タグ

ブックマーク / mztm.jp (4)

  • さくらのVPSでNode.jsを設定してみた – 水玉製作所

    なにかと話題のNode.js。FlashやCreateJSなどのインタラクティブコンテンツと連動させたら、面白そう!ということで触ってみたのですが、いざインターネットで公開するとなると、多くのレンタルサーバー上では使えないことがわかりました。 root権限が必要なのです。 そこで、SAKURA Internetの「さくらのVPS」を契約して、設定してみました。 今回はインディゴデザインの五十嵐さんに無理を言って教えてもらいました。 五十嵐さん、ありがとうございました! http://www.idw.jp/ 以下、習ったことのメモです。 Node.js自体の説明はしません。 主に自分向けのメモなので、第三者からするとわかりにくいとは思いますが、ご容赦ください。 アカウント情報 さくらのVPSを契約して、次のようなアカウントが発行されたとします。 [サーバ基情報] IPアドレス:133.24

  • PHP 『 超 』 初心者勉強会(PHPでMySQL) 1回目に参加して来ました。 – 水玉製作所

    今回はまだ触り。phpMyAdminを触ってみよう、っていう段階。 かなりゆっくりペースで進むけど、それはそれで今後はもっといろいろ質問しようかな。 http://atnd.org/events/4340 port番号で仕分けをする。 80:アパッチ 20:FTP 25:SMTP 3306:MySQL http://localhost:8080 ポート番号は指定しないと80と解釈される。 PHPからMySQLにアクセスする場合はSQL文を使うが、phpMyAdminを使うと、SQL文を作ってくれるので、楽々。 一般的にはテーブル名はprefix、t_をつけて小文字で「t_hoge」とする(慣例)。 三年くらい前はテーブル名は大文字だったが、今は小文字。これは恐らく開発環境がWindowsだからというのと、フレームワークで小文字を使うことがおおいから。 フィールドの一番最初はid(慣例)。

  • SaveImage – 水玉製作所

    ▼Wonderfl ◆as3corelibを使う as3corelibにJPGとPNGをエンコードするクラスがあるので、それをFileReferenceでセーブすればOK。 as3corelibも十分に使いやすいけど、PNGEncoderはスタティックなのにJPGEncoderはそうじゃないとか、ちょっとだけ癖があるので、ついでにおまけ機能もつけてラッパークラスでスタティックで扱える(投げるだけ)にしてみた。 ▼ActionScript AS3(FP9) /* 画像(JPG,PNG)の書き出し機能を使ったことが無かったので、 試してみた。 参考 http://wonderfl.net/code/ebecbb8758c23fb97b8aceea2a96bef2ed7d80b0 */ package { import com.bit101.components.CheckBox; import

  • ベジェ曲線を応用してみた。 – 水玉製作所

    ベジェ曲線の応用です。 ある案件で「ふらふらと文字列が等速で走る」というお題をいただきました。 ライブラリーを使うことや力学的に力を与える事を検討しましたが、ベジェ曲線を使うことにしました。 ベジェ曲線を応用して、曲線点を検出して移動距離を積分的にはかっていく方法です。 submitボタンで文字が走り出します。visible linesボタンでラインが見えるようになります。編集もできます。 ベジェ曲線上を文字が等速で走らせる – wonderfl build flash online [sourcecode language=”as3″] package{ import flash.events.StatusEvent; import com.bit101.components.*; import net.hires.debug.Stats; import flash.display.Sp

  • 1