タグ

2012年4月27日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞デジタル:新型ATS使用再開 JR、不具合へ防止策-マイタウン北海道

    ■新型ATSの使用再開 JR北海道の新型の自動列車停止装置(ATS)に不具合が相次ぎ、3月から使うのをやめていた問題で、同社は16日に使用を再開したことを明らかにした。不具合の原因がはっきりし、必要な対策を取れば運行に支障がないと確認したため、としている。 ◇ 新型ATSはカーブなど危険箇所での速度の出し過ぎを防ぐ装置。2005年のJR西日の脱線事故を受け、16年6月までの導入が義務づけられた。 対象は(1)時速100キロを超える列車が通る(2)1時間あたり10以上の列車が走る――のどちらかに当てはまる路線。さらに、国土交通省は、ともに該当する路線は11年6月までの導入が望ましいとした。 道内で両方に該当するのは白石―苫小牧(約65キロ)と小樽―奈井江(約102キロ)。同社はこのうち厚別―奈井江(約58キロ)で昨年11月に導入したが、速度は問題ないのにブレーキがかかる不具合が

    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2012/04/27
    ATS-Dxの不具合、根本的には位置修正地上子をいっぱい入れたりするべき。あと、速度発電機のある車軸を特別扱い(緩ブレーキ・T軸)すればいいんだけど単行も多い北海道では不可能だろうな。
  • <font color="green">【JR東】</font>E233系3000番代D01編成試運転|RMニュース|鉄道ホビダス

    4月27日、新津車両製作所で落成した高崎車両センター所属となるE233系3000番代D01編成の試運転が信越線新津―羽生田間で実施された。 この編成は高崎車両センター向け付属編成の1目であり、同センターにおける車輌の動きも注目される。

    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2012/04/27
    211系の東京口からの消滅は目前に迫っている。
  • 南海汐見橋支線を歩く。(下)|編集長敬白|鉄道ホビダス

    ▲西天下茶屋駅を出る2282+2232の2連汐見橋行き。改札口に寄り添うように西天駅前商店街が続くが、この周辺は16年ほど前に放送されたNHKの朝の連続テレビ小説「ふたりっ子」の舞台ともなった。'12.4.20 西天下茶屋 クリックするとポップアップします。 木津川駅を出た列車は大きく左にカーブを切りながら工場地帯の中を次の津守駅へと進んでゆきます。先述のように、沿線を撮影しながらの移動のためなかなか列車の時間と噛み合わず、結局、木津川駅からはずっと歩き通すこととなってしまいました。 ▲鰻の寝床のような奇妙な構造の津守駅。無人の屋は汐見橋行きホームに接続しており、岸里玉出方面行きのホームへは構内踏切を渡る。'12.4.20 津守 クリックするとポップアップします。 ▲かつての乗車口だろうか、ホームへの崩れかけた木製の階段が残されていた(左)。右は木津川-津守間で見かけた車道と歩道に別々の

    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2012/04/27
    汐見橋線から堺東まで程度なら直通運転されていたと聞くが…?
  • 総称は「niconico」に:ニコ動の次期バージョンは「最も勝負した作品」 音楽ダウンロード「NicoSound」も - ねとらぼ

    ドワンゴは、ニコニコ動画の新バージョン「Zero」を5月1日に公開する。音楽ダウンロード「NicoSound」など新機能が続々登場する。サービス開始から約5年半、11回目となる今回のリニューアルは「過去最大規模のバージョンアップ」であり「最も勝負した作品」と、同社の川上量生会長は語る。まずはプレミアム会員向けに提供し、旧バージョンかZeroかをユーザーが選択して利用できるようにする。 サービスの総称とロゴも5月1日に変更する。これまではニコニコ生放送やニコニコ静画といったnicovideo.jpの各サービスをひっくるめて「ニコニコ動画」と呼んでいたが、今後はアルファベット表記の「niconico」になる。ニコニコ動画のグローバル化を意識した変更だ。 ニコニコではなくniconicoだ! 新視聴ページ「ZeroWatch」 それでは早速Zeroの中身を見ていこう。ニコニコ動画で最も大きく変わ

    総称は「niconico」に:ニコ動の次期バージョンは「最も勝負した作品」 音楽ダウンロード「NicoSound」も - ねとらぼ
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2012/04/27
    ニコるボタンがなんともアホらしくニヤッとした。しかしあんまオタクカルチャー感のないボタンだな。
  • 無料でDropbox・SkyDriveなどを国家レベルの暗号化で自動的に保護する「Cloudfogger」

    アメリカ国防総省の諜報機関であるNSA(アメリカ国家安全保障局)も使っている「AES」方式によっていちいちパスワードを入力する必要の無いシンプルな透過型の暗号を自動的に施してくれるソフトが「Cloudfogger」です。Dropbox・Box.net・SkyDriveなどと組み合わせて利用でき、暗号化したファイルを特定の相手だけに閲覧させることもできます。インストール・操作方法は以下から。 Cloudfogger - Free File Encryption for Dropbox and the Cloud http://www.cloudfogger.com/en/home/index.aspx ◆インストール 上記サイトの「Cloudfogger Download」をクリック。 「Cloudfogger_Setup.exe」をクリック。 「Next」をクリック。 「I accept

    無料でDropbox・SkyDriveなどを国家レベルの暗号化で自動的に保護する「Cloudfogger」
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2012/04/27
    自分でGnuPGすればおk