タグ

2009年6月29日のブックマーク (12件)

  • koress.jp: 心臓とネットをつなぐTwitterデバイスを作ってみた

    こんにちは、しがくです。 先日おかじと二人でそんな話をしていたときのこと。 「もし、俺の心臓が止まったとき、"俺、昇天なう"ってTwitterに投稿できたら、それは、革命なんだよ。」 というわけで、koress projectから未来をちょっぴり先取りした、素敵なネットデバイスをリリースします!!! その名も、 対毛細血管ネット接続インタフェース「秋月パルス」 【ニコニコ動画】心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた ■使い方 使い方はとっても簡単! まず、秋月パルスに指先をそっと添えて数秒間待ちます。 するとTwitterにあなたの心臓の状況が投稿されます。 Twitterへの投稿文言は以下の3種類を搭載しています。 通常は「俺、生存なう」 ドキドキしていると「俺、頻脈なう」 ゆっくりしていると「俺、叙脈なう」 ■特徴 高性能フォトリフレクタにより指先の血流パルスを検出 インターネ

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
  • 高木浩光@自宅の日記 - 地方銀行のEV SSL対応はどうなったか

    ■ 地方銀行のEV SSL対応はどうなったか 2005年2月20日の日記で「フィッシング防止のため地方銀行はこうするべき」ということを書いた。つまり、インターネットバンキングのログイン画面のページで、ちゃんと銀行のドメイン名を使用するべきだという話だった。たとえば、NTTデータの「ANSER WEB」を利用してインターネットバンキングのサービスを提供している小さな銀行らは、anser.or.jp というドメイン名のURLのページ上にログイン画面があるため、一般の利用者達にとって、物と見分けるのが簡単ではなかろうという話だった。 そして今年の4月、次のニュースが出た。 インターネットバンキングサービスのフィッシング対策を強化! 〜「EV SSL証明書」と「フィッシングサイト閉鎖サービス」を導入〜, NTTデータ, 2008年4月22日, NTTデータでは、こうした状況を踏まえ、サイトの信頼

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
  • 高木浩光@自宅の日記 - EV SSLを緑色だというだけで信用してはいけない実例

    ■ EV SSLを緑色だというだけで信用してはいけない実例 EV SSLに関して以前から懸念されていたことが既に現実になっていた。一時期、EV証明書を発行する一部のCA事業者が、EV SSLの宣伝で「緑色になったら安全」などといいかげんな広告を打っていて、誤った理解が広まりかねないと心配されていたわけだが、「緑色になったら安全」という理解がなぜ駄目なのか、その理由の一つは、いわゆる「共用SSL」サービスにEV SSLが使われかねないという懸念だった。 そして、その実例が既に存在していたことに気付いた。図1は私が作ったWebページである。 アドレスバーは緑色になっているが、ここに入力されたデータは私宛にメールで送信*1されてくる。(このページは既に閉鎖している。) 悪意ある者がこうしたページを作成*2し、何らかの方法でこのページに人々を誘導*3すれば、フィッシングの被害が出るおそれがある。

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
  • ネジのかっこよさにしびれる :: デイリーポータルZ

    あまりにも身近過ぎて見落とされがちだと思うが、ネジというのは相当にかっこいいものだと思う。 改めて気がついたのは、中学の技術の授業だっただろうか。ググッと回転しながら物と物とをしっかり繋ぎとめる。ドライバーを通して伝わってくる確かな手応えも心地いい。その仕事ぶりがかっこいい。フォルムそのものもいい。いろんな角度から見ていると、気づかないうちに随分時間が経っていることがある。 とがってる、グルグル回る、ビシッと決める。かっこよさの集合体とも言えるネジについて、プロの方に話を伺ってきました。 (小野法師丸) 追記:筆者の認識の間違いで、初出では以下の記事に出てくるネジの価格について誤解が生じるおそれのある部分がありました。追記を補足しました。 そういえばネジってどうやって作るのか ホームセンターに買い物に行くと、目的ではない物についつい見入ってしまうことがある。それは絶対使わないだろうと自分で

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
  • ロシア人のソマリア海賊死傷ツアーは本当なのか? - はてな読み

    ロシアで海賊を “合法的に死傷させる” ツアーが問題に ロシア旅行代理店が、海賊退治クルーズツアーを計画しています。ネーミングからして「遊園地の海賊クルーズみたいなものかな?」と思いがちですが、まったく違います。なんと、当の海賊を退治するクルーズツアーなのです! ガセネタの匂いがプンプンするのです!w ロシアの海賊死傷ツアーって当? - 手をよく洗いましょう この記事は当なの?とはてなブックマークでも言われていて、気になったので検索してみました。 で、こちらのブログでも「ウソくさいなー」と調べておりまして、それらを参考にさせていただきながら検索してみました。 ロケットニュース←Ananova←Wirtschaftsblatt紙という流れのようです。 (ロシアの海賊死傷ツアーって当? - 手をよく洗いましょう) こんな流れですかね。 Reiche Russen auf Pirate

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
    情報の流れを検証できるっていいことだなー
  • 江頭「ドリアンです」:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208823958/ 132 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 23:05:33 ID:P8fp/kse0 http://www.pot.co.jp/matsukuro/img/2008/04/IMG_9914.JPG 先ほどのニッポン放送にて↓の状況のエガちゃんによる説明 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3118840 ランナーが見えた瞬間にドリアンをバンって出したら私服の警官がダーッと来て 警官「なんだそれはあーーーー!」 江頭「ドリアンです」 警官「え、ドリアン?(一瞬引き下がる)…で、それをどうするつもりだ!」 江頭「聖火ランナーに後でわせようと思って、はい」(と差し出す) 警官「くさっっ!」(と怖い人から人間

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
  • http://blog.fulltext-search.biz/articles/2007/09/07/strategy-of-gigazinize

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
  • ハロワ行ってくる:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1245340046/ 422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:44:45 ID:MAGjfAfC ハロワ行ってくる 423 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:04:22 ID:m0OIFGSk >>422 気をつけろ。あいつら仕事紹介してくるぞ。

    xenoma
    xenoma 2009/06/29
    そりゃ大変だ!
  • Joshin web | 家電とパソコンの大型専門店

    ★ORTHO-SPECTRUM (インフラノイズ)製品の納期に関しまして★ ★インフラノイズ製品は生産量に限りがあります、メーカー在庫が品切れした場合は 納期が1~3ヶ月ほどがかかる場合がございますので、予めご了承お願いいたします★

  • Heart beat posting device lets your Twitter followers know you're alive | TechCrunch

    It surely didn’t escape anyone’s attention Twitter is on track to becoming a mass phenomenon globally. The service is also growing nicely in Japan where it has been embraced by the geek community in particular (Japanese is the only alternative language Twitter is available in until today). And today a small group of those Japanese geeks, members of the so-called Koress Project, have announced the

    Heart beat posting device lets your Twitter followers know you're alive | TechCrunch
  • 心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた

    フォトリフレクタとマイコンを利用して指先から脈拍を検出します。H8マイコンにRTOSとしてToppers/JSP+TINETを採用。直接Twitter APIを叩くため、装置単体でネットにつながります。「秋月パルス」という名前は、秋月電子通商のボード使ってるので。

    心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた
  • 「エツバーガー」のエツって何?…筑後川でとれるとか : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市城島町で7月5日に開かれる城島エツ祭りの実行委が、筑後川水系でしか取れないとされる珍魚「エツ」を使った「城島エツバーガー」を開発した。 祭りから販売を始める。 同町でパン屋を営む中川哲男さん(64)が完成させた。エツの骨を粉末にして混ぜたパンの間に、身を細かく刻んでシイタケ、ゴボウなどを混ぜたハンバーグとレタス、アボカドなどを挟んだ。パテにはエツ特有のコリコリとした感が残り、酸味のきいたタルタルソースでさっぱりとした味付けになっている。 24日、実行委のメンバーが市役所に持参した。試した江藤守国市長は「刺し身とはひと味違ってはいるが、エツがパンと合っている。久留米の新たな名物になりそう」とご満悦。中川さんは「市長のお墨付きを得られて良かった。当日は多くの人にべてほしい」と期待を寄せていた。 祭りは六五郎橋たもとの筑後川河川敷で開かれ、エツ寿司(すし)などの料理やエツ漁の