タグ

2018年11月6日のブックマーク (24件)

  • ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    (CNN) オーストラリアのシドニーで、仲間たちと飲んでいる最中にふざけてナメクジをべた男性が、寄生虫に感染して1年以上も昏睡(こんすい)状態に陥り、全身がまひして死亡した。 友人や家族が同国の放送局ネットワーク10のトーク番組に出演して語ったところによると、当時19歳だったサム・バラードさんは2010年、友人の自宅の中庭で、仲間たちとワインなどを飲みながら談笑していた。 そこへ現れた1匹のナメクジを見て「べるか」という話になり、バラードさんがのみ込んでしまったという。 その後、バラードさんは身体に力が入らなくなって両足の激しい痛みを訴えるようになった。医師はこの症状について、ナメクジに寄生していた広東住血線虫が原因だと診断した。 広東住血線虫はネズミの肺に寄生し、糞(ふん)などを通じてナメクジやカタツムリ、カニ、エビ、カエルに感染する。 人がこうした生き物を調理せずにべたり、野菜に

    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    日本人が生食をありがたがるのはこういう点で異常、まぁそこは実績を積んできたわけだが(ノロとかアニサキスとかあるので盤石ではないジャンルはある)。そのうえで牛レバ刺し・ユッケ食べたい。
  • 元徴用工判決めぐる日本の反応 韓国で広がる反発・批判:朝日新聞デジタル

    日韓協力委員会に所属する塩崎恭久衆院議員らが5日、韓国の政党関係者らと懇談した。元徴用工への損害賠償を命じた10月30日の大法院(最高裁)判決を巡り、塩崎氏は「日韓関係の法的基盤を根的に覆す」として、判決を事実上修正するための措置への協力を求めたが韓国側から肯定的な反応は得られなかった。判決を厳しく批判する日政治家の発言に、韓国では反発も広がっている。 韓国の専門家の間では、判決が1965年の日韓請求権協定を覆すとの意見も出ているが、韓国の与野党は国民感情を刺激する徴用工問題について、基的に判決を支持する立場をとっている。 韓国の第1野党、自由韓国党によれば、塩崎氏らは5日午後、同党幹部らと会談した。塩崎氏は判決について「決して受け入れられない。国際法違反の事案について、是正を含めた必要な措置が必要ではないか」と迫った。 塩崎氏は、韓国政府が判決後に「未来志向の関係」を強調したこと

    元徴用工判決めぐる日本の反応 韓国で広がる反発・批判:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    日本政府は朝鮮に教育・投資を行って、軍艦島でも三菱炭鉱でも出稼ぎを容認し、日本人と同じ待遇で働いていたので「我々がいつでも過去の問題で被害者だった」というのは事実誤認の最たるものだと思う。
  • 店先ベンチで飲食も「イートイン」…軽減対象外:経済:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年10月の消費税率10%への引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、国税庁は、コンビニエンスストアやスーパーの店先に設置されたベンチも店内の飲スペース「イートイン」と同じ扱いにする方針だ。飲料品を購入した客が、会計の際にベンチでべると答えた場合は「外」扱いになり、10%の税率を課す。税率を8%に据え置く軽減税率の対象にはならない。 店内に飲スペースがあるコンビニなどで、客が店内飲の意思を示した場合、軽減税率の対象外だ。 ただ、店内に飲スペースがなくても、店の外にベンチなどが設置され、実際には飲スペースとして利用されているコンビニも多い。特に地方や郊外では、駐車場にベンチなどを置く店舗が増えており、扱いを明確にするように求める声がコンビニ業界から出ていた。

    店先ベンチで飲食も「イートイン」…軽減対象外:経済:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    パチンコ・警察にノウハウを聞けばいいと思う。
  • 外国人の就労拡大は生活の安定が前提だ - 日本経済新聞

    政府は外国人労働者の就労拡大に向けた出入国管理法改正案を閣議決定し、国会に提出した。人口減少下で日が成長するには外国人材の積極的な受け入れが不可欠だ。外国人の生活を安定させ社会不安を広げないための対策について、議論を深める必要がある。立憲民主党の枝野幸男代表は衆院会議の代表質問で、法改正について「否定してきた移民政策への転換とどう違うのか。格的な受け入れの前提となる整備は十分とはいえない

    外国人の就労拡大は生活の安定が前提だ - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    イデオロギが無い分かなりまとも。すでに車・化粧品業界では彼らなしに成り立たない、引き抜きが多く時給も高い。まぁ日本のリベラル紙は隠居世代を相手にしてるだけでリベラルではないことが炙り出された。
  • トランプ氏は「犯罪者」と批判 移民キャラバンと歩いた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏は「犯罪者」と批判 移民キャラバンと歩いた:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    読んでないけどトランプ大統領に反対なの?じゃぁ安倍総理の移民案に賛成なわけでもなさそうで、支離滅裂感。
  • 社説:就労外国人 首相のジレンマ 長期ビジョンが見えない - 毎日新聞

    深刻な人手不足をこのまま放置すれば、日経済を失速させ、アベノミクスの成果どころではなくなる。 かといって、外国人労働者の受け入れを一気に拡大すれば、右派のコアな支持層が離反しかねない。 これが安倍晋三首相の抱える大きなジレンマだろう。 政府が国会に提出した入国管理法改正案は、単純労働者を受け入れないことを原則としてきた入管政策の大転換だ。にもかかわらず、これからの日が目指す共生社会の長期ビジョンが見えてこない。その要因は首相にあるのではないか。 人手不足対策として幅広い職種の労働者を外国から受け入れる議論は突然浮上したわけではない。 「中長期的な外国人材の受け入れの在り方」について移民政策と誤解されないように検討を進めるとの記述が登場したのは政府の「日再興戦略改訂2014」だ。これを受け、自民党の特命委員会が就労目的の在留資格創設を16年に提言した。 この間、金融緩和を軸とするアベノ

    社説:就労外国人 首相のジレンマ 長期ビジョンが見えない - 毎日新聞
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    『かといって、外国人労働者の受け入れを一気に拡大すれば、右派のコアな支持層が離反しかねない。』移民に対してのスタンスが無い偽リベラル。まぁ現役をリタイアした評論家気取り読者向けの記事だな。
  • 政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter

    まとめました。 元号も変わるしロスジェネ世代は慰謝料の一括交付金の交付や希望者の定年までの公務員採用くらいすべきじゃないかと。ロスジェネ世代の問わず語りは泣けてきます。

    政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    ロスジェネを買い叩くのか。
  • 何気ない日常会話の中、告白してないのに唐突にフラれた話「あーそれはほぼ告白文句だ」 - Togetter

    夏目漱石のだけすごく有名ですよね

    何気ない日常会話の中、告白してないのに唐突にフラれた話「あーそれはほぼ告白文句だ」 - Togetter
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    知的でいいじゃない
  • 昔の絵ってなんでどれもこれも躍動感がないの : 哲学ニュースnwk

    2018年11月05日14:00 昔の絵ってなんでどれもこれも躍動感がないの Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:29:59 ID:wT3 細部にばっかこだわって 遠近感とかパースとかクソやし、躍動感も表情も構図もクソすぎやない? 昔 今 15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:34:42 ID:ap5 >>1 1回の回避で何発空振っとんねん 2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:30:58 ID:jha なんか宗教画とかはリアルにすると恐れ多いからわざと下手にしてるって聞いたことがあるよ 4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:32:34 ID:wT3 >>2 うそやん 全力なのは伝わってくるぞ 動きがなかったり根でベースがちゃんとしてなかったりやが 10: 名無しさん@おーぷん 201

    昔の絵ってなんでどれもこれも躍動感がないの : 哲学ニュースnwk
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    鳥獣戯画とかは?だから印象派が浮世絵(北斎)を絶賛したんだろ、あと大胆な構図の琳派、今にも動き出しそうな若冲とか。漫画界も赤坂とか永井とか動きを意識してたと思う、現代が当時より洗練しているのは当然。
  • 入管法改正をめぐる安倍政権のデタラメ…外国人の奴隷労働拡大を狙う一方で官邸が法務省の外国人共生対策を潰していた! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    入管法改正をめぐる安倍政権のデタラメ…外国人の奴隷労働拡大を狙う一方で官邸が法務省の外国人共生対策を潰していた! こんな状態で、一体どうやって法案審議ができるというのか──。臨時国会では、外国人労働者の受け入れを拡大させる出入国管理及び難民認定法改正案(以下、入管法改正案)についての質問が相次いでいるが、きょうの参院予算委員会でも、安倍政権の無責任ぶりが露わになった。 そもそも、今回の入管法改正案は、人手不足の分野において「相当程度の知識または経験を要する技能」をもつ外国人には「特定技能1号」、「熟練した技能」をもつ外国人には「特例技能2号」(在留期間は無制限で更新可能、家族)という在留資格を新たに設けるもの。「1号」は通算5年の在留期間で家族の帯同は認めないが、「2号」は在留期間の更新が可能で、家族の帯同も認められる。 しかし、入管法改正案には、どのような業種で受け入れるのか、一体どのく

    入管法改正をめぐる安倍政権のデタラメ…外国人の奴隷労働拡大を狙う一方で官邸が法務省の外国人共生対策を潰していた! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    (リベラルが言う右翼)保守の安倍総理が移民を容認して、リベラルが移民を拒否する不思議。世界のリベラルと日本のリベラルは全く別物であるのは間違いない。一応体裁を取ろうとしてるけど。
  • 桜田五輪担当相「質問通告なし」=蓮舫氏は反論(時事通信) - Yahoo!ニュース

    桜田義孝五輪担当相は6日の閣議後の記者会見で、参院予算委員会で自身がちぐはぐな答弁をしたのは立憲民主党の蓮舫参院幹事長が事前に質問通告しなかったのが一因だと主張した。 これに対し、蓮舫氏は国会内で記者団に「事実誤認ではないか。私は通告している」と反論した。 桜田氏は5日の参院予算委で蓮舫氏から東京五輪の基コンセプトを問われた際、すぐに答えられないなどの場面があった。6日の会見では「通告なしで質問する方がいた。名指しはあえて避けたい」と暗に批判。「ちょっと残念な議会だ」とも語った。

    桜田五輪担当相「質問通告なし」=蓮舫氏は反論(時事通信) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    内閣の支持率を下げるのが目的なんだろうけど、支持政党なしが増えて、「他にいない」というだけだけどね。
  • 日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース

    世界33の国と地域を対象にした人材のミスマッチに関する調査で、日は、IT分野などの高度なスキルを持つ人材を確保するのが最も難しい国だと指摘されました。 それによりますと、求人が過剰な状態を「10」、人手が過剰な状態を「0」、均衡がとれた状態を「5」とした場合、日は去年より0.1ポイント上昇して最大の「10」となりました。 これは、スペインやルクセンブルクと並んでIT分野などの高度なスキルを持つ人材の確保が最も難しい国であることを示しています。 その理由として、労働人口の減少のほか急速な技術の進化に日の人材が持つスキルが追いついていないことを挙げ、背景には、横並びの給与など従来型の評価制度や日教育内容に問題があるとしています。 一方、今回の調査で人材の均衡がとれていたのは香港やインドで、外国から人材の受け入れを進めていることなどが背景にあるとしています。 記者会見したヘイズの日

    日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    大企業の退職金が雇用の流動性を失わせてるよね。解雇できない代わりに、安い給料で後払い。リストラカードもあるのに。外資のがいいよね。
  • [寄稿]日韓和解のために : 社説・コラム : hankyoreh japan

    戦時中に日の工場などで働かされた韓国人元徴用工が新日鉄住金に対して損害賠償を求めた裁判で、韓国の最高裁判所が訴えを認める判決を出したことは、日国内に大きな反発を生んでいる。日政府は、日韓基条約等によって個人請求権の問題は完全に処理されていると主張し、日の主要なメディアもこれに同調している。 この問題には法律的側面と政治的側面がある。法律面から見れば、日政府の主張は日で広く受け入れられている。日による植民地支配や侵略戦争の被害者が日政府に補償を要求し出せば収拾がつかなくなるので、国交正常化の際に政府間で話を付けたというのが日の言い分である。しかし、個人が訴える権利までは否定していないという外務省の答弁が国会の議事録に残っている。また、韓国の最高裁判決について大統領に抗議するというのも奇妙な話である。司法の独立は近代国家の大原則であり、大統領にはこの判決を覆す資格はない。あ

    [寄稿]日韓和解のために : 社説・コラム : hankyoreh japan
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    同じ待遇の日本人のことは無視ですか。控えめに言って怒りを感じますね。 / 対韓国に対して法的には問題ないのは筆者自身が明言されてるわけで。
  • 大学はそう遠くない将来オワコンになります|松井博|note

    ※この文章だけ単品で100円で買えますが、1000円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月20くらい読めるので150円です。そちらがお得です。 ================== 大学という制度ははもうそろそろオワコンになるんじゃないだろうかという気がしています。その理由はいくつかあるのですが、その根底にあるのはやはり驚異的なITの発達です。クラスで何十人もの生徒が机を並べて座り、同じペースで同じ内容の授業を受けるというやり方はもはや時代遅れです。 具体的に何年後になるかはわかりませんが、まずは大学がオンライン化し、その後大学自体がオワコンになってしまうというのが僕の予想です。一体なぜ僕がそう思うのか具体的な根拠を説明しましょう。 集団形式の授業はもはや時代遅れ 冒頭で述べた通り、学校の難しさはレベルも性格も学ぶスピードも違う大勢の生徒が全員同じ教室に机を並べて、同じペースで、同じことを

    大学はそう遠くない将来オワコンになります|松井博|note
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    いつぞや議論された研究機関と教育機関は別でもいいかも。仕事で、高校教育で足りないスキルは会計金融くらいかな。座学ではない高校教育の再履修なんかどうかしら?大学である必要は無いかな、理系の院も。
  • 元徴用工問題 本質は人権侵害/日本の弁護士有志が声明

    がアジア・太平洋地域を侵略した太平洋戦争中に、日で強制的に働かされた韓国人の元徴用工4人に、韓国の最高裁判所が新日鉄住金に損害賠償を命じた判決(10月30日)について5日、日国内の弁護士有志が声明を発表しました。 声明は、原告の元徴用工には賃金が払われず、感電死する危険がある労働をさせられるなど、劣悪な環境での強制労働にあたるもので、問題の質は重大な人権侵害であると指摘。真の解決には被害者が納得し、社会的にも容認される解決内容であることが必要だと強調しました。 そのうえで日政府や日の最高裁判所はこれまで日韓請求権協定で実体的な個人の賠償請求権は消滅していないと解釈してきたのに、安倍晋三首相が「完全かつ最終的に解決した」と、全ての請求権が完全に消滅したかのように発言したことは誤りであるか、ミスリーディングであると批判しています。 また安倍首相が「国際法に照らしてあり得ない判断」

    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    あっちで解決する韓国人より、同じ待遇の日本人にはどうすればいいの。
  • 「役所がワーキングプアを生んでいる」 地方公務員5人に1人が非正規に - Yahoo!ニュース

    「ワーキングプア」という言葉が日で広がったのは10年ほど前のことだった。この間、ワーキングプアの大部分を占める「非正規雇用」は公務員にも拡大。中でも、地方自治体の非正規職員は2016年、約64万3000人に達した。2005年の約45万6000人から4割以上も増え、行政の現場は今や「5人に1人が非正規」だ。低賃金で不安定な働き方は、民間の非正規労働者と変わらない、まさに「官製ワーキングプア」である。一貫してこの問題に取り組んできたNPO法人「官製ワーキングプア研究会」理事長の白石孝さん(68)にインタビューした。(藤田和恵/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「役所がワーキングプアを生んでいる」 地方公務員5人に1人が非正規に - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    そのおかげで民間の事務や販売員(ある意味誰でもできる仕事)は激安。まぁトップでも激安なのが問題なんだけど。
  • 年上女性のカネ狙い、男子高校生「ママ活」補導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡県警筑紫野署が10月上旬、女性と事などをする見返りに金銭的支援を受ける「援助交際」をインターネットで募集したとして、県内の男子高校生(17)を補導していたことがわかった。女子中高生の間では中高年の男性に金銭的支援を求める「パパ活」が横行しているが、男子高校生は年上の女性を狙った「ママ活」を行おうとしていた。 捜査関係者によると、男子高校生は9月下旬、ツイッターに「福岡 17さい ままかつしたい#ママ活募集」と投稿した。書き込みを見つけた同署員が、身分を隠してメッセージを送ると、男子高校生は「2時間カフェでまったり会うので7000円」と条件を示した。 10月上旬、待ち合わせ場所のJR博多駅前の路上に現れた男子高校生を同署員が、不良行為にあたるとして補導。男子高校生は「ツイッターで『ママ活』を知った。バイトをやめてお金がなかった。お金がほしかった」と話したという。 ネットやSNS上では、

    年上女性のカネ狙い、男子高校生「ママ活」補導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    ツバメか、もう忘れられた単語だな。
  • トランプ氏が犯罪集団と呼ぶ移民「私たちをそう思う?」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏が犯罪集団と呼ぶ移民「私たちをそう思う?」:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    平均給与が高い朝日新聞社は、移民を受け入れられる原資がある。「隗より始めよ」だな、冗談抜きで活性化すると思う。
  • 超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    ~企業も学生も変われるか 新卒採用の最前線を追う~: 揺れ動く新卒学生の就活。企業の採用活動時期を定めた「就活ルール」については、経団連が2021年春入社の学生から廃止を表明するなど二転三転が続いている。ただ、現場では既に従来の採用の在り方が変わりつつある。ビジネスモデルの急激な変化や働き方改革で、求められる職場や人材像が変容しているからだ。新卒就活の岐路ともいえるこの時代、試行錯誤する企業や学生を追った。 2018年も空前の売り手市場が続く新卒採用。だが7月、そのトレンドとは真逆の異変が起きていた。リクルートキャリア(東京都千代田区)の就職みらい研究所の調査によると、7月1日時点の19年卒予定の女子の就職内定率が、前年同月比でマイナス2.7%となる78.8%に落ち込んだ。 男子の内定率が従来通り上がっているのをみても、女子がこの月に突出して減少しているのは異常だ。ちなみにその後の月はマイ

    超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    僕(メーカー勤務)の事業所では、事務は派遣さんからの準社員かな。本社採用は営業と技術しかない。転勤が無い工場採用(工業高校メイン)はある。事務職は毎年採用することは無い。
  • 仮想通貨 宴の後(上) マネー退出 しぼむ期待 不正流出 余波大きく :日本経済新聞

    仮想通貨の逆風が止まらない。相次ぐ不正流出で、値上がりを見込んだ個人の投機マネーが流出している。仮想通貨交換会社の信認回復はままならず、昨年世界最大になった円建て取引はシェアが1割を下回り、売買代金はピークの25分の1前後に沈む。小売店の決済も広がらず、代替通貨の期待もしぼむ。誤算はどこにあったのか。宴(うたげ)の後の仮想通貨を追う。先週末、東京都港区の赤坂駅に近い雑居ビル2階では、テナント入

    仮想通貨 宴の後(上) マネー退出 しぼむ期待 不正流出 余波大きく :日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    事実はそうなんだろう。だがだから何なのか?的な。胴元が資金を持ち逃げしたって感覚なのかしら。
  • 時速280キロ 「のぞみ」並みのスピードで車を暴走 | NHKニュース

    時速280キロと東海道新幹線「のぞみ」並みのスピードで車を暴走させたとして、大阪市の35歳の男が道路交通法違反の疑いで書類送検されました。男は、このときの様子を撮影した動画をインターネット上に投稿していて、調べに対し「みんなに見てほしかった」などと供述しているということです。 警察が動画を調べたところ、大阪と奈良を結ぶ自動車専用道路「第2阪奈道路」のトンネル内で、スポーツタイプの車が制限速度を220キロも上回る時速280キロで走る様子が確認されました。 時速280キロは東海道新幹線「のぞみ」の最高時速285キロとほぼ同じスピードです。警察は危険で悪質な運転として捜査を進めた結果、大阪・城東区の35歳の無職の男が運転していたことがわかり、5日、道路交通法違反の疑いで書類送検しました。 男は、このときの様子を撮影した動画を「YouTube」に投稿していて、調べに対し「最高速度を制御するリミッタ

    時速280キロ 「のぞみ」並みのスピードで車を暴走 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    承認欲求っておそろしいな、しかもどうやって撮ってるんだ。犯罪と認定するのは裏取とか大変そうだけど、事件化せずに警告を発することで未来の安全を望むのもアリでは?やってるなら報道して欲しい。
  • 生徒10人以上に密室でわいせつ行為 顧問の教諭を処分:朝日新聞デジタル

    顧問を務める運動部の女子生徒10人以上の体を触るわいせつ行為をしていたとして、高知県教育委員会は5日、公立中学校の30代の男性教諭を懲戒免職処分にし、発表した。教諭は「コンディションを整えるための体をほぐす行為だった」とわいせつの意図を否定しているという。 県教委によると、教諭は2015年10月~今年9月、教室など学内外で10人以上の女子生徒の体を必要以上に触った。いずれも密室の1対1の状況だった。 複数の生徒の保護者が9月に学校に連絡し、発覚した。県教委に対し、生徒は「断り切れなかった」「とても嫌だった」などと話しているという。 県教委は触った部位などからわいせつ行為と認定し、県警に刑事告発の相談をしている。教諭は「私の行動で生徒と保護者に大きな苦痛を与えたことを反省しています」と話しているという。

    生徒10人以上に密室でわいせつ行為 顧問の教諭を処分:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    3年間、10人以上の事件を発覚できなかった制度等の改革が必要だな。教諭が悪いのは当然だが。
  • 経団連 入会規定 資本金「10億円以上」を「1億円」に | NHKニュース

    経団連は入会できる企業の規定を12年ぶりに見直しました。資産規模が小さくても入会できるように改め、IT企業やベンチャー企業を増やすのが狙いです。 この条件に満たない場合でも、経団連の会員となっている業界団体などに加盟していれば入会を認めることになりました。 入会についての規定の見直しは12年ぶりで、IT系やベンチャー、地方の会社などにも入会しやすくして、幅広く加盟企業を増やしたい狙いがあります。 これについて経団連の中西会長は記者会見で「今の経団連には伝統的な大企業が多いという側面は否定できない。自由かったつにいろいろな人が入ってきて、当の意味で経済界を代表できる組織にしていくことが必要だ」と述べました。

    経団連 入会規定 資本金「10億円以上」を「1億円」に | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    時価ではなく資本金なんだ。買収され難さではないらしい。
  • <西日本豪雨>みなし仮設で雨漏り 修繕に補助なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    西日豪雨の被災者が住む民間住宅の「みなし仮設」の中には、物件に雨漏りなどの不備が見つかるケースがある。物件には賃料条件があるため十分な数が確保できず、築年数が長い建物も含まれるからだ。だが、リフォーム代を補助する制度はなく、専門家からは被災者を支援する制度の新設を求める声が上がる。【高橋祐貴】 松豊弘(かずひろ)さん(51)は8月中旬から、岡山県倉敷市内にある築30年以上のみなし仮設に内縁のと2人で暮らす。元々は解体予定の空き家だったこともあり、風呂場や居間の押し入れから雨漏りがある。下水道の異臭も室内に漂い、新たに購入した4台の空気清浄機をつけっぱなしの状態だ。リフォームしたいと考えているが、冷蔵庫や車も買い直したので、修繕費を出す余裕はない。 松さんは倉敷市真備町有井にあった借家の自宅が豪雨で全壊した。みなし仮設を探すため不動産会社を回ったが、ペットの犬4匹も一緒に住める物件は

    <西日本豪雨>みなし仮設で雨漏り 修繕に補助なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2018/11/06
    「みなし仮説」は持ち家向けの政策ではないの?経済的弱者なのだろうが、借家が流されたら新たな借家を探すのではないのか?それより家主の方が。木村准教授のコメントは疑問、本心なのかマスコミの誘導なのか