タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linuxと文字コードに関するwushiのブックマーク (1)

  • 文字コードの判別

    [vim] viでの文字コードはset encodingにて指定できる。設定ファイルに以下のように記述しておけばよい。 set encoding=euc-jp set fileencodings=iso-2022-jp,sjis,utf-8 現在の設定を確認するには以下のようにします。 #文字コードの確認 :set enc? #ファイルエンコードの確認 :set fenc? #自動判別の設定確認 :set fencs? « viエディターでの画面分割 | | コピー & ペースト »

    wushi
    wushi 2012/07/09
    encodingで画面の入出力、fileencodingでファイルの文字コードを設定する。ファイルを開いてからfileencodingをsetした場合はファイルの再読み込みが必要。Ctrl-l(再描画)では反映されないので注意
  • 1