ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (28)

  • 音響技師の煉獄 映画「バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所」 - あざなえるなわのごとし

    ホラー映画の音響効果スタジオで働く男が自身の狂気を発見していくアイデンティティ崩壊ホラー。ホラー映画の巨匠監督に雇われた音響技師・ギルデロイ。彼は日々残虐なシーンに触れていく中で、残虐性に目覚めていく。 トビー・ジョーンズ主演。 ※夏のホラー月間 いわゆるデヴィッド・リンチ的狂気を目指したが、行き着くことが出来なかった作品。 単純に「音響技師が狂っていく映画」としか観ないとさらに面白くない。 【スポンサーリンク】 音響効果 イギリス人の音響技師がイタリアのB級ホラー監督(ダリオ・アルジェント的な)に呼ばれ、スタジオでアフレコに励む。 人を斬る音ではキャベツに包丁を刺し、頭が潰れる音にはかぼちゃを床に投げつける。 しかし過酷な労働の中、音響技師の精神は徐々に崩壊していく……という話。 この音響効果の裏方の話はなかなか面白い。 野菜を刺したりぶつけたりして音を出すことが多いらしい。 しかしせっ

    音響技師の煉獄 映画「バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所」 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2016/07/08
  • アイルランド紛争とゾンビ 映画「28週後…」 - あざなえるなわのごとし

    「トレインスポッティング」のコンビ、ダニー・ボイル×ロバート・カーライルが放つバイオ系サバイバル・ホラー ウイルス発生から28日後:英国全土汚染。5週後:最後の感染者死亡。24週後:復興計画開始。 恐るべき新種ウイルス“RAGE(レイジ)”の発生から28週後のロンドン。難を逃れたタミーとアンディの姉弟も帰国し、父親との再会を果たす。軍の監視を逃れて我が家へ行くと、死亡したはずの母が生きていた。彼女がウイルスに感染しながらも発病していないキャリアだと判明、ワクチン開発への期待が膨らむが・・・。 ゾンビ映画歴史の中で名作と呼ばれるものがいくつかある。 ダニー・ボイル監督「28日後…」もそのひとつだが、その続編となるこの「28週後…」はそこまで評判がよくない。 【スポンサーリンク】 ベルファスト ところで「28週後…」を観ながら「ベルファスト71」を思い出した。 アイルランド紛争只中のベルファ

    アイルランド紛争とゾンビ 映画「28週後…」 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2016/06/18
  • 神や怪獣や平行次元やタイムスリップや超能力や結合人間が出てくる変なミステリまとめ(雑 - あざなえるなわのごとし

    anond.hatelabo.jp 異種ルールの定義だが、端的に言えば現実ではありえない事が基礎となっているミステリのこと。 そのミステリの中の世界でのみ成立していて、それがメイントリック含め世界観を構築するのに役立っている物だ。 かといって、論理的に破綻しているのではなく、そのルールに沿ってミステリ世界が構築されていて、破綻していない物が良い。 (中略) 生ける屍の死 七回死んだ男 ミステリが好きすぎて仕方ない割にこれまで読んできた特殊設定ミステリが西澤の初期作だけというのは、今ひとつ腑に落ちないけれども。 「現実ではありえない事が基礎となっている」 というなら迷路なった洋館や斜め屋敷でわざわざ殺人事件が起きてる時点で充分に「現実にはありえない」んだけれども。 この場合の異種というのをいわゆる「超常」「SF」などと定義して考えて、「折れた竜骨」などは外して。 ざっくり思いつくまま(最近、

    神や怪獣や平行次元やタイムスリップや超能力や結合人間が出てくる変なミステリまとめ(雑 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2016/06/14
  • 大怪獣 南海の大決闘!映画「ジュラシック・ワールド」 - あざなえるなわのごとし

    スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務める、「ジュラシック・パーク」シリーズ待望の最新作。革新的で壮大なアクションアドベンチャーのキャラクター原案をマイケル・クライトンが務めた。監督はコリン・トレヴォロウ、脚はリック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー、コリン・トレヴォロウ、デレク・コノリーが担当。原案はリック・ジャッファとアマンダ・シルヴァー。フランク・マーシャルとパトリック・クローリーが製作に名を連ねる。 山ほど死人が出た過去にも関わらずまたもや恐竜メインのテーマパークを開けるのはアメリカらしいというか。 アマゾンプライム無料枠になったので早速観てみた。 【スポンサーリンク】 毎度おなじみ どれだけ惨事が起きても恐竜テーマパークを辞めない、懲りない世界線。 毎度のことながら恐竜が暴走したときの防御・抑制システムがザル。 「GPS埋め込んどいてあとは麻酔銃でなんとかなんじゃね?」 と

    大怪獣 南海の大決闘!映画「ジュラシック・ワールド」 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2016/06/06
  • 予言が描かれたカルトコミックを巡る残酷な追跡劇 英ドラマ「ユートピア」 - あざなえるなわのごとし

    HULUで視聴可能な英国のドラマ“UTOPIA” かなり独特の世界観。 この作品、かなり画面の作り方が面白い。 【スポンサーリンク】 伝説のカルトコミックに魅入られた数人のファン。 あるとき、チャットをしていると「その続きを手に入れた」と一人が言い始める。 オフでで会うことになった日、言い出した人が自殺。 コミックの続編を求める殺し屋が彼らに近づく。 謎の組織から逃げる主人公ら、そして世界にばらまかれるウイルス。 逃避行の中、彼らの前にコミックス作者の娘と名乗る女性が現れて……と言ったお話。 POWERS OF TEN まず画面の作り方。 いわゆるコーエン兄弟やウェス・アンダースンのようなのような真正面のカットが多い。 消失点が画面中央に位置する1点透視図法のカット。 正面から描くといわゆる箱庭感、というかオモチャのような「作り物」感覚が生まれる。 これはイームズ夫の「Powers O

    予言が描かれたカルトコミックを巡る残酷な追跡劇 英ドラマ「ユートピア」 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2016/05/09
    面白そう!
  • 紛争下のアイルランドから脱出せよ 映画「ベルファスト71」 - あざなえるなわのごとし

    1971年、紛争が激化している北アイルランドのベルファストに、イギリス軍の新兵ゲイリーが着任する。町は、王党派プロテスタントと敵対するカトリックによって分断され、さらに、過激なギャングや秘密のエージェントが、それぞれの側で、主導権を握ろうと暗躍していた。ゲイリーは、パトロールの最中に、争いに巻き込まれ、その間に、泥棒に武器を盗まれてしまう。彼は、群集の中に逃げ込んだ泥棒を追うが、自分が敵のテリトリーにたった独りで入り込んでしまっていることに気づく。果たして、ゲイリーは生き残ることができるのか。 北アイルランド紛争、IRA、ベルファスト。 マスターキートン読んでればそれなりに判るわけですが。 【スポンサーリンク】 北アイルランド紛争 プロテスタント系が主流の北アイルランド。 公民権運動の高まりと共にカトリックへの差別撤廃運動が発生。 カトリック住民はデモを行うが、プロテスタント側である警察が

    紛争下のアイルランドから脱出せよ 映画「ベルファスト71」 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
  • ”本格ミステリ・ベスト10”と”このミステリーがすごい!” - あざなえるなわのごとし

    今年も毎年恒例の「2016格ミステリ・ベスト10」「このミステリーがすごい!2016」発売された。 ミステリクラスタの投票によるランキング。 なんだかんだ毎年ずーっと買ってる。 各ランキングの1位はすでに公式からツイートされていたり、あるいは帯に書いていたりするので目にすることもあるかと思いますが(ネタバレになるかと思いますのでランキングを知りたくない方は以下ご注意)この二つのランキングの違いって理解されてるのだろうか。 【スポンサーリンク】 このミステリーがすごい! 2016年版posted with amazlet at 15.12.09 宝島社 売り上げランキング: 43 Amazon.co.jpで詳細を見る2016格ミステリ・ベスト10posted with amazlet at 15.12.09探偵小説研究会 原書房 売り上げランキング: 908 Amazon.co.jpで詳

    ”本格ミステリ・ベスト10”と”このミステリーがすごい!” - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/12/10
  • 好戦的な資質とブーメランを認めると死ぬ病 - あざなえるなわのごとし

    ※注 特に面白くもありません photo by Dan Porcutan ウチは最近、はてブスパム関連の記事が多い。 で、そういう記事を書くと 「そんなもの公式に言え」 「ネタにしてマッチポンプなんだよ」 「あざなわ、好戦的だなーwww」 という声が必ず挙がる。 いや、好戦的じゃねーから。 そもそも好戦ってなんですかね? 【スポンサーリンク】 そういう意見を言う主は、スパムなんて放置しておけと思うからそう言ってたりする。 あるいは公式に通報してるから言ってるんだろうか? 「オレは通報したのにあいつはネタにしやがった!」って? そんな話は聞いたことないが。 もしくは「あれはスパムじゃない」「気にならないと」思ってるとすれば、意見も理解できるが。 以前、同じようにスパムを指摘する記事を書いたら 「中身が面白いんだから別に構わないじゃないか」 とコメントすらあった。 え?それって「あのひとは詐欺

    好戦的な資質とブーメランを認めると死ぬ病 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/11/19
  • 映画だけ観て生きていきたい - あざなえるなわのごとし

    minamii.hatenablog.com こういう記事を読んでると羨ましいというか、微笑ましいというか。 記事を読んでなんとなくざっくり書いた雑記なので中身は期待せずに。 【スポンサーリンク】 自分の場合、小学生くらいからガッツリ映画を観てて中学生のころには月に60は観ていて、幼いころに(どういう経緯か)デヴィッド・リンチを父親に連れられて劇場まで観に行き途中気分が悪くなり、嘔吐したのもいい思い出だったり。 mixi時代に映画マニアのオフ会に参加して、映画愛ではなく単なるサブカル的知識合戦の様相に疲れ果て黙って論戦を見ていたのは悪夢だったり「ダークナイト」を見に行ったら斜め前の外人が凄まじいワキガでダークナイトを見るたびあの匂いを思い出すのも変なトラウマ。 それはともかくこうやって古典の名作を一つ一つ開拓していくってのは楽しい時期だったりする。 それでも未踏峰は限りなくあって、なのに

    映画だけ観て生きていきたい - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/10/28
  • 「電子書籍だからできること」ってなあに? - あざなえるなわのごとし

    the.nyarla.net つまるところ何が言いたいか、っていうと、 書籍の内容に双方向要素を付けた としても、それはもはや ゲームかアニメか専用アプリか何か にしかならない という点で、即ちそれは、 電子書籍にしか出来ないことを付き詰め ても、どの道、その先は 普通に有象無象がひしめき合うレッドオーシャンしか存在し得ない というコトです。 んー、まぁ、そーなんすよねーとしか。 でも、もうやってるし死屍累々なんすけどね、というお話。 それ具体例なんぼでもあるんですわ。 【スポンサーリンク】 ちまみれマイらぶ これを書くのが何度目かって感じですが、電子書籍の付加価値としての動的なコンテンツって言う試みはすでに行われてる。nlab.itmedia.co.jp 学研が「子供の科学」に動画を埋め込んだのが2014年。 そんなに話に聞かないけどどーなったんすかね。 markezine.jp ALL

    「電子書籍だからできること」ってなあに? - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/10/21
  • 後味が悪い鬱映画の伝統「監禁映画」のすゝめ - あざなえるなわのごとし

    axolotl1990.hatenablog.com 「後味最悪」って言うから当然アレかと思って期待したのに。 んー。 ベタですねー。 どれもこれもどこかの映画まとめで見るタイトルばっかりで傷気味。 【スポンサーリンク】 まず「ドッグヴィル」は最後にカタルシスがある。 そのままマンダレイにつながる。 「ファニーゲーム」や「ミスト」はタイトルでイメージしたタイトルだったのでそうなんですが。 どっかのNAVERまとめと挙げてるタイトルが被りまくりなんですが……。matome.naver.jp 知らんけど。 せめてそういうまとめで見かけない映画が入ってればまだしも。 どう考えても報われるはずがない映画「悪魔を見た」くらい入れてもらいたい。 韓国映画 [悪魔を見た] 予告版 - YouTube azanaerunawano5to4.hatenablog.com 監禁映画のスゝメ ところで絶望的な

    後味が悪い鬱映画の伝統「監禁映画」のすゝめ - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/09/15
  • 麻耶 雄嵩「隻眼の少女」で考える名探偵と多すぎる手掛かり - あざなえるなわのごとし

    山深き寒村で、大学生の種田静馬は、少女の首切り事件に巻き込まれる。犯人と疑われた静馬を見事な推理で救ったのは、隻眼の少女探偵・御陵みかげ。静馬はみかげとともに連続殺人事件を解決するが、18年後に再び惨劇が…。日推理作家協会賞と格ミステリ大賞をダブル受賞した、超絶ミステリの決定版。 さすがの麻耶雄嵩作品。 しかしAmazonレビュー欄、なかなかしんどい。 ※ほんのりネタバレあり 【スポンサーリンク】 多すぎる赤ニシン ミステリには「コード」がある。 平易に言えば“決まりごと”“あるある”。 嵐の山荘、密室殺人、絶海の孤島、名探偵、見立て殺人。 麻耶の作品にはそういったコードに対しての懐疑的な視点がある。 過去には、銘探偵メルカトル鮎(物語の最後にしか登場しない)を登場させ物語における探偵というシステム自体を曖昧にし、「神様ゲーム」では名探偵を越える“神”を登場させることで「真相」が先にわ

    麻耶 雄嵩「隻眼の少女」で考える名探偵と多すぎる手掛かり - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/08/14
    確かにミステリ読みが読んで楽しいのが麻耶雄嵩の魅力。何も知らないで読んだら荒唐無稽のバカミスに見える。
  • 芸術と情操教育 - あざなえるなわのごとし

    www.asahi.com 会田誠の某作品を巡って子供に見せるべきではないだの何だのと話題になってるらしいが、そもそも会田誠の作品はいろいろと燃えることもあるし、性的、思想的だったり、グロも多い。 子供向けの企画展のメンツとしてどうなの?というのも疑問だが、それ以前に果たしてアートを子供に見せるべきなのか? 【スポンサーリンク】 情操教育 英才教育だなんだと子供のころからハイコンテクストなコンテンツを見せたところで抽象性の多いものは大人ですら理解できない輩がゴロゴロしてるのにましてや子供に見せてどーするんだろう。 自分が理解できないものを子供に「これはいい(筈の)ものだから」と与えるということか。 自分の子供が、天才児でアートに触れさせることによって才能が目覚めるのでは?と期待してる親が退屈そうな子供を引きずり美術館へ行き、無理やり見せ「お父さん飽きたよ、帰ろうよー」と子供が駄々をこねて仕

    芸術と情操教育 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/07/26
  • あまり読書しない中高生に勧めたいミステリ10作 - あざなえるなわのごとし

    fujipon.hatenablog.com んー。 チョイスは悪くないんですよ、もちろん。 fujipon氏は読書家なので。 ただ「普段を読まない」って結構なハードル。 だからそういう人に向けて勧めるのにはちょっと重いと思う。 ウチの身近にいるのはを読まない人ばかりで、学生時代もを読む人の方が少なくって。 なので読書体験を共有するなんてのもなかったなぁ、と。 そこでミステリ読みの考える軽めのオススメ幾つか(後半はジャンル的にもあまり軽くないかも)。 【スポンサーリンク】 さて、夏休みに親戚の高校生Nが読書感想文の必要もなく N「なーんとなくでも読んでみるかー。普段読んでねーしなぁ」 と思い立ったとする。 そこへ登場するわたくし。 N「あ、あざねおじさん」 あ「よぉ、勉強してるかー?」 N「暑くて全然。部屋でごろごろしてるよー」 あ「今年は異様に暑いもんなぁ」 N「あ、そういえばお

    あまり読書しない中高生に勧めたいミステリ10作 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2015/07/19
  • 前半シュール/後半ベタなギドク入門映画「嘆きのピエタ」 - あざなえるなわのごとし

    天涯孤独に生きてきた借金取りの男。男の母親だと名乗る謎の女。初めて母の愛を知った男を待つ、衝撃の真実…そして世界が言葉を失った、ある愛のカタチ。この愛は、物か、偽物か。 キム・ギドクといえば「難解」「暗喩」な映画を撮る監督として有名ですが「嘆きのピエタ」はそんなキム・ギドクにしては非常にわかりやすい作品に仕上がってる。 【広告】 借金取りの男が登場。 ルックスは、ちょっと岡村靖幸っぽい。 町工場を取り立て回り。 金が返せないとなると事故を起こさせ障害者にしてその金で返金させる。 無感情に容赦がない。 映画『嘆きのピエタ』予告編 - YouTube そこへ謎の女が登場。 日だと「坂道を歩いてたら紙袋のりんごを落としてしまって相手がそれを拾う」なんて出会いのシーンがありますけど、今作では生きたままのニワトリを下げて歩いてたら転んで逃してしまって、それを捕まえた女が登場。 かなりのシュールな

    前半シュール/後半ベタなギドク入門映画「嘆きのピエタ」 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2014/12/14
  • ハイパーITじゃなくても正体がわからない日本未来ネットワークまとめ(簡易) - あざなえるなわのごとし

    投票所に行って、何も書かない「白票」を投じるのは投票したい立候補者がいないという意思表示です。その1票にも、今の社会を変える力があります。 詳細はこちら⇒http://t.co/C7awqpOkm9 #総選挙— 日未来ネットワーク (@mirai_senkyo) 2014, 11月 25 ▲日未来ネットワーク(魚拓) 最近、ネットチェックできてないんで「黙っていないでNo!と言おう」の日未来ネットワーク進捗あったかなー、と思ったらないんすね。 小四のときとは違うらしい。 ※以下、特に山もオチも意味もありません 【広告】 まずツイで拡散。 当然香ばしさに気付く。 添削する増田も登場するがイマイチ。 「痛感いたします」って普通に意味通ってるのにそこを論っても。 lunar0 textsでは二度に渡ってタイポとマンガを分析。 http://lunar0t.tumblr.com/post/1

    ハイパーITじゃなくても正体がわからない日本未来ネットワークまとめ(簡易) - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2014/12/02
  • フィクションと正義と警察(PSYCHO-PASS 2ndシーズン) - あざなえるなわのごとし

    ジョージ・オーウェルは言った。 <思考犯罪>は死を伴わない <思考犯罪>が即ち死なのだ 私は問おう 己の意志を支配されただシビュラの信託のままに生きる人間たちに 果たして如何なる価値があるのか 私は視よう 虚飾に覆われたこの街の 誰も知らないはらわたの中で 繰り広げられる死の遊戯 人の魂の輝きをーーーーーー 監視官 常森 朱1 「PSYCHO-PASS」2ndシーズン面白い。 少しばかりサイコパスの話と「フィクション正義と警察」に関して。 【広告】 警察と正義 先日も埼玉県警の警部補が、飲酒轢逃げで逮捕されたり警察の不祥事は多い。 現実の警察は、正義とイコールじゃない。職務。 にんげんだもの。 社会システムの中で犯罪・暴力を行い倫理・道義的にシステムから逸脱する存在・行為(事件、犯人)に対してシステムが自浄を行うための組織が警察。 従うのは「正義」ではなく「法律」。 社会システムや政府によ

    フィクションと正義と警察(PSYCHO-PASS 2ndシーズン) - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2014/11/16
  • ゲスヲチの作法 - あざなえるなわのごとし

    気がつかずに「煽り炎上要員」になってしまう恐怖 - Hagex-day info 今週に入って色々盛り上がってるんだかゴタゴタしてるんだか知りませんが。 そう言う最中、色んなブクマラーが相も変わらずきゃっきゃきゃきゃとお祭りをブクマするのを見ていた。 昔からROM専やってたので巡回力だけは高い。 モノマネ番組のご人登場みたいな展開になったので、書いてないことを少しぶっちゃけてみる。 紳士のスポーツ「ヲチ」に関して。 ブクマするって言うのはコメントを寄せたい、と思わせるからで別に 「オレはこんなこともキチンと見てるぜ(どやぁ」 としたいわけでもない。 そーいうのはブクマラー方がやればいい。 ネタってのは自分で知ってりゃあ充分であって、知ってることを誇示する必要は必ずしもない。 それはそれ、これはこれ。 【広告】 ワイドショーとは違う ブログを書くからには、ネタの選択基準っていろいろとあるし

    ゲスヲチの作法 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2014/11/13
  • 空気清浄機 ブルーエア270Eを買った - あざなえるなわのごとし

    冬になると窓を閉めっぱなしになって、布団も分厚いものになるし、服も重量衣料に変わる。 すると部屋のホコリが増えるんですね。 ウチはずっと小さい空気清浄機を使っていて、フローリングの床を暇があると拭き掃除してホコリを減らしてたんですが、そろそろ大きな空気清浄機を入れてホコリを減らしたいと思い立った。 【広告】 調べてみると候補はいろいろあるけれど、プラズマクラスターとか、加湿を考えなければブルーエアが良さそう。 重いので振動も少ない。 富士通が発売したACS-71Dも候補の一つ。 脱臭、電気集塵でフィルター交換の必要がないというのはコスパがとてもいい。 ただ新発売なのでアマゾンで七万超えてて、価格がまだこなれてない。 これで五万切ってくるといい感じ。 まだ使ってる人間の感想が出てないってのもある。 新技術だけに人柱(ブログのネタとしてはいいんだろうが)と思い、無難にブルーエアを購入。 半年に

    空気清浄機 ブルーエア270Eを買った - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2014/11/04
  • ぼくのかんがえたさいきょうの「書評」ブログ - あざなえるなわのごとし

    ※以下、独自見解 書評ブログの「おもしろさ」を決めるもの - 読書から学ぶブログ なんつーのか。 BOOKREVIEW ネットで「書評」ってのを見かけるんだけど、大概当てにならない。 ウチなんかで「感想文」は書くけど「書評」は書かない。 書評ってのはWikipediaから引っ張ると、 書評(しょひょう、Book review)とは、一般的に、刊行された書物を読者に紹介する目的で論評や感想などを記す文芸評論の一形式である 人に紹介することを目的とする、のが書評。 感想文ってのは「自分が読んでこう思った」 自分なりのバイアスのかけ方が強いのが感想文、弱いのが書評。 「ボクは~」が感想文、「アナタに~」が書評。 だから感想文が面白かったとして、他の人がそのを読んでも面白いとは限らない。 感想文は「読んでみてボクはこう思いました」だから。 書評が面白かったとして、他の人がそのを読んでも面白

    ぼくのかんがえたさいきょうの「書評」ブログ - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2014/09/09