タグ

2009年11月10日のブックマーク (9件)

  • Web 開発者の責任 (翻訳): Days on the Moon

    John Resig 氏による A Web Developer's Responsibility という記事が素晴しかったので、著者の許可を得てここに日語訳を掲載します。 Web 開発者の最大の負担は、ブラウザのバグと非互換性への対応に膨大な時間を費やすことであるといって間違いないでしょう。それゆえに、それらへの対応に不満をいうのは、Web 開発者全員の常となっていました。ブラウザのバグは迷惑でいらだたしく、仕事を大幅に難しくします。 ブラウザのバグはとてもいらだたしく、通常の開発における最大の負担です。ですから、開発対象のブラウザが、自身のバグを見つけ修正できるようにしてやるのは、すべての Web 開発者にとっての責任です。自分が見つけたバグに対して責任を持ち、「ほかの誰かがこれを見つけるだろう」とは思わないことで、ブラウザの進歩の速度は加速していくでしょう。 ブラウザを支援する解決策

    wozozo
    wozozo 2009/11/10
    ブラウザ
  • true tears Blu-ray BOXがついに予約受付スタート!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    wozozo
    wozozo 2009/11/10
  • CSS color previewをrgb()に対応させた

    VimCSSを編集中に色をインライン・プレビューしてくれるCSS color previewというスクリプトをrgb()に対応させてみた。一応rgba()にも対応しているような感じで、透明度を無視してプレビューされる。hsl()とかも対応しようと思ったのだけどRGBからHSLへの変換が面倒になってすぐに諦めた。hsl()とか使わねーよ。 Download: rgb()/rgba()に対応したCSS color preview インストールは$HOME/.vim/after/ftplugin(Windowsでは$HOME/vimfiles/after/ftplugin)にcss.vimとしてコピーするだけ。インストールしてCSSファイルを開くと、 というように背景色でインライン・プレビューされる。プレビューの通りrgba()の透明度は反映されない。matchlist()で書こうとしたのだけ

    CSS color previewをrgb()に対応させた
    wozozo
    wozozo 2009/11/10
  • Route 477(2008-09-09)

    ■ [web] Google先生が気を利かせすぎてバグってる件 Mercurialに「glog」というとてもグラフィカルで分かりやすいコマンドが実装されてるらしいんですが、 なぜか手元のhgでは「そんなコマンドないよ」と言われてしまう。 そこでGoogleで「mercurial glog」で検索してみたんです。 違うよ!それは「mercurial blog」の検索結果だよ!(「ブログ」が太字になってるし) (9/11追記: 「mercurial "glog"」でいけるらしい。ありがとうございます>znzさん) (10/15追記: 「mercurial +glog」でもいいらしい!) ■ [hg] Mercurialでブランチをグラフ状に表示してくれるhg glogコマンドを使う方法 from: http://www.selenic.com/mercurial/wiki/index.cgi/

    Route 477(2008-09-09)
  • Git、複数のリポジトリを一つにまとめる - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    やりたいこと ReopA,RepoBがある。ReboB/masterをRepoA/repob-branchにコピーしたい 方法 追記: git fetch location refs/heads/branch-from:refs/heads/branch-to でいける、とJunio様に教えていただきました(ひー)。コメント参照。 各リポジトリの位置を/repo_a,/repo_bとする 1. RepoBのオブジェクトを全部RepoAにコピー。 $ cp -rf /repo_b/.git/objects /repo_a/.git/2. RepoB/masterのオブジェクトIDを調べる [/repo_b]$ cat .git/refs/heads/master 37e7c1e20928bc...3. 2で調べたコミットオブジェクトをチェックアウトする [/repo_a]$ git chec

    Git、複数のリポジトリを一つにまとめる - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
    wozozo
    wozozo 2009/11/10
  • JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]

    代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。 みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。 このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。 最新の記事一覧

    JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]
  • だいぶAMQPの概要が分かってきた - スコトプリゴニエフスク通信

    RabbitMQで遊び、関連ライブラリを調べているうちにだいぶAMQPの概要が分かってきた。現時点で、参考になった資料を列挙しておく。 導入・基概念 Introduction to AMQP Messaging with RabbitMQhttp://www.slideshare.net/somic/introduction-to-amqp-messaging-with-rabbitmqpy-amqplibのサイトから辿っていくうちにみつけたスライド。最初は読み流してしまったけど、後で見返すとAMQP, RabbitMQ, AMQPクライアント・ライブラリについて非常によくまとまっている。 クライアント・ライブラリ実際にコードを書いて試してみるにあたっては、次の二つのページが役にたった。http://www.rabbitmq.com/api-guide.htmlhttp://hopper

  • Mockingbird has Shut Down

    Mockingbird is no longer in operation. We’re hoping to open-source the code sometime in the near future. In the meantime, some simple alternatives, in a similar spirit to Mockingbird, are: Excalidraw: https://excalidraw.com TLDraw: https://www.tldraw.com If you need a more comprehensive mockup solution, you might want to check out the following: FigJam: https://www.figma.com/figjam/ MockFlow: http