タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (7)

  • 保険証、24年秋にマイナンバーカードと一体化 政府発表 - 日本経済新聞

    河野太郎デジタル相は13日の記者会見で、現行の健康保険証を2024年秋をメドに廃止すると発表した。マイナンバーカードと一体にした「マイナ保険証」に切り替える。医療分野のデジタル化を急ぎ、マイナンバー制度の利便性を高める。24年度末としてきたマイナンバーカードと運転免許証の一体化の時期についても前倒しする考えを示した。岸田文雄首相はこれに先立ち、首相官邸で河野氏、加藤勝信厚生労働相、寺田稔総務

    保険証、24年秋にマイナンバーカードと一体化 政府発表 - 日本経済新聞
    xorphitus
    xorphitus 2022/10/13
    語られてる利便性については理解できるし嬉しいのだが、そのためにもとにかくナンバーレスにして欲しい。今のままだと持ち歩くリスクがメリットを超えてしまうので。その辺の対応が進んでるのかが気がかり
  • 先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒 - 日本経済新聞

    経済新聞はオランダ学術情報大手エルゼビアと共同で、各国の研究開発力を探るため、世界の研究者が最も注目する先端技術の研究テーマ別ランキングをまとめた。次世代の電気自動車(EV)やロボットなど新産業の要となる電池や新材料などが目立ち、論文数を国別でみると上位30テーマのうち中国が23でトップ。米国の首位は7つにとどまり、ハイテク摩擦の様相を呈する米中の新たな火種になりそうだ。【関連記事】中国「製造2025」後押し 先端研究番付、分野重なる

    先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒 - 日本経済新聞
  • みずほ、新勘定系システムへの移行開始 障害起きず - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は11日午前8時、入出金や口座管理を処理する次期勘定系システムへの移行を始めた。2019年度上期まで計9回計画する作業の初回で、この日は顧客名などの基礎情報を移行した。みずほでは大規模なシステム障害が過去に2回発生したが、11日午前9時時点では大きな混乱は起きていない。傘下のみずほ銀行とみずほ信託銀行のシステムを刷新する作業の一環で、9日夜から着手していた。

    みずほ、新勘定系システムへの移行開始 障害起きず - 日本経済新聞
    xorphitus
    xorphitus 2018/06/11
    開発規模に比例して何も起きない事の難易度は上がるので、このクラスで無障害はナイトメアモードだったりしそう/一定期間運用してみないと分からんこともあるので「やったか?」はリアル
  • ヤフー、技術者採用に初年度650万円提示 新卒も可 - 日本経済新聞

    ヤフーはトップ級のエンジニアの採用拡大に乗り出す。30歳以下で新卒・既卒を問わず、就業経験のない入社希望者に初年度から年収650万円以上を提示する。通常の採用より200万円ほど高い。特定の技術分野で論文を発表していたり、自身が開発したアプリのダウンロード数が100万件以上になったりした人が対象。専門分野で活躍できる即戦力を獲得する。これまで同様の採用の取り組みはデータ解析などの事業に導入してい

    ヤフー、技術者採用に初年度650万円提示 新卒も可 - 日本経済新聞
    xorphitus
    xorphitus 2018/03/07
    この条件なら少なすぎないかという声は理解できるけど、企業が「年収上げました」アピールに前向きになってくれれば全体の年収アップにつながりそうなのでいったん見守り
  • グーグルも導入 突然登場した「量子コンピューター」 - 日本経済新聞

    実現は遠い未来のことだと考えられていた「量子コンピューター」。それが突然、従来とは異なる方式で実現した。カナダD-Wave Systemsが開発し、米グーグルや米航空宇宙局(NASA)が導入。これが期待通りの性能を出すことができれば、現在のビッグデータ活用が子供の遊びに思えてくるほどの、計り知れないビジネス上のインパクトがもたらされる。知られざる量子コンピューターの真の姿に迫る。東京工業大学理

    グーグルも導入 突然登場した「量子コンピューター」 - 日本経済新聞
    xorphitus
    xorphitus 2014/05/26
    マジなんかなー??これでRSA暗号が解読できるって話は以前からあったし、仮に本当だとするともっと前から軍用で実現されていて色んなデータの暗号化が破られていた等と妄想してみる
  • DGXZZO50298050V00C13A1000000

    任天堂のゲームビジネスをめぐる潮目が変わりつつある。2012年3月期、決算公表以来初の営業・最終赤字に転落。世間では「スマートフォン(スマホ)とソーシャルゲームに押され、じり貧に陥っている」と解釈された。しかし、ここにきて「Wii U」と「3DS」という2つのハードとソフトの販売が好調に推移。岩田聡社長は「スマホは味方」「ソーシャルゲームとしても、うまくいっている」という。いったい任天堂に何が起きているのか。岩田社長が語った。

    DGXZZO50298050V00C13A1000000
    xorphitus
    xorphitus 2013/01/08
    岩田さんがんばって欲しいな。執念を持って作っている開発者さんたちも尊敬できる/井上理さん「は」良い記事を書かれるのだな
  • 米ジンガ、日本などの開発拠点を閉鎖へ - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】交流サイト(SNS)を通じて遊ぶソーシャルゲームの最大手、米ジンガは23日、日などの開発拠点を閉鎖すると発表した。世界で150人程度の社員を減らす見通し。同社はスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)への対応の遅れなどから業績が低迷しており、拠点の統廃合や人員削減を通じてコストを圧縮する。同日にマーク・ピンカス最高経営責任者(CEO)が社員に書簡を送り、リストラ策

    米ジンガ、日本などの開発拠点を閉鎖へ - 日本経済新聞
    xorphitus
    xorphitus 2012/10/24
    元ウノウの社員さんたちが心配だ…
  • 1