タグ

2017年11月19日のブックマーク (11件)

  • WordやExcelに求めているのは画期的な新機能ではなく「画面に表示されたものがそのまま印刷される機能」です

    わじろ @wajiro_ao 私がword・Excelに求めているのは、画期的な新機能では無く、画面に表示された物が、そのまま印刷される機能です。 2017-11-14 21:16:29

    WordやExcelに求めているのは画期的な新機能ではなく「画面に表示されたものがそのまま印刷される機能」です
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    Wordのレイアウト能力が無能すぎてExcelをワープロ化が本件の主題か、そしてExcelの印刷レイアウトが無能で論争が起きる。さらに求められていない機能=リボン、邪魔で無能杉。会社はMSを強制するなよ案件、非効率。
  • やまのい和則 on Twitter: "私が以前、2年間留学していたスウェーデンは第一次、第二次世界大戦に加わらず、100年以上、戦争をしていない。「平和こそが最大の福祉」がスウェーデンの理念。「いかに戦争をしないか」が国会の最大の責務。今回の安保法案は「抑止力」という大義名分のもと、戦争に加わることを正当化している。"

    私が以前、2年間留学していたスウェーデンは第一次、第二次世界大戦に加わらず、100年以上、戦争をしていない。「平和こそが最大の福祉」がスウェーデンの理念。「いかに戦争をしないか」が国会の最大の責務。今回の安保法案は「抑止力」という大義名分のもと、戦争に加わることを正当化している。

    やまのい和則 on Twitter: "私が以前、2年間留学していたスウェーデンは第一次、第二次世界大戦に加わらず、100年以上、戦争をしていない。「平和こそが最大の福祉」がスウェーデンの理念。「いかに戦争をしないか」が国会の最大の責務。今回の安保法案は「抑止力」という大義名分のもと、戦争に加わることを正当化している。"
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    『いかに戦争をしないか』を馬鹿にし過ぎですね、政治・理念・地理・地政・歴史において。『戦争に加わることを正当化している』仮に正しいとして、戦争をしない国の軍事同盟の価値ってあるんですかね?
  • 民放連会長は「電波オークション」に反対「公共性」「ライフラインとしての自負」

    民間放送連盟(民放連)の井上弘会長は17日の定例会見で、政府の規制改革推進会議で議論が進められている、電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」導入について、「われわれは多かれ少なかれ公共性を担っており、金額の多寡で決まる制度には反対する」と批判した。

    民放連会長は「電波オークション」に反対「公共性」「ライフラインとしての自負」
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    「マスコミ『公共性』」、来年の流行語大賞かね?批判が大きいくてクソ笑う。
  • 『百田尚樹 on Twitter: "あはは。 アメリカ大統領に、売春婦に会わせ、泥棒したエビを食わしたのか。 やるなあ、韓国。 https://t.co/c8a6pQe7o9"』へのコメント

    おもしろ 百田尚樹 on Twitter: "あはは。 アメリカ大統領に、売春婦に会わせ、泥棒したエビをわしたのか。 やるなあ、韓国。 https://t.co/c8a6pQe7o9"

    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    その結果在日朝鮮人への人権侵害は毛ほども斟酌しない韓国政府の国内向けのパフォーマンス。百田氏の影響力なんて小さい小さい。その程度に韓国政府は日本国民に喧嘩を売った。
  • 自己破産するシニアが増えている意外な原因 (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース

    2016年の自己破産の申し立てが6万4000件を超え、13年ぶりに増加に転じた。かつて、多重債務は無計画な若い世代の問題とされていたが、最近では働き盛りの中年や退職したシニアが、カードローンなどをきっかけに自己破産に陥るケースが目立つという。なぜ、中高年の自己破産が増えているのか。ファイナンシャルプランナーの小澤美奈子さんが実態をリポートし、自己破産を防ぐための手立てをアドバイスする。 「消費者金融では借りられなかったのに、銀行は貸してくれました」 東京都内に暮らすAさん(58歳)は今春、ついに自己破産を申請しました。始まりは、10年ほど前にさかのぼります。クレジットカードによる買い物とキャッシングの借り入れがきっかけでした。 「当時は会社員として働き、収入も十分にあったので、多少返済額が多くなっても問題ないと思っていました」 Aさんの借金は約200万円。銀行残高が底をつき、返済が滞ると、

    自己破産するシニアが増えている意外な原因 (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    貸す側が踏み倒されて問題ないならいいんじゃない?総量規制で引っかかってる時点で自己破産確定で、処分が先延ばしされただけだし。
  • 低血糖症で運転し死亡事故、危険運転致死の疑いで男逮捕 インスリン投与量誤ったか 警視庁 - 産経ニュース

    東京都杉並区の都道で、低血糖症の状態で車を運転し、交通整理中だった警備員の男性をはねて死亡させたとして、警視庁杉並署は自動車運転処罰法違反(危険運転致死)の疑いで、埼玉県越谷市七左町の無職、渡辺純一郎容疑者(51)を逮捕した。調べに対し、「運転中に意識を失った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は16日午後4時10分ごろ、杉並区高円寺南の都道で、低血糖症で意識が低下した状態で車を運転。交通整理のために車道に出ていた警備員の湯沢武さん(61)=東京都東村山市美住町=に衝突し、死亡させたとしている。 杉並署によると、渡辺容疑者は糖尿病の治療のために自宅でインスリンを注射。現場の約2キロ手前から記憶が途切れがちになっていた。インスリンの投与量を誤ったために血糖値が下がりすぎ、低血糖症になった可能性があるという。 現場は片側3車線の直線道路で、左側車線に工事のためにトラックが駐車中だった。交通整理のた

    低血糖症で運転し死亡事故、危険運転致死の疑いで男逮捕 インスリン投与量誤ったか 警視庁 - 産経ニュース
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    飲酒は厳罰、低血糖は微罪がいいらしい、反対。 / マジレスだけど高齢者などはゾーニングとかできると思う、幹線を走らなければ許されるみたいな。
  • 叩かれる前提の釣りだけど

    最近流行りのLGBTのTって、あれ統合失調症と何が違うの? 自分の心と現実が違うんだよね? で、トランスジェンダーの人にはトイレ作ったりとか、みんなあれこれ世話を焼こうとするのに、 どうして統合失調症の人はひたすら治療の対象でしかないの? 統失の人の脳内にしかない秘密結社を現実に作ってあげようとは誰も思わないのはなぜ? トイレぐらいなら無害だから? ならどこまで付き合わなきゃいけないの? 病気じゃないのは、まとまった人数が同じ夢を見ているから?

    叩かれる前提の釣りだけど
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    関係ないけど、性的指向と性的違和感をごっちゃにした団体は糾弾されるべき。例えば2次元にしか興味なく同棲していることを社会生活で告白する必要ってあるか?でもTは困ってる。そこを同一視するのか?
  • 池の水を抜いて分かったニッポンの危機

    何十年もの間、抜かれることのなかった池の水を抜く──。そんなシンプルなコンセプトのテレビ番組『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』(テレビ東京系列)が大きな反響を呼んでいる。今年1月に第1回を放送してからシリーズで計4回放送し、今月26日に第5回の放送が予定されている。 すっかり濁って中が見えなくなった池の水を抜いてあらわになったのは、ニッポンの生態系の現実だった。アカミミガメやウシガエルなど海外から入ってきた外来種が棲みつき、もともと日にいた在来種の生存を脅かしている。 外来種といえば、今年、強い毒性を持つヒアリが国内の港湾部などで大量に発見され、社会の関心が高まっている。国内に約2000種類いるとされる外来種にどう対応すればいいのか。話題のテレビ番組を手掛けたテレビ東京の伊藤隆行氏と外来種の研究を20年続けている国立環境研究所の五箇公一氏に議論してもらった。 (司会)伊藤さんが手掛け

    池の水を抜いて分かったニッポンの危機
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    『在来種がいなくてはいけないというのは科学的に証明されていません。そこに生息する生き物がすべて外来種でも、生態系が機能していれば困ることはない。』宗教化してると指摘、なかなか言えない。
  • 日本の人権状況、各国から218の勧告 国連人権理事会:朝日新聞デジタル

    国連人権理事会は16日、日の人権状況の定期審査で各国から出た勧告をまとめた報告書案を公表した。 14日の審査では世界106カ国が意見表明をしたが、報告書には218の勧告が記載された。 今回で3回目となる定期審査では、日政府が前回からの成果として挙げた2015年12月の日韓慰安婦合意について、韓国政府から否定的な意見が出た。報告書では、「いわゆる慰安婦の問題を含む歴史の真実を将来の世代が学ぶことを確実にする努力をせよ」(韓国)、「慰安婦問題について心から謝罪し、被害者に補償せよ」(中国)、「性奴隷を含む過去の人道に対する罪の法的な国家責任を受け入れ、誠実に対処せよ」(北朝鮮)という三つの関連する勧告の記載があった。 報告書で目立ったのが人種差別や性差別、外国人差別、性的少数者差別などをなくす取り組みに関する勧告だった。国連人権理で積極的に発言を続けているNGO「反差別国際運動」は、オラン

    日本の人権状況、各国から218の勧告 国連人権理事会:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    指摘の不公正さに「国連組織に敬意を払う必要が無い」という風潮が蔓延りそう、そしてその通りだと思う。もっというと一部の組織に乗せられて勧告するのは国連の仕事ではない。
  • 子なし中間層世帯への増税案に激怒してるはてサの馬鹿は犯罪レベル

    子どもなし世帯は年収800万円超で増税案 - 共同通信 47NEWS https://this.kiji.is/303910947893331041 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/303910947893331041 おかしいでしょこのブコメ。いつもと言ってること違うじゃん。 君らいつも「日少子化政策は間違ってる」「フランスや北欧を見習え」「日も社会民主主義を目指すべき」とかえらそうに言ってたジャン。まじめにフランスや北欧の少子化対策を参考にしたらこういう税制になるのはわかりきってるんだから、「ようやく動いてくれたか」って応援コメが並んでないとおかしいでしょ。 一応忠告しておくけど、フランスや北欧の税制はこの増税案ほど生易しくないよ?同収入のカップルでも子供が二人ほどいる家庭と子供なしの家庭じゃ、前者は子供部屋含めた3LDKのマ

    子なし中間層世帯への増税案に激怒してるはてサの馬鹿は犯罪レベル
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    結構好き、増税される属性だけど。現状は「子育て費用>控除・補助」なので金銭的余裕は明らかに「小梨世帯>子育て世帯」だから、逆にしないとね。(偽装子育てを検挙するシステムも同時に必要かな)
  • 民放連「電波オークションに反対!我々には公平性を保ちライフラインとしてやってきた自負がある!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民放連「電波オークションに反対!我々には公平性を保ちライフラインとしてやってきた自負がある!」 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2017/11/17(金) 19:24:44.48 ID:05CDxtvn0 民放連会長は「電波オークション」に反対「公共性」「ライフラインとしての自負」 日民間放送連盟(民放連)の井上弘会長は17日の定例会見で、政府の規制改革推進会議で議論が進められている、電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」導入について、「われわれは多かれ少なかれ公共性を担っており、金額の多寡で決まる制度には反対する」と批判した。 その上で、「われわれへの批判はあると思うが、公平性を保ち、ライフラインとしてやってきた自負がある」とも語った。 http://www.sankei.com/entertainments/news/171117/ent1

    民放連「電波オークションに反対!我々には公平性を保ちライフラインとしてやってきた自負がある!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-wood
    y-wood 2017/11/19
    ×『公平性を保ち』、〇「既得権益を保ち」。ヒール感を演出するとか破滅的ですね。