タグ

ブックマーク / ckworks.jp (3)

  • CKWorks 開発メモ: コミックダッシュ!のブログパーツは、はてなダイアリーで許諾を頂けませんでした。

    2008年10月 8日 コミックダッシュ!のブログパーツは、はてなダイアリーで許諾を頂けませんでした。 ■2008/10/07 [HTML::WidgetValidator対応のコミックダッシュ!用validatorを作成してみました] はてなダイアリーではセキュリティを考慮して、任意のjavascriptを貼り付けられないようになっています。かわりに ホワイトリスト制、つまり明確に害がないと認識されたブログパーツの貼り付けタグの形式をはてなダイアリー運営側で定義するやり方を採っています。 (中略) ということで、コミックダッシュ!の6種類のブログパーツについて判定するモジュールをひとまず私のほうで作成してみました。 はてなダイアリーでコミックダッシュ!の新ブログパーツを貼り付け られるようにするために、自前の判定モジュールを試作して、 株式会社 はてなのサポート にメールでお願いをしてみ

    xnissy
    xnissy 2010/03/14
    「企業、NPOなどの団体が提供するブログパーツのみ対応 とさせていただいております」だって。アナウンスすべきでは。
  • デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代

    8/2、ボクシングの 亀田興毅 選手が世界チャンピオンになりました。 その試合は私は生で見ることはできませんでしたが、 結果的には「誰もが疑惑に思う判定」で 勝利を手にしたと報じられています。 ■TAKUの日記「亀田、今夏世界王者へ!(もちろん八百長)」 http://taku71-diary.at.webry.info/200605/article_4.html (今の亀田論争を2ヶ月以上前に予想していた方の記事です。) ガッツ石松さん、具志堅用高さん、ファイティング原田さんらが この 判定に不快感 を示している一方、渡嘉敷さん、鬼塚さんら 協栄ジムの先輩陣が判定擁護に回りました。 TBSに近しいメディアは「亀田世界獲り!」を強調し、 朝日系列は徹底的に「判定の不自然さ」をアピール、 そのほかのメディアも立ち位置を決めるのが面倒なのか、 亀田兄弟の話題そのものが腫れ物に触るかのような扱い

    デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代
    xnissy
    xnissy 2006/08/10
    ネットの煽動もどうかと思うけどねぇ
  • 【埋】「何でもRSS」の良し悪し - トラフィック・コントロールとRSS粒度

    日曜コラムです、こんばんは。 「あまとも」に 商品別RSS が加えられたのは、ちょうど2週間前のことです。 それまでは「あまとも」に登録されている商品全体に対して、 価格変動のあった商品をお知らせするRSSを1つだけ提供していたのですが、 自分の興味の無い商品の価格変動を延々と見せられても困りモノですので、 ユーザのみなさんが自分の興味のある商品の変動だけをRSSリーダに登録 できるように商品別RSSを吐き出すように変更してみたのです。 ところが、この商品別RSSを提供し始めてから、ある変化が起こりました。 サーバ負荷が急激に上がる時間帯が出始めたのです。 RSS自体は全て、価格が変動したときだけ更新される静的なxmlファイルで、 価格チェック処理ののときに合わせて、いわば「ついで」として吐き出す ようにしているもので、生成処理に特に負荷が掛かるワケでもありません。 では何がこんなに負荷と

    【埋】「何でもRSS」の良し悪し - トラフィック・コントロールとRSS粒度
    xnissy
    xnissy 2006/06/21
  • 1