タグ

2018年2月15日のブックマーク (6件)

  • なぜ、奨学金が滞納されて個人破産までいくのか、第2部|More Access! More Fun

    先日のこのエントリーがバズりました。 「奨学金返せず自己破産15000人」のニュースを隅々まで掘ってみよう 朝日新聞が「奨学金は貧困ビジネスだ」みたいな感じで攻めてくるので、「そもそもDQN親が保証人になってる場合に個人破産が多い。機関保証の人たちはみんな返済してる」というデータを付けまして、 保証機関保証にすれば全て解決!! という提案をしたわけです。しかし有利子といっても非常に低い利息で、384万円借りても毎月たったの16561円の返済。 これが返済できなくて自己破産って、そこに至るまではおそらくずーーーーーっと支払いをバッくれていたら「もう猶予できないからまとめて返済しろ」というのが来て、それは払えないから自己破産ってことじゃないのと推測する次第です。 そしたらまた朝日新聞がぶっ込んで来ましたよ。 奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状 前半部分はこのタイトルと関係ない

    なぜ、奨学金が滞納されて個人破産までいくのか、第2部|More Access! More Fun
    y-wood
    y-wood 2018/02/15
    利息の話ではなく元本の話しなんだけど、ブコメ。
  • 「元号」って言うほど使うか? | 文春オンライン

    先日、中日新聞の「考える広場」というインタビュー欄に、今上天皇のご退位に伴って改元される元号の是非について語ったんですよ。 個人的には「日の伝統を引き継ぐ意味でも元号を維持するのは構わないけど、経済合理性からするといちいち計算するのが面倒だし、公文書や統計表などは西暦に統一するか、元号との併記にしてほしい」という見解を述べたわけです。 新元号「平成」を発表する小渕官房長官(当時) ©時事通信社 改元ってそれほど日文化の伝統に沿ってるのか? そしたら、ネットの変な人から自称右翼までいろんな人からメールやメッセージをいただき、何というか、まあいろんな意味で参考になりました。 考える広場「元号のある風景」 http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=525798&comment_sub_id=0&category_id=562

    「元号」って言うほど使うか? | 文春オンライン
    y-wood
    y-wood 2018/02/15
    昭和が長すぎた。
  • (社説)高校指導要領 木に竹を接ぐおかしさ:朝日新聞デジタル

    「多面的・多角的な考察」が全体の基調なのに、こと愛国心や領土問題となると政府の立場を強く押し出す――。2022年度から実施される高校の学習指導要領の改訂案は、木に竹を接いだような内容だ。 これまでの「現代社会」を再編した新科目「公共」は、目標に「自国を愛し、その平和と繁栄を図る大切さについて自覚を深める」をかかげる。 「地理歴史」の目標にも「日国民としての自覚、我が国の国土や歴史に対する愛情」を深める、と明記された。 国際協調の大切さにも言及してはいる。しかし、いまの指導要領の「良識ある公民として必要な能力や態度を育てる」といった記述に比べると、かなり踏み込んだ表現である。 教科を学ぶうえで大切なのは、学問的・客観的な事柄について理解を深め、追求する姿勢を養うことだ。そこに人の内面に関わる問題を紛れ込ませるべきではない。再考を求める。 小中学校の「道徳」をめぐっても同様の議論があった。そ

    (社説)高校指導要領 木に竹を接ぐおかしさ:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/02/15
    前半は同意、特に北方4島は歴史問題(時間軸)を考える好材料だと思う、いつの時代の版図、終戦の時期。 / ところが『いま、政権批判や在日外国人の存在そのものを「反日」と決めつける』主張がちぐはぐ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    y-wood
    y-wood 2018/02/15
    リボンのせいでMSOfficeも大概ダメなんだが。adinでツールバーをクラッシック表記にしてるが、カスタマイズが不便。
  • 寒くて“震えた”東京電力|NHK NEWS WEB

    各地で記録的な寒さや大雪となり、被害も出ているこの冬。東京電力ではピンチが続きました。暖房需要が増加して電力不足のおそれがあったのです。緊迫の数日間をお伝えします。 (経済部記者 大川祐一郎) 1月23日夕方、東京電力では難しい検討が続いていました。前日からの記録的な大雪の影響で、翌24日のピーク時の供給余力が、最低限必要とされる3%を大きく割り込み、わずか1%にまで低下するという予測が出たからです。 これは政府が「ひっ迫警報」を発令する基準に相当します。余力が1%しかないと、仮に発電所が1か所停止するだけで、需要が供給を上回る可能性があります。そうなると最悪、発電所などでトラブルが起きて、予期せぬ大規模停電が発生しかねず、これを避けるためには、市民生活への影響が極めて大きい計画停電を迫られるのです。 一般的に東京電力のピーク需要は猛暑の夏になります。東日大震災以降、電力の不足をきたさな

    寒くて“震えた”東京電力|NHK NEWS WEB
    y-wood
    y-wood 2018/02/15
    結局原発を回さないとね、老朽施設の代替新設も。
  • <朝鮮人追悼碑>更新不許可「群馬県は違法」 前橋地裁判決 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇04年4月に「群馬の森」に設置 群馬県の県立公園にある戦時中に動員され、県内で亡くなった朝鮮人労働者を追悼する碑の設置期間更新を、県が許可しなかったことは違法などとして、市民団体が県を相手取り不許可処分の取り消しを求めた訴訟の判決が14日、前橋地裁であり、塩田直也裁判長は「裁量権を逸脱し違法」として県側に処分の取り消しを命じた。 訴状などによると、追悼碑は2004年4月に原告の市民団体の前身団体が県の許可を得て「群馬の森」(高崎市)に建てた。14年1月が設置許可期限で更新を申請したが、県は7月、追悼碑前の集会での発言が「政治的行事を行わない」との設置許可条件に抵触したことなどを理由に不許可としていた。 裁判は、集会が政治的行事か▽不許可処分の違法性▽憲法が保障する表現の自由を侵害するかなどが争点。 判決は追悼式のうち3回で出席者が「(日による朝鮮人の)強制連行」という文言を使った発言を

    <朝鮮人追悼碑>更新不許可「群馬県は違法」 前橋地裁判決 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2018/02/15
    『(日本による朝鮮人の)強制連行』には確かに違和感がある、不幸を共有する趣旨以外の政治的メッセージを感じる。特に「自治体」が(禍根を危惧し)期限を切った事実を無視した感があるので控訴して欲しいかな。