タグ

裏技とAndroidに関するxetens15のブックマーク (5)

  • スマホを機内モードにしたら、充電スピードが速くなった! | ライフハッカー・ジャパン

    スマホのバッテリー残量が少なくなってきた...でもフル充電する時間はない...そんな時、できるだけ効率よく充電したいのであれば、機内モードに設定してみてください。機内モードに設定することにより、内部のワイヤレスラジオが全てオフに設定されます。その間、着信を受けたり、データやGPSを使用したりすることはできませんが、充電している間に他の機能によってパワーが消費されてしまう状況は避けられます。 各スマートフォンの機内モードへの設定方法は、下記をご参照ください。 スマホが充電だけに集中するので、機内モードにしなかった場合より、少し多めに充電することが可能です。もちろん、電話をオフにしたり、使わない機能を無効にしたりも効果的ですが、機内モードにしておく方法が最も効率的かつ作業的にラクです。時間も充電もない! そんな時にぜひ試してみてください。 Need to Charge Your Phone F

    スマホを機内モードにしたら、充電スピードが速くなった! | ライフハッカー・ジャパン
  • スマホアプリで広告を非表示にするウラ技 | ライフハッカー・ジャパン

    ゲームやその他、スマートフォンのアプリで広告を見るのが心底嫌だという人は、機内モードにするだけで簡単に広告をブロックすることができます。 どうして今まで気づかなかったのかと思いましたが(もしかして他の人にとっては当たり前に知っていることかもしれませんが)、スマホで広告を表示させるにはインターネット接続が必要です。つまり、機内モードを使って接続を切ってしまえば、アプリに広告は表示されないということです。この方法をiPhoneAndroidで試してみましたが、どちらでも大成功でした。私の場合は広告表示つきのアプリを2つダウンロードしていて、大量のバナー広告が表示されていましたが、機内モードにした後はまったく表示されませんでした。 当然ながら、インターネット接続が必要なアプリではこの裏技は使えません。しかし、ゲームやその他インターネット接続がなくてもいいアプリでは、十分に使えます。ただし、(い

    スマホアプリで広告を非表示にするウラ技 | ライフハッカー・ジャパン
  • スマートフォンのボタンの利きが悪くなってしまった時に使える代替ワザ | ライフハッカー・ジャパン

    永遠なんてどこにもないとはよく言ったもの。特にガジェットに関しては痛いくらいに真実なわけです。ソフトウェアの問題ならば、あれこれいじり倒して直る場合もありますが、ボタンが物理的に壊れてしまい、しかも保証期間もすでに終わっているという状態であれば、なかなかこれは解決しづらい悩みとなります。 そこで今回はスマートフォンの音量調整ボタン、電源ボタン、ホームボタンが利かなくなってしまった場合に使える対策をまとめてご紹介!■『Button Savior』でAndroidボタンを置き換え Androidの電源ボタンまたは音量調整ボタンが利かなくなってしまった場合、Button Saviorを使うのが最善策です。これは画面横にパネルを追加し、電源ボタン、ホームボタン、カメラボタン、通話ボタン、音量調整ボタンへのアクセスを可能にしてくれます。Root化しているデバイスであれば、戻る、検索などのボタンも使用

    スマートフォンのボタンの利きが悪くなってしまった時に使える代替ワザ | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneやAndroidでいまの電波状況を数値化して表示させる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone:電波が悪いとは少しも思っていなかったのに、いざ通話してみたら実は全然通じなかった...そんな、なんだかだまされたような気持ちになったことも多いかと思います。電波状況を詳しく把握しておきたいという方は、今回ご紹介するハックを使えば、電波状況を示すバーをデシベル数(dBm)で表示することが可能です。脱獄も不要でやり方も簡単。 「Redmond Pie」によるとIPhoneの電波状況を数値化する方法は下記の通り。 iPhoneで「電話」>「*3001#12345#*」へダイヤルし、発信ボタンを押します。 フィールドテストモードに入ります。電波の強さを示すインジケーターが画面左上に表示されます。電波状況は、数値表示されている部分をタップすると切り替わります。この状態でホームボタンを押せば通常の表示に戻せます。常にこの状態にしておきたい場合、次の手順に進んで下さい。いつでも戻すことは可

    iPhoneやAndroidでいまの電波状況を数値化して表示させる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • ダウンロードするだけ! AndroidでWindows風のエクスプローラーを実装する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    『Computer(コンピューター)』はPCWindowsのエクスプローラーのような見た目をしたファイルマネージャー。英語ですが、見ただけで使い方はなんとなくお分かりいただけるかと思います。 起動した最初の画面がトップ画像。「Local Disk(SDカード)」、「System Disk(端末体)」、「Memory(メモリ)」フォルダが表示されており、タップすればそれぞれのフォルダが開きます。メモリフォルダでは、アイコン長押でアンインストールやタスクキルも可能です。 ファイルパスやファイル検索の窓もエクスプローラーそのまま。以下の記事よりダウンロードできます。 予想以上にコンピューターだった。ウィンドウズ風ファイルマネージャー『Computer』が超わかりやすい | TABROID (ライフハッカー[日版]編集部)

    ダウンロードするだけ! AndroidでWindows風のエクスプローラーを実装する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1