タグ

ブックマーク / dakusui.hatenablog.com (1)

  • mozcのデフォルトをひらがな入力モードにする - dakusui's blog

    Ubuntu 16.04や18.04ではmozcが使える。なれてしまうとanthyには戻れない。 が、mozcはmozcで、ログイン後の入力モードがデフォルトでDirect Input(直接入力)になっていて、しかも私のキーボードではひらがな入力モードに変更できない。なので、毎度毎度マウスを操作してひらがな入力モードに変更しなくてはならない。これが嫌で一度anthyに戻そうとしたが、やはり変換精度の差はいかんともしがたい。mozcを使うときは日語を使いたい時のはずなので、どのような経緯でこのような仕様になったのか、不思議なところであるがこの際、どうでもいい。 ということでこれを直すことにする。 なお、この手順はUbuntu 20.04でもそのまま使えるとする複数の報告がある。 当エントリに言及していただいていることに感謝したい。 また、この手順は依然としてUbuntu 22.04でも必要

    mozcのデフォルトをひらがな入力モードにする - dakusui's blog
    xorphitus
    xorphitus 2017/11/26
    元々Fcitxに乗り換えてた理由がこの辺だったのだが(ver 1.5のゴタゴタもあったし)、Fcixtの母音入力が暴走するのでiBusに戻って来た。でもこの件は解消してないっていうね。ぐぬぬ
  • 1