2016年2月21日のブックマーク (9件)

  • 紛争下のアイルランドから脱出せよ 映画「ベルファスト71」 - あざなえるなわのごとし

    1971年、紛争が激化している北アイルランドのベルファストに、イギリス軍の新兵ゲイリーが着任する。町は、王党派プロテスタントと敵対するカトリックによって分断され、さらに、過激なギャングや秘密のエージェントが、それぞれの側で、主導権を握ろうと暗躍していた。ゲイリーは、パトロールの最中に、争いに巻き込まれ、その間に、泥棒に武器を盗まれてしまう。彼は、群集の中に逃げ込んだ泥棒を追うが、自分が敵のテリトリーにたった独りで入り込んでしまっていることに気づく。果たして、ゲイリーは生き残ることができるのか。 北アイルランド紛争、IRA、ベルファスト。 マスターキートン読んでればそれなりに判るわけですが。 【スポンサーリンク】 北アイルランド紛争 プロテスタント系が主流の北アイルランド。 公民権運動の高まりと共にカトリックへの差別撤廃運動が発生。 カトリック住民はデモを行うが、プロテスタント側である警察が

    紛争下のアイルランドから脱出せよ 映画「ベルファスト71」 - あざなえるなわのごとし
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
  • 【映画感想7】 『[リミット]』 ――ラストの一言で氷解する - 芋虫ブログ

    [リミット] スペシャル・プライス [DVD] 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D) 発売日: 2012/11/02 メディア: DVD クリック: 2回 この商品を含むブログ (8件) を見る ■あらすじ 男が目覚めると、そこは真っ暗な棺の中。どうやら棺ごと土に埋められたらしい。 彼はアメリカ人であり、イラクで物資運搬の運転手をしていた。 これがテロリストによる犯行だと考えた彼は、限られた物資(見知らぬ携帯、ライター等)を手に、犯人との交渉や各方面への救助要請を試みる。 【公開年】2010年,スペイン 【視聴時】2015年 【記事執筆時】2015年 ■感想 この映画は凄い。ラストが凄い。 しかし凄さが分かりにくいし、ラスト以外も凄くはない。 そもそもシチュエーション・スリラーとしてはあまり凄くない。 そこで、どこがどう凄くて、逆に凄くないのかを書いてみようと思う。 ---

    【映画感想7】 『[リミット]』 ――ラストの一言で氷解する - 芋虫ブログ
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
    この作品は本当に傑作だったなぁ
  • アニメオタク目線での真田丸が面白い その1 オープニング編 - 玖足手帖-アニメブログ-

    アニメばかり見ているのだが、もともと三谷幸喜が好きで真田丸が面白いので、数年ぶりに実写ドラマを見ている。なぜ私が実写嫌いになったのかというと、それは次の記事で書く。 大河ドラマは国民的人気コンテンツなので感想を書いているブログも多いので、詳しくはそちらを参照していただきたいのだが、アニメオタクとして私が気になった点を 書いている人が少ないようなので書く。 オープニングがロボットアニメっぽくて面白い まず、指摘するべきはレイズナー方式なのだが。毎回のバトルシーンをオープニングテーマの合間に挟むことで、歴史や大河ドラマや実写ドラマをあんまり見ない私のような人も「ふむ。今回はこいつと戦うのか」と闘争能が刺激されて楽しい。 しかし、蒼き流星SPTレイズナー風のオープニングムービーだけではない。ほかに面白いところはテロップが音と絵に合っている所だ。これは大河ドラマでは珍しい。はず。 下ネタという概

    アニメオタク目線での真田丸が面白い その1 オープニング編 - 玖足手帖-アニメブログ-
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
  • 2/16〜2/18 - るるぽんのクソブログ

    x0raki
    x0raki 2016/02/21
    楽しそうで何より
  • 【映画】ワールド・ウォーZ ネタバレ感想(吹き替え版)~見ろ!ゾンビがゴミのようだ! - びーきゅうらいふ!

    スピード感 ★★★★ ゾンビの恐怖度 質より量 結論:電源切れよバカぁ!! 2013年 アメリカ 監督:マーク・フォースター ※ストーリーに関するネタバレあり。未視聴の方はご注意!※ /主要人物/ ■ジェリー(吹:堀内賢雄) 主人公。 逃げた先や目的地が大体壊滅するという、眠りの小五郎もびっくりの死神っぷり。序盤のマンションで匿ってくれた一家と、韓国の米軍基地の件は大体コイツのせい。凄腕の元国連の諜報員らしいが、飛行機を爆破しても生き残るのは凄腕とかそういうレベルではない。 見所1:ゾンビを隠すなら人の中!?な大群衆 最大の見所は大迫力の群集シーン!CGではなく、大勢のエキストラたちを使ったパニックシーンは、猛スピードでタックルかましてくるゾンビのテンションの高さもあいまってなかなかの見ごたえ。(とはいえ、ゾンビの大群が壁をよじのぼってくるシーンはCG)昨今の「ゾンビ」は、シルエットは人と

    【映画】ワールド・ウォーZ ネタバレ感想(吹き替え版)~見ろ!ゾンビがゴミのようだ! - びーきゅうらいふ!
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
  • アンデッドガール・マーダーファルス1巻 感想|花梨ごブログ

    アンデッドガール・マーダーファルス1巻【小説感想】奇抜な探偵コンビが大活躍ちょっと変わっているどころではない(笑)探偵さんコンビですごくおもしろかったです。怪異ミステリーという感じでしょうか。異能な人外さんたちが出てくるということろはすごくファンタジーですが、ミステリ部分においてはきちんと格的な感じの推理でよかったです。 2巻以降の感想はこちらから ■アンデッドガール・マーダーファルス2巻 感想 19世紀末のヨーロッパ 19世紀末のヨーロッパを舞台に日人の探偵さんたちが奮闘します。設定も世界観も好きです。キャラも味があってよかったですね。最初は戸惑っちゃいましたが、あとからはにやにやが止まりませんでした。キャラのかけあいが楽しかったです。歴史的な有名人や小説の中の有名人がいろいろと登場します。 ※以下少しだけネタバレを含む感想です

    アンデッドガール・マーダーファルス1巻 感想|花梨ごブログ
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
    本屋で見かける度気になる
  • My Favorite Things/何でもない日の幸せなこと。 - 青猫文具箱

    昨日久しぶりに会った友達が、劇団四季の「サウンド・オブ・ミュージック」を見に行ったと話してくれて、それからずっと頭の中で「My Favorite Things(私のお気に入り)」が鳴り止まないので書きます。JR東海のCM「そうだ、京都に行こう」でもバックで流れてますね。 アソート風に、最近のお気に入りを詰め合わせで。 そのいち。 屋をふらふらと彷徨っていたら、レトロな着物姿の女性が表紙のイラスト集が目に留まり、やや高価ながら衝動買いしてしまいました。マツオヒロミ先生の「百貨店ワルツ」。 百貨店ワルツ (リュエルコミックス) 作者: マツオヒロミ 出版社/メーカー: 実業之日社 発売日: 2016/01/28 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 虚構の20世紀初頭、モダンガールが闊歩する百貨店を舞台にした色鮮やかなイラスト集です。ザ・レトロ!に美しく艶めいたモ

    My Favorite Things/何でもない日の幸せなこと。 - 青猫文具箱
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
  • 人工知能が自律的につくった音楽や小説 「AI創作物」の著作権はどうなるの? - 弁護士ドットコムニュース

    人工知能AI)がつくった音楽や絵画、小説などの創作物を「著作権保護」の対象とすべきかどうかについて、政府の知的財産戦略部(部長:安倍晋三首相)が検討作業をすすめている。 AIはまだまだ発展途上だが、最近では、公立はこだて未来大学の松原仁教授による「短編小説を書くAI」の研究などが注目を集めた。今後、人間がつくったものと見分けがつかないくらいのクオリティをもつ作品が登場する時代がやって来るかもしれない。 現行の制度で、人間がAIを「道具」にしてつくった創作物は、その人に著作権が認められている。一方で、AIが自律的に生成した創作物については、一般に権利の対象と考えられていない。AIの創作物の著作権について、どのような課題があるのか。福井健策弁護士に聞いた。 ●人工知能が自律的につくったものが市場を席巻する可能性も 「AIが自動生成するコンテンツとしては、すでに米国で、短いニュース記事が大

    人工知能が自律的につくった音楽や小説 「AI創作物」の著作権はどうなるの? - 弁護士ドットコムニュース
    x0raki
    x0raki 2016/02/21
  • 水素水の宣伝をニセ科学と呼ぶしかない理由(2016/02/20) — Y.Amo(apj) Lab

    1つ後の太田氏からの指摘をうけて、タイトルを変更しました。臨床試験等が行われている水素水は通常の科学の研究の対象であり、ニセでもなんでもありませんが、現在判明している効果や効果があるための条件を無視したり逸脱した内容で効果効能を謳う宣伝はニセ科学と呼ぶしかない、という趣旨です。水素水全部をニセ科学というつもりはありませんので、「宣伝」を追加しました。 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。 「水素水はニセ科学で効果なし!詐欺と言われている理由について!」 が反論になっていないので、コメントしておく。 まず、上記のページでも協調されている「2007 年に米国医学雑誌ネイチャーメディシンにて日での研究結果の論文が発表されました。

    x0raki
    x0raki 2016/02/21