タグ

ブックマーク / logmi.jp (36)

  • 謎に包まれた女王蜂誕生の仕組み その鍵となるローヤルゼリーとは

    ミツバチなどの蜂の仲間は、群れに1匹の女王蜂がいて、繁殖を一手に担っています。働き蜂と遺伝的に違いがあるわけではな女王蜂が、どのように選ばれ、成長していくのか、いまだに詳しいところはわかっていないとのこと。しかし、その鍵となるのはローヤルゼリーだと言われており、この高栄養品が、他の蜂と女王蜂をわけているようです。今回のサイエンス・チャンネル「SciShow」では、蜂の群れの階級制度や、女王蜂の仕事などについて解説していきます(SciShowより)。 蜂のスーパーフード、ローヤルゼリー ハンク・グリーン氏:ミツバチには厳しい階級システムがあるのです。 蜂の巣の蜂はほとんどメスで、巣作りから花粉や蜜集めまでほとんど全てを彼女らがこなします。その生活は非常に厳しく、冬の間は4〜9ヶ月生きるのに対し、忙しい夏の場合は、生まれてから過労死するまで6週間ほどしか生きられません。 それに比べ、女王蜂に

    謎に包まれた女王蜂誕生の仕組み その鍵となるローヤルゼリーとは
    x-osk
    x-osk 2022/05/15
  • 左右の鼻の穴の通り具合は数時間おきに入れ替わっている あなたの知らない人体の不思議 - ログミー[o_O]

    左右の鼻の穴の通り具合は数時間おきに入れ替わっている あなたの知らない人体の不思議 Why Is Only Half of My Nose Working? みなさんの顔の真ん中にある鼻。これからの季節は花粉症に悩まされる人も多いかと思いますが、この鼻についている穴は、なぜ2つあるのでしょうか? 1つではダメだったのでしょうか? 今回のサイエンス・チャンネル「SciShow」が解説するのは、この鼻について。実は人間の鼻は、片方の通りが良い時はもう片方は詰まり気味になっていて、その通り具合は数時間おきに無意識のうちに入れ替わっている、ということを知っていましたか? なぜそうなっているかというと、左右で違う匂いを嗅ぐことができるように、ということのようです(SciShowより)。 空気が通るほうの穴は数時間おきに変わっている ハンク・グリーン氏:さて今日は、ひどい鼻風邪をひいて鼻の片側が完全に

    左右の鼻の穴の通り具合は数時間おきに入れ替わっている あなたの知らない人体の不思議 - ログミー[o_O]
    x-osk
    x-osk 2018/12/22
  • コンピュータを理解するにはExcelが最適だった 83歳の現役プログラマーが語る、アプリ開発秘話 - ログミー

    2018年9月6日、ビジネスエアポート六木にて「米国アップル社、マイクロソフト社、そして国連部も認めた83歳のアプリ開発者 若宮正子氏登壇!『MY SMART WORK LIFE』セミナー②。世界を魅了する理由に迫る!!」が開催されました。パートでは、若宮正子氏の生い立ちからアプリ開発に至るまでのエピソードについての講演模様をお送りします。 突然世界中で有名人になってしまった、若宮正子氏の講演 若宮正子氏:みなさん、こんばんは。若宮正子です。どうぞよろしくお願いいたします。だいたいの人はみんな「マーちゃん」って言っているみたいなんですけども、戸籍上の名前は若宮正子です。 今日お話しすることは、まず自己紹介。それから、今日のテーマであります「私は創造的でありたい」というお話。それから最後に、最近の活動から得られたものです。といいますのも、私は1年半ぐらい前に、急に「にわか有名人」になっ

    コンピュータを理解するにはExcelが最適だった 83歳の現役プログラマーが語る、アプリ開発秘話 - ログミー
    x-osk
    x-osk 2018/09/30
  • ドローンの操縦に免許は必要? 総務省担当者が無線機器の電波利用について解説

    ドローン、ロボットにおける電波利用 田原康生氏:ただいまご紹介いただきました、総務省電波政策課長をしております、田原と申します。総務省はいくつかの視点でこのドローン、いわゆる無人機に関わってございますけれども、私どもは総合通信基盤局電波部というところで、電波技術などやっておりますので、その関係でドローンと関わっております。 こういったものも元を正していくと、昔で言うとラジコンということになりますので、電波をつなぐ航空機ということで、その関係の話を簡単にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ドローンに関する電波利用ということで、私どもは最近のドローンの技術だけじゃなく、ロボットなども含め、無人で色々遠隔操作をして様々な作業等やりやすいようにといった利用形態の電波利用というのはどうなのか、というようなところで、議論をさせていただいています。 基的にはラジコンというのは、操縦す

    ドローンの操縦に免許は必要? 総務省担当者が無線機器の電波利用について解説
    x-osk
    x-osk 2017/11/27
  • 史上最大の恐竜は全長60メートル 現代の陸上生物が巨大にならない理由

    史上最大の恐竜は全長60メートル 現代の陸上生物が巨大にならない理由 Why No Giant Mammals? かつて地上には、全長60メートル体重122トンという巨大な恐竜が生息していました。現代にもシロナガスクジラのような巨大な生物がいますが、大地を歩く生物で恐竜のようなサイズに近いものは存在しません。これにはどんな理由があるのでしょうか? 幾つかの説がありますが、哺乳類と爬虫類の違いが体長に影響しているようです。 哺乳類のサイズが限界に達したのはいつか ハンク・グリーン氏:現代にもシロナガスクジラのような、かつての恐竜より巨大な生物がいます。しかし、大地を歩く生物で恐竜のようなサイズに近いものは存在しません。 史上最大の恐竜はアンフィコエリアスで、全長60メートル体重122トンという巨大さでした。現代最大の陸生動物のアフリカゾウは、全長3から4メートル体重5.5トン。どちらも草

    史上最大の恐竜は全長60メートル 現代の陸上生物が巨大にならない理由
    x-osk
    x-osk 2017/08/11
  • マラソンにおける「体力はまだあるけど脚がしんどい」から解放される方法

    スポーツは、そのほとんどで「脚」を使います。走ったりジャンプしたり、ステップをしたり。スポーツと脚の運動は切っても切り離せません。とくに、近年人気を集めているマラソンは、スポーツの中で最も脚を酷使すると言われています。だからこそ、今一度「脚」と「疲労」の関係を学び直してみませんか? 日常生活とも深く関わっている脚の使い方を、YouTubeで武道を用いた運動法をレクチャーする、「理論スポーツ」の高橋氏が解説。脚を使った運動をするときに気をつけるべき3つのポイントを伝授します。 疲れない脚の作り方 高橋大智氏(以下、高橋):こんにちは、高橋です。それでは、今日お話したいのは、脚の動きについてです。運動して走っていて脚が痛くなる人というのは、どういう特徴があるか、どういう考え方を持って足の痛みをなくすか、ということをお話したいと思います。 脚というのは、走るとか、ジャンプするとか、その他もろもろ

    マラソンにおける「体力はまだあるけど脚がしんどい」から解放される方法
    x-osk
    x-osk 2017/07/04
  • 仕事は今後AIによって代替される 苦境の時代でも適応できる日本人の"強み"

    まずは格差意識に働きかける必要がある 山田:それと、この問題を考えた時に、正規、非正規問題が起こる一方で、男女間の格差は縮まっているのです。 具体的に言うと、管理職は女性の率が上がっていますよね。平均というか、全体でみると格差は縮まっています。でも、感覚としては違うと思うのです。同じような条件で働いてきたのに、差がついていると。客観的な数字とリアルな感覚が、かなりかい離しているというのが実態です。 同一労働同一賃金というのはどちらかというと、結果としての公平、全体の賃金が、どう公平に結果として出されているかという問題ではなく、賃金の決め方の問題です。だからまずは格差意識に対して働きかける必要がある。そういう意味では、同一労働同一賃金は極めて重要なものだと思いますね。 ただ、先ほど申し上げたことからお分かりになりますように、結果として賃金格差が開くかどうかは、また別問題ということが言えると思

    仕事は今後AIによって代替される 苦境の時代でも適応できる日本人の"強み"
    x-osk
    x-osk 2017/06/20
  • DMM亀山会長「戦争は正義vs悪ではない」漫画ワンピースから学ぶ“世界平和”のとらえ方

    DMM.com会長の亀山敬司の地元石川県の中学校で特別講演が行われました。中学生が将来避けることのできない「平和」や「憲法」や「仕事」のあり方について、どう考えていくかを話しました。その時の講演内容を抜粋、編集して、4回に分けてお届けします。 『ワンピース』を現実の世界に当てはめるとどうなる? 亀山敬司氏:今、先生から聞いたんだけど、石川県の中学校はスマホが禁止だったんだね。DMMもあまり知らないみたいだし、今まで話したスマホの未来の話もピンと来ないよね。じゃあ、みんなもよくわからない話を聞かされても退屈だろうから、アニメの話でもしようか。 さっき、『艦これ』とか『刀剣乱舞』とか言っても誰も知らなかったけど、じゃあ『進撃の巨人』を知ってる人は手を挙げてみて? 『化物語』は? 『夏目友人帳』は? 『ドラえもん』は? 『ワンピース』は? なるほど。君らの世代だとワンピースとかドラえもんとか、や

    DMM亀山会長「戦争は正義vs悪ではない」漫画ワンピースから学ぶ“世界平和”のとらえ方
    x-osk
    x-osk 2016/11/03
  • 会社を辞めても“3種の神器”があれば大丈夫? 経営者の起業アイデア発想法

    会社を辞めても「3種の神器」があれば大丈夫 玉木諒氏(以下、玉木):人事面のお話が続いたので、テーマを変えたいなと思うんですけど、渡邉さんの(最大の失敗は)「見切り発車」ということなんですが、見切り発車ってなんですかね? 渡邉拓氏(以下、渡邉):前の会社を辞めた後に、「何をやろう?」というのをあまり準備せずに辞めてしまって、なんとかなるだろうというか、前の会社でも新規事業を担当していたので、自信があったというか、できるんじゃないかなと思ってたんですけど。 辞めた後に、2週間ぐらいネットサーフィンしてを読んで……何も出てこないんですよね(笑)。それで、「これはヤベえな」と思って、2週間経って焦るわけですよね。なんか意味ないアポとか入れちゃって、入れてる間も1週間ぐらいラグがあるので、「どうしようかな」と思って。 そういうのがけっこう続いて、1ヶ月ぐらい経った後に、学生時代一緒に事業をやって

    会社を辞めても“3種の神器”があれば大丈夫? 経営者の起業アイデア発想法
    x-osk
    x-osk 2016/10/13
  • イチローや五郎丸も実践 強い意志力がいらない「習慣化」のメリット

    ニコニコ生放送の人気番組メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」。今回は「習慣化の科学」をテーマに、運動、勉強、読書、早寝早起きなど自分の生活に行動を習慣化させる方法について解説していきます。新しい習慣を身につけるためには、まずはどうでもいい習慣やこだわりを持つことから始めるのがいいとのこと。さらに習慣化の第一歩を「早起き」だと断言する理由についても語りました。 新しい習慣を身につけるコツ DaiGo氏:続いて、どうでもいい細かい習慣やこだわりを作ると、大切な習慣が身につきやすくなるということなんです。これは意志力研究で証明されてるんですけど。 人間はちっちゃい習慣を身につけていけばいくほど、もちろん大きい習慣だったらもっと効果があるんですけど、習慣を身につければ身につけるほど、前頭葉の力、意志力が強化されてくんですね。 つまり、意志の強い人たちは、その意志力を習慣を身につけるために

    イチローや五郎丸も実践 強い意志力がいらない「習慣化」のメリット
    x-osk
    x-osk 2016/08/05
  • 「マルチ商法には気をつけろ」DMM亀山会長が説く、お金と人間関係のルール

    DMM亀山塾「マルチ商法には気をつけろ」 亀山敬司氏:新卒の人は初めてだろうから言っておくと、この亀山塾はうちの会社の中の実例とか、例えば前回はMVNOのマーケティングといった、事業で実際に起こった具体的な例を上げながら、勉強してもらおうかなと思ってやっています。 今日は新卒が多いと聞いたので、いきなり業務のことはわからないだろうということで、ちょっと趣向を変えて一般的な話、世間にありそうな話をしたいと思います。 俺の知り合いに若いやつがいて、最近そいつが「彼女欲しいっすよ」みたいな話になった。「でも、出会いがないんです」みたいなことを言うから、今だったら「pairs」とか「Omiai」とかいろいろなサイトがあるから申し込んでみたらどうだと。

    「マルチ商法には気をつけろ」DMM亀山会長が説く、お金と人間関係のルール
    x-osk
    x-osk 2016/06/08
  • 障害者は感動ポルノとして健常者に消費される - ログミー[o_O]

    障害者は「感動ポルノ」として健常者に消費される--難病を患うコメディアンが語った、"当の障害"とは 私は皆さんの感動の対象ではありません、どうぞよろしく 私たちが障害者の姿に感動しているのは、心のどこかで彼らを見下しているからかもしれません……。2014年12月に亡くなったコメディアン兼ジャーナリストのStella Young(ステラ・ヤング)氏は、従来の「気の毒な障害者」という枠を破った率直な発言で人気を集めました。健常者の感動を呼ぶために障害者を取り上げる風潮を批判し、障害者問題に対する社会の理解を求めました。(TED2014より) 何も達成していないのに「達成賞」をもらった理由 ステラ・ヤング氏:私はビクトリア州の田舎の、とても小さな町で育ちました。ごくふつうの、穏やかな家庭です。学校へ行き、友達と遊び、妹たちとケンカし、といった具合にとても「ふつう」でした。 私が15歳になった時

    障害者は感動ポルノとして健常者に消費される - ログミー[o_O]
    x-osk
    x-osk 2015/11/08
  • ログミーBiz

    納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに…… 上司が求めるものとズレる原因と、完璧主義から脱却するための3つのポイント

    ログミーBiz
    x-osk
    x-osk 2015/05/05
  • ログミーBiz

    ”全部100点をとらないと”というこだわりで働きすぎてしまう…… 自分を追い込むストレス過多な働き方をする人が見落としているもの

    ログミーBiz
    x-osk
    x-osk 2015/04/11
  • ログミーBiz

    キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生仕事の選び方

    ログミーBiz
    x-osk
    x-osk 2015/03/18
  • ログミーBiz

    日経平均の上昇は“バブル再来”というわけではない 後藤達也氏×藤野英人氏が語る、投資熱が高まる日の現在地

    ログミーBiz
    x-osk
    x-osk 2015/03/16
  • Web編集に必要なのは「削る力」と「客観性」人気メディアの仕掛け人たちが語る--Web Writers Meeting

    Web業界における“ライターの価値向上”をテーマに掲げる「Web Writers Meeting Vol.01」のトークセッション。さまざまなメディアの運営に携わってきた、サイボウズ・藤村能光氏、デサント・加勇田雄介氏、プレスラボ・梅田カズヒコ氏、サムライト・後藤亮輔氏が「オウンドメディアの定義」と「編集者・ライターに求められる資質」について、それぞれの持論を展開しました。 オウンドメディアとは何か 後藤:題に入りますが、じゃあ藤村さん。 藤村:はい。 後藤:オウンドメディアって何なんですかね? 藤村:今日のテーマですね(笑)。 後藤:ちなみに梅田さんはオウンドメディアって何だと思いますか。 梅田:僕の場合は、基的に編集者って役割なんで、コンテンツを使って企業の認知度を上げたりだとか、具体的な商品をPRしたりだとかっていうことをやりますよっていうような言い方をしますね。 後藤:結構商品

    Web編集に必要なのは「削る力」と「客観性」人気メディアの仕掛け人たちが語る--Web Writers Meeting
    x-osk
    x-osk 2015/03/16
  • 貧困層が土地を追われ、よそ者が街を支配する… アメリカで注目を浴びる「ジェントリフィケーション問題」とは - ログミー[o_O]

    悪い結果になったとしても、自分の尊厳を守ることを優先していい ハーバード大・小児精神科医が語る、疲弊しがちな社会を生き抜く心の持ち方

    貧困層が土地を追われ、よそ者が街を支配する… アメリカで注目を浴びる「ジェントリフィケーション問題」とは - ログミー[o_O]
    x-osk
    x-osk 2015/03/10
  • 5400万件の急ブレーキをマッピング 見えない危険を可視化する、ホンダのビッグデータ活用術

    ITのチカラによって渋滞や事故をなくし、危険を未然に防ぐ目的で各社が開発を進めている「テレマティクス」。5400万件にものぼる急ブレーキに関するデータを集め、マッピングすることでドライバーに注意を促すなど、ホンダが取り組むビッグデータ活用術を同社の今井武氏が紹介した。 見えない危険を可視化する それでは、題の事例を3つ紹介させていただきますけども、1つは「安心して走れる交通社会実現のために」ということで取り組んでいる内容をご紹介します。 今井:会員車両のデータから、急ブレーキを踏んだポイントが分かります。そのデータを完全に公開を致しました。その映像をまた見ていただきます。 <映像開始> (ナレーション)これまで自動車やバイクは、長年交通事故の被害を軽減する技術を磨いてきました。しかし、すべての人の願いは、事故を未然に防ぐこと。 (ナレーション)1件の重大な事故の背後には、約30件の軽微な

    5400万件の急ブレーキをマッピング 見えない危険を可視化する、ホンダのビッグデータ活用術
    x-osk
    x-osk 2015/01/19
  • 「AWSは、勝手に値下げしてくれる」 東急ハンズ・情シス担当が語った、AWS導入のすべて

    東急ハンズにて情報システムと通販事業の責任者を務める長谷川秀樹氏が、AWS Cloud Roadshow 福岡 powered by Intel に登壇。大手小売企業が仮想サーバを導入するにあたって注意した点、また新しく気がついた点を具体的に列挙。後発組へもAWSの採用を勧めました。 自社開発はコスト削減につながる 長谷川秀樹氏:ここでハンズの状況のほうに入って行きたいかなぁと思います。今日はAWS中心の話なのでどんどん行きます。今オムニチャネル推進部長ってやってるんですけど、2008年からITとか通販とかソーシャルマーケティングとかいろいろやってますよ、という話です。 あと、ITでいくと特徴的なのは、僕らは"自分たちの従業員で"自社開発を今やっています。"自分たちの従業員で"です。エンジニアの派遣会社から来てもらってる人は、いません。自分たちのリアルな従業員でやっているということ。AWS

    「AWSは、勝手に値下げしてくれる」 東急ハンズ・情シス担当が語った、AWS導入のすべて
    x-osk
    x-osk 2015/01/18