に出ないところの話。
  • 紀伊國屋書店 新宿本店5階じんぶんや第六十二講 福嶋亮大選「『神話が考える』を読むための32冊」

    ●福嶋亮大さんエッセイ 「『神話が考える』を読むための32冊」 今年3月に、『神話が考える――ネットワーク社会の文化論』(青土社)というを上梓しました。その目的は、一言で言えば、今の日に存在するポップカルチャーに、何らかの思想的な表現を与えるということにありました。すなわち、ニコニコ動画から『∀ガンダム』、マーケティング理論から村上春樹、東方プロジェクトから『不思議の国のアリス』までを貫いている感性に、何か言葉を与えたかったのです。そして、そこで僕が選んだのは「神話」という言葉=コンセプトでした。 批評というと、これまでは、イデオロギーに対する「批判」や「切断」をやる営みだということになっていました。けれども、そういう態度は、今は強い支持を得ることができません。それに、そもそも日の批評の歴史をたどれば、決して批判≒切断ばかりやっていたわけではないことが分かります。たとえば、18世

  • 第24回 『傷だらけの店長』 | ポット出版

    お久しぶりです。今回は『傷だらけの店長』というタイトルで7月中旬にPARCO出版から刊行される書籍をお勧めしたいと思います。タイトルに含まれた「店長」という言葉からご想像の通り、出版業界の重要な当事者である書店、その書店で働く店長を描いた作品です。書店経験といってもアルバイトでしかない私が店長の作品をお勧めするのはおこがましいような気もしないでもありません。が、出版社の営業として書店と関わる中で感じている様々な思いはこの作品を読むことでより深く掘り下げられた気がします。それが、出版社の営業にこそ、このを是非お勧めしたい理由です。 なお、お勧めする以上、どうしても内容に触れざるを得ません。そのため、一部「ネタバレ」のような話が含まれます。その点、お含みおきください。 新文化(業界紙)での連載 元々この作品は業界紙の新文化に連載されていました。連載中に著者人が店長を勤めていた書店の閉店とい

    worris
    worris 2010/07/01
    「たぬきち氏の現実と同様に、『傷だらけの店長』の現実も存在しています。多くの小零細出版社で日々苦闘している営業マンの日常も、現実です。」