タグ

ブックマーク / aja.militaryblog.jp (35)

  • Lambda Defence B&T GHM9-G 分解&調整

    GHM9、今回は分解と調整の紹介です。 この子、前回記事トップの画像にも写ってますが、同梱された注意書きに『新品は動きが渋い為、慣らしを行ってください』と 書かれているように、箱出しではとてもじゃありませんがまともに動きませんでした(;´Д`A ガス入れて適度に温めて撃っても「ポヘン ポヘヘン」としょぼ過ぎるブローバックを見て、一瞬気が遠くなりました… 今時こんな状態で売るのかーと思いつつ、慣らしと言っても昨今はガスも高くなってるので無駄に使いたくはないですし、 分解手順の確認ついでに擦り合わせ等を行っていきたいと思います!( ̄^ ̄)ゞ まずはフロント周りから。(この辺は作動には関係無いです) バレル基部の片側4の六角穴ネジの内、マガジンに一番近い1ずつを抜くと、インナーバレル周りが後ろに引き抜けます。 メンテは楽な反面、やや固定は甘い感じでガタツキます。インナーバレル根元にOリングで

    Lambda Defence B&T GHM9-G 分解&調整
    x-osk
    x-osk 2024/01/02
  • Ron Power Custom / Grand Master Universal その4

    それでは刻印を入れていきます! ここで登場するのが、コチラの新兵器!! じゃじゃーん! そう!! レーザー彫刻機です!!! LaserPecker 1 Proって奴を買ってしまいました♪ レーザー彫刻機は以前からずっと欲しいと思いながらも、X-Yステージ型では場所を取るためガルバノスキャナー方式で コンパクトなの一択で考えていて、その中でコレの上位機種であるLaserPecker 2を考えていたのですがそちらは9万前後。 それに対して今回のは5万弱のはずなのですが・・・ 何と15,000円!! それは遡る事4か月前・・・ カミさんがふいに「テレビでやってた222(トリプルツー)ってお店行ってみたい!」と。 初耳のお店でしたが、色んな訳アリ商品を買い取り、アウトレットとして定価の半額で売ってるお店だそうです。 私は特に何も買うつもりもなく、ただただ雑然と商品が置かれた店内をボーっと見ていたの

    Ron Power Custom / Grand Master Universal その4
    x-osk
    x-osk 2023/06/17
  • タナカ S&W M65 STROUP PPC CUSTOM

    前回記事のタナカのM&P R8が届いた翌日に届いたのが、今回のS&W M65 STROUP PPC CUSTOMです。 この製品はご存じの通り通常販売品ではなく、アームズマガジンとのコラボで完全受注生産との事で販売店も ポストホビーのみ、しかも予約時に代金前払い!という事で値段も値段なので相当悩みましたが、昨年12月の 上旬に予約してしまいました。 届いたのが3/19だったので、3か月ちょっとの間楽しみに待っていたのが遂に到着した訳です。 そりゃテンション上がりますよね。 でもイマイチ乗り気じゃないの、分かりますか?w その原因は後ほど・・・という事で、まずは全体の外観。 グリップは糞ですが、まぁこれは替える予定だから良いとしてw 発売前から分かってはいましたがハンマーがワイドじゃなくセミワイドな点と、左リコイルシールドの形状が違う以外はとても良いです。 フロントサイトはアルミ削り出し、リ

    タナカ S&W M65 STROUP PPC CUSTOM
    x-osk
    x-osk 2022/05/07
  • SIG SAUER P224

    皆さん、SIG SAUER P224をご存じでしょうか? 実銃は2012年にDAオンリーが発売、翌2013年にはDA/SAモデルも追加され、バレル長3.5インチのこのサイズで 9mmパラなら12発、.357SIG/40S&Wでも10発というファイヤーパワーを持ち、グロック26キラーとして期待された(?)ものの、 2016年にはあっけなくその幕を閉じてしまった(号泣)、P22※シリーズのサブコンパクトモデルです。 やはりストライカー方式と比べるとどうしてもグリップからボアラインまでが遠くなってしまい、ちょっぴり不格好な割には さほどコンパクトじゃないあたりが売れなかった理由でしょうか・・・? しかし! そんなブサカワさにキュン!♡と来てしまった私はP224実物グリップを入手し、タナカのP229モデルガンをベースに シコシコして作ってしまったのでありますw という事で、今回は完成画像からご紹介

    SIG SAUER P224
    x-osk
    x-osk 2021/11/15
  • VFC/UMAREX MP5A5

    ちょっとSIGはお休みして・・・ 今更ですがVFCのMP5A5買っちゃいました!! 中古ですが程度も良く、3バースト付きのGen.2、JPバージョン。これはどうしても期待しちゃいます♪ ・・・が、うーん・・・ 確かに以前のバージョンよりは良く動くんですが、先日ボルトだけGen.2化したSD3とクルツと比べると 全然リコイルがショボい・・・ あぁ、これが噂のノズルチップの悪影響か!? 初速を抑えるためにノズル内にパイプ状の真鍮部品が入ってますね。 JP仕様のノズルスプリングも未交換のようなので、交換ついでにノズルチップを取り外しました。 てっきりフランジが付いてて内側から挿入されてるのかと思ってましたが、前からガッツリ圧入されてました。 ちなみにこのノズルチップを外しても、初速が規制値を超える事は無かったです。 で、戻してみましたが・・・ ちょっと良くなったけど、まだまだだなぁ~~ ・・・あ

    VFC/UMAREX MP5A5
    x-osk
    x-osk 2021/07/27
  • フルストローク・デザートイーグルス!

    暑さのせいで(←酷い言い訳w)記事にするのをサボっていたせいですっかり出遅れてしまいましたが、 我が家にも来ましたタナカのデザートイーグル! ・・・どーれだ?w 正解は真ん中の。 下のは戴き物のWA、上のも戴き物のマルイです。・・・戴き物多くね?(滝汗) WAのはだいぶ前、マルイのは最近ですが、お二方には当に感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m そんな二丁を引き合いに出して申し訳ないんですが、やはりフルストロークのデザートイーグル! 良いですねぇ♪ くぱぁ♡と開いた馬鹿デカいエジェクションポートがそそりますね。 (左がWA、真ん中がタナカ、右がマルイ) ・・・皆さんお気付きでしょうか? そう。タナカのボルトフェイスはちょっと引っ込み過ぎじゃないかな!? ・・・え? そこじゃない??ww はい、そうですね。WAは元からフルストロークでしたが、マルイのは違いましたね。 元々、

    フルストローク・デザートイーグルス!
    x-osk
    x-osk 2020/08/14
  • VFC/UMAREX VP9 JPバージョンの秘密!?

    先週末は古くからのGUN仲間で集まっての新年会♪ 楽しかったー!! で、そこで「イマイチ調子が悪いんだよねー」というVFCのVP9をお預かりしてきました。 右のが私ので、左のがお預かりしたほう。 JPバージョンの私のより白刻印がやや薄く見えるものの個体差レベル? 刻印内容自体は同じで外観上の差異は特にありませんが・・・ 私のでは組み込み済みだったスペシャルコンボパッケージのスチールパーツが別添えになってました。 ノーマルパーツ分、お得ですね! (必要あるかどうかは別w) んで、マガジン温めて撃ってみると、確かにというか明らかにリコイルがショボい・・・ バンッ! とならず、ポシュンって感じ。私のは箱出しでももっと動いてた記憶が。 そこで私のでもやったようにハンマースプリングを弱くしてみたりもしたのですが、改善はされるもののまだまだリコイルが弱い。 試しに私のとフレームを交換してみるとバンッ!

    VFC/UMAREX VP9 JPバージョンの秘密!?
    x-osk
    x-osk 2017/01/09
  • マルイ USP Compact トリガープル改善

    さて、細かい外観は置いといて実用的には文句無しのマルイ USPコンパクトですが、唯一?おかしな点がありました。 トリガープルというか、特にシングルアクションでトリガーをゆっくり引くと発生する、 ぐぎぎぎぎ という感触。内部で何かが引っ掛かっているような、何とも言えないイヤ~なトリガータッチなんですね。 個体差あると思いますが、ともさんコメントにもありましたYoutubeで動画を上げている方のコメントにも、同様の 事が書かれていました。 その原因と対策は最後に書きますが(w)、その為にリアシャーシを取り出す必要があります。 まずはスライドストップを抜き、フィールドストリップ。 ハンマーダウンしておきましょう。 グリップ下後端のハウジングピンをポンチで抜き、ハウジングを取り出します。 ピンは真ん中に抜け止めのローレットが刻んであるので、左右どちらからでもOK。 するとグリップの奥にプラスネジが

    マルイ USP Compact トリガープル改善
    x-osk
    x-osk 2015/04/23
  • オラガバニスト

    今回のネタも少し時間経ってしまいましたが、えへへへ… 遂に買っちゃいましたよZEKEのKフレ!M19 4インチ!! 同社Kフレシリーズは子連れ狼さんも2021年末に購入されたPre-M10 5インチを皮切りに数機種発売されており、その度に 指を咥えて見ているしか出来ませんでした (´・ω・`) 個人的にKフレで一番好きなM10/13の3インチブルバレルが出るのを期待してZEKE社長様に何度かお聞きしたのですが 残念ながら(少なくとも現時点では)製品化のご予定は無く、今回のM19シリーズ(後に続く6インチ、2.5インチ)が同社 Kフレシリーズの最終章との事… となれば、次に好きなM19 4インチは逃してはならぬ!とばかりに、エッフェル塔のてっぺんから飛び降りる勢いで予約したのが 今年の頭。それが遂に届いたのであります…!! 美しい… これ以外の言葉が出て来ません。 余計なコメントも不要でしょ

    オラガバニスト
    x-osk
    x-osk 2015/03/14
  • オラガバニスト

    という事でTri-Cut Carry風カスタム、遂に完成です!!ヾ(*´∀`*)ノ トリガーは元のままワンポイントとしてシルバーのまま残し、それ以外は自作アウターバレル、チェンバーカバー、プラグ、 スライドストップ、マガジンキャッチ、アンビセフティ、グリップセフティ、マグウェルハウジングを自家セラコート。(Armor Black) スライドとフレームはヒケやパーティングラインを処理して、ミッチャクロン&黒サフ後にアサヒペン高耐久ラッカーの 艶有り黒+艶消し黒に少量のダークパーカーをブレンドして吹きました。 スライド前面と面イチにしたアウターバレルとプラグ。 スライド先端には大きめの面取りを追加。 マズルは最近の実銃ではもっと深い(45度くらい?)クラウンになってますが、好みでイレブンディグリーっぽくしました。 グリーンファイバー+蛍光レッドリングのフロントサイト♪ 自作アウターバレル。上面

    オラガバニスト
    x-osk
    x-osk 2015/01/17
  • オラガバニスト

    という事でTri-Cut Carry風カスタム、遂に完成です!!ヾ(*´∀`*)ノ トリガーは元のままワンポイントとしてシルバーのまま残し、それ以外は自作アウターバレル、チェンバーカバー、プラグ、 スライドストップ、マガジンキャッチ、アンビセフティ、グリップセフティ、マグウェルハウジングを自家セラコート。(Armor Black) スライドとフレームはヒケやパーティングラインを処理して、ミッチャクロン&黒サフ後にアサヒペン高耐久ラッカーの 艶有り黒+艶消し黒に少量のダークパーカーをブレンドして吹きました。 スライド前面と面イチにしたアウターバレルとプラグ。 スライド先端には大きめの面取りを追加。 マズルは最近の実銃ではもっと深い(45度くらい?)クラウンになってますが、好みでイレブンディグリーっぽくしました。 グリーンファイバー+蛍光レッドリングのフロントサイト♪ 自作アウターバレル。上面

    オラガバニスト
    x-osk
    x-osk 2014/12/27
  • オラガバニスト

    という事でTri-Cut Carry風カスタム、遂に完成です!!ヾ(*´∀`*)ノ トリガーは元のままワンポイントとしてシルバーのまま残し、それ以外は自作アウターバレル、チェンバーカバー、プラグ、 スライドストップ、マガジンキャッチ、アンビセフティ、グリップセフティ、マグウェルハウジングを自家セラコート。(Armor Black) スライドとフレームはヒケやパーティングラインを処理して、ミッチャクロン&黒サフ後にアサヒペン高耐久ラッカーの 艶有り黒+艶消し黒に少量のダークパーカーをブレンドして吹きました。 スライド前面と面イチにしたアウターバレルとプラグ。 スライド先端には大きめの面取りを追加。 マズルは最近の実銃ではもっと深い(45度くらい?)クラウンになってますが、好みでイレブンディグリーっぽくしました。 グリーンファイバー+蛍光レッドリングのフロントサイト♪ 自作アウターバレル。上面

    オラガバニスト
    x-osk
    x-osk 2014/12/14
  • オラガバニスト

    という事でTri-Cut Carry風カスタム、遂に完成です!!ヾ(*´∀`*)ノ トリガーは元のままワンポイントとしてシルバーのまま残し、それ以外は自作アウターバレル、チェンバーカバー、プラグ、 スライドストップ、マガジンキャッチ、アンビセフティ、グリップセフティ、マグウェルハウジングを自家セラコート。(Armor Black) スライドとフレームはヒケやパーティングラインを処理して、ミッチャクロン&黒サフ後にアサヒペン高耐久ラッカーの 艶有り黒+艶消し黒に少量のダークパーカーをブレンドして吹きました。 スライド前面と面イチにしたアウターバレルとプラグ。 スライド先端には大きめの面取りを追加。 マズルは最近の実銃ではもっと深い(45度くらい?)クラウンになってますが、好みでイレブンディグリーっぽくしました。 グリーンファイバー+蛍光レッドリングのフロントサイト♪ 自作アウターバレル。上面

    オラガバニスト
    x-osk
    x-osk 2014/12/11
  • Colt Detective "Fitz Special" 完成!

    月曜から中国出張中ですー 月曜~火曜は深セン、水曜からは上海。金曜に帰国予定です! そんな出張直前、Colt Detective "Fitz Special"が完成しました~~♪ ・・・が、その前にFitz Specialってどんな銃!?と思われる方もいらっしゃると思うので、実銃画像を何枚か。 ネットで集めて保存した画像なので、同一個体かどうかは不明・・・というかたぶん別。 (画像転載に問題あれば削除します。すみません。) Fitz Specialを一言で言うと、1920年~30年代にコルトのJohn Henry Fitzgeraldさんが、『如何に素早く抜いて撃つか』を 突き詰めるべく、2インチバレル/トリガーガードの前半分を切除/デホーンドハンマーとしたリボルバー達の事です。 今回紹介するのはディテクティブベースですが、オフィシャルポリスをベースにしたモデルなども存在します。 ※詳しく

    Colt Detective "Fitz Special" 完成!
    x-osk
    x-osk 2014/12/04
  • KSC ピースキーパーの復活

    先日の記事の最後に書いた、落下してフレームが破損してしまったKSCのピースキーパー。 戴き物だし、このままジャンクにしてしまうのは忍びない・・・ と言う事で修復にトライしてみました!! まずは折れた部分を瞬着で接合し、リュータービットで2ヵ所溝を追加。 1.5mm角の真鍮角線をフレームに沿って曲げます。 この真鍮角線、元々はガバ等のノッチ対策の為に購入しましたが1丁に使うのは1cm以下で、25cm×4をいつになったら 使い切るんだー?などと思ってましたが、こんな時に役に立ってくれるとはww この真鍮角線を埋め込むように、デブコンで接着!! ↑ちょっと少なかったので、半乾きの間に反対側に盛るついでに、こちら側も追加してモリモリと。 硬化後にヤスリで大まかに削り出します。 こっちは盛りが足りなくて所々凹んでしまってますね(;^_^A スプリング等組んで作動させてみましたが、今のところ大丈夫そ

    KSC ピースキーパーの復活
    x-osk
    x-osk 2014/08/10
  • KJ CZ P-09 ノズル延長

    早速ですが、前回記事でタガートさんよりコメント頂いたノズル延長を実施してみました!! ご指南頂いたとおりに、マルイ電動ガンのシリンダーヘッドから真鍮パイプ部分を取り出しました~ 外径はΦ5.4ほど。 せっかくフランジが付いているのでこれを抜け止めに利用するため出来るだけ薄くし、フランジから先の長さを7mmでカット。 ローディングノズルには縦の長穴が開いていましたが、内径をΦ5.4に合うように丸やすりでシコシコと。 真鍮パイプのフランジ根元にいつもの瞬着を付けて内側から挿入し、下半分を斜めにカットしました。 この状態で真鍮パイプの突出量が2.3mmです。 そして、フランジが付いてるので抜けることはありません!! ・・・が、試射してたら真鍮パイプが奥に引っ込んじゃいましたーーww ローディングノズルはナイロン系っぽく、長年愛用している ロックタイトの強力瞬間接着剤・高強度金属用プロユースタイプ

    KJ CZ P-09 ノズル延長
    x-osk
    x-osk 2014/08/06
  • KJ CZ P-09 ホップの問題

    さて、ガスが入りにくかったKJ CZ P-09ですが、もう一つ大きな問題がありました。 ホップ調整が上手く決まらないのです。 前回のコメントで頂いたように、ホップチャンバー~インナーバレル内を清掃してもダメでした。 もうちょっと・・・のところで昇竜拳になったり、何もせずにドロップになったり、大変せわしないww 他の方のコメントやレビューでも、ホップについては良く書かれてないようです(´・ω・`) という事で、どこが悪いのか探るべく、分解しましょう~~ アウターバレルをチルトさせるためのロールピンを抜かないと、インナーバレルを取り出せません。 メンテナンス製は良いとは言えませんね(;^_^A インナーバレルASSYを取り出したところ。 銀色のリング状の部品が、取り付けられたネジによって上下し、ホップを調整するようです。 で、この状態で(なくても良いのですが)銃口側から覗いて見ると、こんな感じ

    KJ CZ P-09 ホップの問題
    x-osk
    x-osk 2014/08/05
  • ダイヤモンドバック 細かい加工とか

    さて、リコイル・プレートを再現したので、ファイアリングピン(ハンマーノーズ)もカッコ良くしましょう♪ っつか、これやらないと干渉しちゃうしww タナカ純正の状態がこちら。 それを、こんな風に削り込みました♪ 今までのダイヤモンドバックやディテクティブのご依頼品ではちょくちょくやってた加工ですが、自分のやったのは初めてw 前回加工したリコイル・プレートからにょきっと♪ (※トリガー引いた状態。もちろん、トリガー戻せば引っ込みます。) お次は内部の加工です。 ディテクティブやパイソンなど、タナカのモデルガンでは持病とも言える『トリガー引けなくなる病』対策です。 トリガーを引くと、ボルト(シリンダーストップ)が下がり切る前にシリンダーハンドがシリンダーを回そうとするため、 結果としてトリガーが引けない、引けてもシリンダーのノッチを削ってしまう、アレです。 全個体でそうなのかは分かりませんが、手持

    ダイヤモンドバック 細かい加工とか
    x-osk
    x-osk 2014/04/02
  • VFC M4 フレーム側調整

    それでは、リクエストを頂きましたのでVFC M4 GBBのスチールハンマーやシア、トリガーの組み込み調整を紹介します♪ 通常というかデフォでは亜鉛合金製のハンマーやシア、トリガーを備えるVFC M4(HK416も)ですが、そのままだとハンマーが 直ぐ折れるのは有名ですよね。調子の良い個体ほどリコイルの衝撃でポキッと逝きます。その予防の為、ボルトの角になってる 部分をヤスリで丸めてあげたりしますが、それでも折れてしまいます。 また、マガジンキャッチも亜鉛なのですが、これは直ぐではないもののスチールプレスのマガジンケースで削られてしまい、 マガジンの位置がだんだん下がってしまって不調の原因になるようです。 そこで同じくVFCから純正グレードアップパーツとして、スチール製のハンマー&シア(セット)やトリガー、マガジンキャッチが それぞれ2k前後とお手ごろな価格で発売されており、各ショップでもちょ

    VFC M4 フレーム側調整
    x-osk
    x-osk 2014/03/16
  • VFC MP5内部パーツ色々

    先週の木曜ですが、無事に帰国しました♪ 月曜の夕方発、行きは11時間のフライトで、アメリカのミネソタ州ミネアポリスに到着したは月曜のちょうどお昼。(日付変更線超えるので) 到着直前の風景です。手前の方に写ってるのは川なのですが、全部凍ってます・・・ 機長のアナウンスで、現地の気温はマイナス17℃と判明(((( ;゚Д゚))) 到着して、車で1時間半ほどのHutchinsonという町のホテルへ移動します。 リアドアがスライドの車だったのですが、凍っててなかなか開けられないとかもうねw 5分も外に居たら昇天しそうでしたww ちょうどお昼くらいなのですが、この太陽の低さ! 寒いわけです。 そしてホテルに到着。会社から支給されたiPhone5sでパノラマ撮ってみました♪ 愕然とするほど何もありませんww ひたすら寒かったwww 火曜日の打ち合わせを終え、翌日のフライトに備えて空港近くのホテルに移動

    VFC MP5内部パーツ色々
    x-osk
    x-osk 2014/01/04