タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/HALTAN (11)

  • デモ=単純に「左」「右」の「暇人」たちが遊んでいるだけ。リフレ派(ネットリフレ派)がツイッターやイベント・オフ会(飲み会)で1年中遊んでいるのと同じ。 - 量産型御用一般人・

    @baatarismBaatarism/ちゃんぷるー 日でも霞ヶ関あたりでデモをすれば良いのに。東電擁護反対とか増税反対とか、ネタはいくらでもあるでしょう。RT @ysplanner: 金融機関に対する米国の抗議デモがニューヨーク5番街にも拡大。大手金融機関経営者の自宅前でデモが行われた。 10月12日 webから http://twitter.com/#!/baatarism/status/123866183228338176↓“素人”がネットで集まり計画 ブログで拡散 東京占拠デモ 「明確な目標生まれにくい」2011.10.15 23:15 産経 「Occupy Tokyo(オキュパイ・トウキョウ、東京を占拠せよ)」を掲げ、15日、都心で行われた反格差デモは米国の運動に呼応した“素人”がネット上で集まり、行動に移した。簡易ブログなどで参加を呼びかける新しい形のデモについて、専門家は「

    woykiakes
    woykiakes 2011/10/16
    誰かと思ったらHALTANか。なにこのおどろおどろしいブログ名w
  • TVに飲み込まれた人々 - HALTANの日記

    2010-08-21■「リフレ派」は何をやってるんだろうと思っていたが少し分かった気も要するに「新しい歴史教科書をつくる会」リフレ版をやれば突破口が開けると信じたわけだ。しかしまあ、来年ぐらいには学者メンバーは何人か「リベラルすぎる」とか「日銀寄りすぎる」とか何とかの理由でパージされているはずなので、その運命を思えば涙がこぼれる。そういや柄谷行人のNAMってのもあったっけ。http://anond.hatelabo.jp/20100821211629↓何より、私はこうした有名人たちの「名義貸しして寄り集まってたまに記者やシロートと酒飲むだけで何かやってる気分」が大嫌いなのだ。そうした飲み会(オフ会)の延長に何か実のある事が行われた、なんて少なくとも私は全く聞いた事が無い。もちろん「エスタブリッシュメントはアンガージュマンすべきである」という理念は尊い。だがその成功例が何処にあるというのか?

    woykiakes
    woykiakes 2010/08/24
    なんでそんな責任背負わないかんのか。マクロ経済政策の責任は日銀や政府にあるわけで。まぁリフレ派なんぞ日銀が責任持って潰してくれるから安心しとれw
  • リフレ派(ネットリフレ派)の「トッププライオリティ」とは? - HALTANの日記

    2010-08-20■http://anond.hatelabo.jp/20100820145532構造改革派も同じようにカルトチックになってるように思う。バブル崩壊以降改革が進められても低成長だった現実を無視して「成長率は規制緩和民営化で上昇する」というドグマを採用して、公的機関・官僚を悪の教団認定。改革して不景気のままでも「カイカクガタリナイ」という呪文を唱えて反証を拒否。みんなの党はこの改革派とリフレ派の悪魔合体でたちが悪い。http://anond.hatelabo.jp/20100820151948・・・だから「デフレ脱却国民会議」なんか信用しちゃいけないんだよ(2010-08-20■[アホ文化人を退場させられない理由]デフレ脱却国民会議=派遣村。id:HALTAN:20100820:p1) しかし濱口桂一郎とか、もうかなり意味がわからないエントリーをデフレ脱却について書いてるね

    woykiakes
    woykiakes 2010/08/21
    とりあえずリフレ派のブログとかツイッター見るのやめた方がいいよw
  • リフレ派(ネットリフレ派)は初めからダメだった♪♪ - HALTANの日記

    こら!たまには研究しろ!!2010-07-24■[economics]告知:高橋洋一さんの講義が聴けるよ id:Yasuyuki-Iida:20100724今回の参院選……一番の話題はみんなの党の大躍進でしょう.リフレと公務員改革というみんなの党の党是を支える政策ブレーン高橋洋一(嘉悦大教授,政策工房代表)の登場です.テーマはバランスシート思考です.ちょっとキャンセルが出て空き席があるとのことで,いまから「飯田のblogをみたよ」と一言添えていただければ受講料を区切りの良い\15000にサービスとのこと.Yasuyuki-Iida氏も今や完全に「みんなの党」支持なのねえ・・・。「リフレ派(ネットリフレ派)」に「悪魔」と契約した自覚はもはや無いのだろうねえ・・・。■仮に万が一、「リフレ」とやらが実現したにせよ、「小さな政府・夜警国家」という「政策割り当て」と同居した政策など、信用できない。リ

    woykiakes
    woykiakes 2010/07/26
    暗黒卿をdisるのは100年早いよ
  • リフレ派(ネットリフレ派)など百害あって一利なし - HALTANの日記

    それはおめでとうございます笑。ところで彼の正体を知っちゃったんですよね。で、ますます彼とのやりとりは非生産的だと確信しています笑RT @smith796000 すげー、bewaad氏が脊髄反射してる。なんか嬉しい。私ってタダものじゃないみたいです。エリート官僚公認になりますた!! 10:22 PM Jul 19th webから .hidetomitanaka田中秀臣http://twitter.com/hidetomitanaka/status/18915329571ここしばらくの「変節」や、彼の日語のわからなさ、さらに議論してても単に日語の解釈論ばかりでいっこうに得るものがないなど、体知ってもあいかわらずわけわかめですが 笑。その脊髄反射の部分は体知ったので読む動機も失ってます。時間のムダ 笑@smith796000 10:32 PM Jul 19th webから .hideto

    woykiakes
    woykiakes 2010/07/21
    元々マクロ経済政策に関して一個人のできる事など限られてる。出来る範囲でやってる事に対して意味ないとは思わないし一利なしとも思わない。こういう自堕落な批判もどきだけは俺もしないようにしよっとw
  • 「みんなの党」は信用できるか? - HALTANの日記

    ――とまあ、やさしい経済学入門のふりをして、ものすごくラディカルなことを言っている書。著者の主張に賛同する人もそうでない人も、いわゆるリフレ派もアンチリフレ派も、とりあえず必読である(最近こんな結びばっかり。まあ、それだけ良書が多いということで)。事務屋稼業 2010-07-10■[読書][経済]やさしい左翼のための経済学―『不況は人災です!』id:JD-1976:20100710:p1・・・「良書が多い」って、だからそれが何なんだよ?・巷にあふれるトンデモ経済と見かけ上大差ないチープな論争の量産。ターゲットの一般人にはその質が他とどう異なっているのか判断しようがない2010-06-20■「リフレ派」は何をやってるんだろう http://anond.hatelabo.jp/20100620093154プロの研究者がを沢山出したところで、どうせ固定ファンのシロート(ネットリフレ派)し

    woykiakes
    woykiakes 2010/07/13
    自家中毒の快感に酔い痴れる…というか八つ当たりですな。クルーグマンもバーナンキも不如意と戦ってるんだよ。ホントは偉い人達だって八つ当たりしたいに違いないw
  • 『必殺仕事人2010』観た。 - HALTANの日記

    承前:2010-07-08■[情報(メモ)] 必殺が「リフレ」を斬る!? id:HALTAN:20100708:p2昨日(10日)放送の『必殺仕事人2010』ですが、実際に観ると事前の想像以上に捻ってましたね。必殺仕事人、見た。何度見てもいいねぇ。ストーリーに悲哀があって、リアルで。藤田まことさんがいないのがさびしかったけどね。。。 29分前 webから .shion0003しおんhttp://twitter.com/shion0003/status/18200220974686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:08:55 面白かった。 理想に燃える政治家が極悪人にまで堕ちていくさまをじっくり描いてて見ごたえあった。 その分小五郎たち仕事人が完全に脇にまわってしまったというのは不満だったが。 仕事のシーンもパッとしなかったし。 690 :名無しさん@そう

    woykiakes
    woykiakes 2010/07/11
    まさか必殺の新作が良作とは思わなかった。見ればよかった…
  • 決定版・日本の映画館はなぜ「高い」のか? - HALTANの日記

    拙ブログはたまに「日映画館 高い理由」等といった語句で検索されていたのだが、最近、私がそのエントリを削除してしまった。削除したのはいま読み返してみて自分が気に入らなかったからですが、改めてネット等を眺めていてもいまだに「日映画館の高額な入場料問題」について統一見解が無いようなので、此処に改めてエントリを挙げておく事とする(以下は拙ブログでは常に書いている事だが・・・)(A)日映画興行・国産映画は三大メジャー(東宝・東映・松竹)が製作・配給及び興行を兼務する寡占状況にあり、事実上、三大メジャーが入場料金の相場を決めてしまっている。日では三大メジャーが「製作・配給」と「興行(小売)」を兼ねていて、大体の入場料金の相場も三大メジャーが決めている。「興行」側に入場料金の決定権が無いに等しい。2010-04-29■[映画から遠く離れて]決定版・日映画興行・国産映画に「出口あり!」・

  • 岡田靖(ドラエモン)さん死去 - HALTANの日記

    machineryの日々 ドラエモンさんのこと 2010年04月13日 (火) 「リフレ派」と呼ばれる方々とは一定の距離を置いている拙ブログですが、リフレ政策そのものは十分に有用性のある政策と考えております。そもそも経済学を思考ツールとして使うようになったのは、Hot Wiredでの稲葉先生の連載と野口旭先生の連載に触れてhttp://sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-358.html、リフレ政策をきちんと理解したいと考えたからですし、ブログ界隈での若田部昌澄先生、飯田泰之先生、田中秀臣先生などの諸先生やBewaadさんやすなふきんさんの議論に触発されてブログを始めた面もあります。そうしたネットの議論を読み進めていくとき必ずキーとなるコメントをされていたのが、ドラエモンというHNの方でした。「ドラエモンブログ」とも言われた苺掲示板の議論はたまに覗くくら

  • 芸談=時間の無駄 - HALTANの日記

    woykiakes
    woykiakes 2010/04/07
    小林信彦さんってまだ芸談とか書いてるのか。時間の無駄と言いつつそれを読んでるhaltan氏って…w お笑い=反体制の通念は昔ビートたけしが嘲笑してたよね。
  • 劇場版『必殺!』シリーズ - HALTANの日記

    woykiakes
    woykiakes 2010/03/13
    映画必殺ⅢとⅣは割と良作。Ⅴと「主水死す」はひどかった。吉田剛の仕業。
  • 1