タグ

2019年5月7日のブックマーク (19件)

  • 【韓国の反応】日本にあった百済の仏像、韓国との返還交渉決裂→中国と日本だけで展示され、しかも日本が中国に売るかもしれない→韓国人発狂 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2019年05月07日20:00 【韓国の反応】日にあった百済の仏像、韓国との返還交渉決裂→中国と日だけで展示され、しかも日中国に売るかもしれない→韓国人発狂 カテゴリ中国歴史認識 oboega Comment(618) 日にあった三国時代最高傑作仏像、今度は中国に搬出 日にあった三国時代最高傑作仏像、今度は中国に搬出 返還交渉が決裂した百済金銅観音像、中国搬出を確認 日の所蔵者を説得し、先月上海博物館に  すぐに研究報告書を発刊し、6月初旬から常設展示予定 来年から中日シルクロード特別展で巡回展示も 展示に前後し中国側が購入する可能性も提起 「百済の微笑」が故国でなく中国に飛んで行った。 7世紀始め、百済の職人が作った三国時代の最高傑作仏像で、最近日で約90年ぶりに所在が確認された百済金銅観音菩薩立像が、中国の上海に再び搬出された事実が明らかになった。 1907年に忠清南

    【韓国の反応】日本にあった百済の仏像、韓国との返還交渉決裂→中国と日本だけで展示され、しかも日本が中国に売るかもしれない→韓国人発狂 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    横領される危険が大きくて、かつ見返り(美術品の貸与、貸与費)がゼロだからな。韓国人はその概念(美術品価値感)を理解していなさそう、システムや価値観を理解してない感。
  • 「10連休」が日本のためにならない、やっぱりの理由

    10連休が終わった――。ある調査によると、連休明けに「会社に行きたくない」と答えたのは、8割にも上った。「働きすぎ」「もっと休まなければいけない」といわれている中で、なぜ10連休に批判の声が多いのか。 眠い。だるい。かったるい。会社に行きたくない――。そんな苦しみ悶えるような呻き声が、日のいたるところから聞こえてきそうである。史上最長ともいわれた10連休が終わってしまったからだ。 株式会社アックスコンサルティングが、20代から60代の男女560名を対象に調査をしたところ、連休明けに「会社に行きたくない」と思ったことがあると回答したのは8割にも上った。しかもその中で最も多いのは、「連休に出かけたりしたため疲れているから」(30%)だという。 従来の連休でさえこうなのだから、史上最長10連休ならばなおさらだ。行楽地だ、Uターンラッシュだなんだと疲れきってヘトヘトで、重い体を引きずり暗い気分で

    「10連休」が日本のためにならない、やっぱりの理由
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    御意。しかし鶏と卵で有休消化率が上がれば休日を減らせるのかという疑問が。あとメーカー営業マンは数字が下がるだろうしきついだろうな、通期で取り戻せるならいいけど。
  • 労働組合はもっと他にやることがあるだろ

    https://twitter.com/t_wak/status/727428415054204929 反戦も結構、平和も結構。労働条件の向上も平和だからこそできることだろう だがよ、労働組合の分はそれじゃないだろ。 営業部の人間が「サービスの根幹である商品の開発をしています」ってアピールしてたら 「お前は物を売ってきて客の声を開発にフィードバックする仕事だろ。自分で開発してるとかバカか?」 って言われるだろ。 反戦運動や護憲運動で目立ってる場合じゃない。 どれだけ賃金が上がったか、どれだけ有給取得率が上がったか、どれだけ残業が減ったかをもっとアピールすべきだし、 従業員保健の充実がこれからの課題になるだろう。 離職率が高いってニュースも労働組合の恥だと思え。それだけ労働者の権利が蔑ろにされてるってことだ。 自分たちができることとやらなければならないこと、そして自分たちが掲げている看板は

    労働組合はもっと他にやることがあるだろ
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    これがサヨクの仕込みでサヨクがブコメを占めるか、頭悪そうで草。id:tetzl他、俺だよ組合費1万円は高過ぎる、定昇1~3千円の世の中で手取り5千円以上の昇給だぞ。id:el-condor他は組合上部団体とか知らないのか?
  • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "参議院の内閣委員会で、ドローン規制改悪法案が議論をされる。ドローンは大変大きな役割を果たしてきた。米軍基地のフェンスを越えて、高江や辺野古がどうなっているのか映像が撮れたのである。これをできないようにしている。全くおかしい。 https://t.co/N5p9UhkMK0"

    参議院の内閣委員会で、ドローン規制改悪法案が議論をされる。ドローンは大変大きな役割を果たしてきた。米軍基地のフェンスを越えて、高江や辺野古がどうなっているのか映像が撮れたのである。これをできないようにしている。全くおかしい。 https://t.co/N5p9UhkMK0

    福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "参議院の内閣委員会で、ドローン規制改悪法案が議論をされる。ドローンは大変大きな役割を果たしてきた。米軍基地のフェンスを越えて、高江や辺野古がどうなっているのか映像が撮れたのである。これをできないようにしている。全くおかしい。 https://t.co/N5p9UhkMK0"
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    国会議員がテロリスト支援か。そろそろオールド左翼運動員への対応が甘いという世論が醸成されてるのではないか。違法運動家にはきちんと法的な対応しないと、あらゆる費用を民事で請求するのも込みで。
  • 『「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル』へのコメント
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    無税国家をシミュレーションして欲しい。経済成長≒税収増≒物価が金利を上回れば(物価はだめだけど)心配する必要が無いというのは、理解できるけど博打過ぎないかと思うのだが。あと貯金の価値が下がるのも困る。
  • 「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル

    財政の破綻(はたん)など起きっこないから、政府はもっと借金してもっとお金を使え――米国で注目を集める「MMT」(Modern Monetary Theory=現代金融理論)と呼ばれる経済理論が、日政治家の間にも広まり始めている。政府が膨大な借金を抱えても問題はない、と説くこの理論は米国で主流派経済学者から「異端」視され、論争を巻き起こしている。これまで消費増税を2度延期し、財政再建目標の達成時期も先送りしてきた日では、一見心地よく聞こえそうなMMTはどう受け止められていくのだろうか。 4月22日午後、東京・永田町の衆院議員会館の会議室に、10人あまりの国会議員が集まった。自民党の若手議員らが日の財政問題などを考えるために立ち上げた「日の未来を考える勉強会」の会合。テーマは「MMT」だ。 この会でMMTが取り上げられるのは、一昨年以降、これで3回目という。最近、MMTの提唱者のニュ

    「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    すでに日本の財政はMMTの実験を先頭切ってやってるという理解なのだが。財務省は金利が少しでも上がれば、国債の札割れが起きれば、すぐにハイパーインフレになることを心配してるけど、国債は日銀が買うからね。
  • 労組の件、左翼は案の定会話不能状態

    kyo_ju よく判らんがすげぇ偉そう(労働組合の役員経験どころか組合員ですらなさそうだが)/なお、御用組合化してる所は平和運動も不熱心だし、ちゃんと会社と戦ってる所は平和運動もやるので、リトマス試験紙的な意味もある。 労働 社会 18 clicks 2019/05/07 リンク Add Starfujiyama343no_more_jimin ・オマエエラソウ! ・平和運動してないところは御用組合なんだよ! 1つ目はコメントする価値も無いとして、2つ目。 まずそれソースあるの? 仮にソースあるとして、切り離せますよね?なんで常にセットにするの? 「労働者としての権利を主張したいけど平和運動政治運動は別にしたくない」って労働者の立場は? なんで混ぜるの?に答えられてないよね。 労働者にとっては自分達の場を政治活動家に私物化されてるとすら言える状況だけど。 el-condorel-condo

    労組の件、左翼は案の定会話不能状態
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    御意。しかも1万円も取るんだよ。1千人の会社で月1千万円、加入者が多ければ組合費は減るだろ普通、でも下がらないんだよ。一人専任を雇ったって最低でも1/5くらいだろ。(会計報告見たこと無いけど)
  • 韓国軍 北朝鮮発射 弾道ミサイルは「分析中」ムン政権が配慮か | NHKニュース

    韓国軍は先週北朝鮮が発射した飛しょう体について、最大で20発余りが発射されたとする一方、弾道ミサイルが含まれていたのかについては「分析中だ」と述べるにとどめました。韓国国内では今回の発射が国連の制裁決議に違反したことにならないよう、ムン・ジェイン(文在寅)政権が配慮しているのではないかとの批判も出ています。 それによりますと、発射は日時間の午前9時6分から午前10時55分までのおよそ2時間にわたり、合わせて10発から20発余りが発射され、中には高度がおよそ60キロに達したものもあったということです。 一方、飛しょう体の中に国連安全保障理事会の制裁決議に違反するおそれのある弾道ミサイルが含まれていたのかについては「アメリカと共に分析中だ」と述べるにとどめました。 発射された飛しょう体のうち、新型の「戦術誘導兵器」について、韓国の軍事専門家からは去年、北朝鮮の軍事パレードに登場した核弾頭も搭

    韓国軍 北朝鮮発射 弾道ミサイルは「分析中」ムン政権が配慮か | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    米国に配慮したというのが妥当だと思うのだが。ポンペオ国務長官は近距離だとして不問との報道もあるし。
  • モバイルインターネットの礎、iモードが変えた常識

    NTTドコモは「iモード」の新規申し込みを2019年9月30日をもって終了する。絵文字をはじめ現在のスマートフォンにも続くモバイルインターネットの基礎となったiモードだが、より大きな功績はインターネット利用者の幅を広げたことではないだろうか。 2019年9月に新規受け付けを終了 2019年4月15日にNTTドコモは新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」を発表した。同社は2018年に、通信料金と端末代を分離した「分離プラン」をベースに、現行の料金プランより2〜4割値下げする新料金プランを2019年度の第1四半期に提供すると発表していたことから、その内容にはかなり高い関心が寄せられているようだ。 だが実は、同日に注目すべき別の発表があった。iモードの新規受け付けの終了だ。これは新料金プランの提供と併せて、以前の料金プランを終了するのに伴う措置だ。iモードが利用できる3G(第3世代移動通信システム

    モバイルインターネットの礎、iモードが変えた常識
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    まだインターネットはISDNが主流で従量制だったな。記事では触れられてないがコンテンツは出会い系とプロフ系が幅を利かせてたような。
  • 中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分

    リナ・サワヤマが痛烈に批判、エド・シーランが自ら前座に、ルイス・キャパルディを観客が合唱でサポート:今週の洋楽まとめニュース 07-01 11:12 古河電池、高エネルギー密度タイプの新型国産インテリジェントリチウムイオンバッテリーを展示[Japan Drone 2023] 07-01 11:06

    中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    鉄道事業で黒字ならまだ再生できるな。
  • MMTを実験中(⁉︎)の日本で聞けない、経済学重鎮の猛反論

    今、「自国通貨建てで借金しているのならば、インフレが加速しないかぎり、いくら借金を増やしても大丈夫」というMMT理論が米国で左派に圧倒的人気だが、MMTと異次元緩和は同じものだ。 MMT提唱者のケルトン教授自身は「日MMTを実験中」と言っている。しかし米国では重鎮が圧倒的に反論している。それなのに日では「ハイパーインフレになどなるわけない」と私の忠告に耳を傾けない楽観者が多いのは、困ったものだ。 ジェフリー・ガンドラック(ダブルライン・キャピタル CEO)は、「(MMTは)大規模な社会主義的プログラムを正当化するために利用されている完全なナンセンス。(中略)。 小学1年生には正しく聞こえるかもしれないが−−」と手厳しい。 以下、重鎮のMMT(=異次元緩和)に対する反論(リスクはハイパーインフレと言っている) ローレンス・サマーズ(元米財務長官)「幾つもの途上国が経験してきたようにそう

    MMTを実験中(⁉︎)の日本で聞けない、経済学重鎮の猛反論
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    『MMTと異次元緩和は同じものだ』財政支出だとおもうけど、まぁ同意。
  • 「お友達は日本だけ」? 米軍の地位協定、日本と欧州ではこんなに違う(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    日米地位協定の改定を主張する沖縄県の玉城デニー県政は、米軍が駐留する欧州各国で、米軍の地位協定や基地の管理権などを調査した報告書をまとめた。2017年からドイツ、イタリア、イギリス、ベルギーの4カ国を調査した。日は米国と安全保障条約、地位協定を結んでいるが、4カ国は北大西洋条約機構(NATO)とNATO軍地位協定を締結。各国とも補足協定などで米軍に国内法を適用して活動をコントロールしており、米軍の運用に国内法が適用されない日との差が明確になった。(政経部・銘苅一哲) 【やばい】修学旅行生が目撃した米軍ヘリ炎上の瞬間 <ドイツ>補足協定で国内法適用 1959年、国内に駐留する外国軍隊の地位や基地使用に関する「ボン補足協定」を締結した。ただ、独側にとって領域や国民の権利の保護などの点で不利な点が多かった。 80年代に環境や建築、航空などの国内法を外国軍に適用すべきだとする世論が高まった。8

    「お友達は日本だけ」? 米軍の地位協定、日本と欧州ではこんなに違う(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    政府や世論の本気度が地位協定を変える原動力ということだな。
  • 職場でLGBTをカミングアウト「絶望しか感じない」 30代当事者が語る現実〈AERA〉

    LGBT当事者が周囲にカミングアウトをしたくてもできない環境がまだあることがわかった。制度や知識は広まってきたが、安心して自分をさらけ出せる社会には至っていない。何が問題なのか。

    職場でLGBTをカミングアウト「絶望しか感じない」 30代当事者が語る現実〈AERA〉
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    Tは別として職場で性を語る意味が分からん。
  • (朝鮮日報日本語版) 韓国石油公社傘下企業、公海上で北船舶に石油製品を船積み(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国石油公社が筆頭株主の韓国の石油物流企業、オイルハブコリア(OKYC)が2017-18年に韓国南部の麗水港で国内外の船舶に積み込んだ石油類の相当部分が公海上で継続的に北朝鮮の船舶に積み替えられていたことが判明した。当時は韓国政府が海運業界に対し、「国連の対北朝鮮制裁に違反しないように特に注意するように」と警告していた時期に当たる。このため、OKYCが疑わしい船舶に石油製品を船積みしていた理由に疑惑の目が向けられている。これについて、OKYCは「石油製品を購入した荷主の依頼に基づき、船積みを代行しただけだ」と説明している。 野党・自由韓国党の金起善(キム・ギソン)国会議員が関税庁から提出を受けた資料によると、全羅南道麗水市に社を置くOKYCは、国連安保理決議2375号が実施された17年9月から18年2月にかけ、対北朝鮮制裁違反が疑われる船舶6隻に石油類を供給していた。海洋水産部(省に相当

    (朝鮮日報日本語版) 韓国石油公社傘下企業、公海上で北船舶に石油製品を船積み(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    単なる犯罪に見えないのだが、そもそも国連安保理決議を守る気があるのかしら
  • 「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説

    リンク netallica.yahoo.co.jp 山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」 モデルの山田優(34)が30日、自身のインスタグラムを更新。投稿内容に批判が殺到している。山田といえ… 10 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 @tisensugimura 山田優さんの「天皇皇后両陛下 お疲れ様でした」発言が炎上中らしい。 この「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」は平成になってからマナーなどに登場した新ルールだよね

    「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    @mina_pokekoroの破壊力
  • 「働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される」という記事とその反応

    リンク Yahoo!ニュース 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を - Yahoo!ニュース(マネーポストWEB) 388 users 1882 名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand 「無職の専業主婦」なるホットワード。出所が週刊ポストのようなので、いちいちRTすることはしませんが…これは断じて女性差別の問題ではなく、主婦業・主夫業…もっと言えば「後方」の軽視の問題です。稼業以外は仕事と呼べないという、無意識の職業差別の問題です。 2019-05-05 20:31:11 異邦人 @Beriozka1917 何が「無職の専業主婦」だ。まさに家事を手伝った経験のない、配偶者が家事をして当たり前だと勘違いしているような、封建時

    「働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される」という記事とその反応
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    なら雇い主(配偶者)が年金を払えよ。税金・年金で優遇され既得権益を主張することで「子供を教育する手当て」に賛同が集まらない最大の理由。有職子育てが損をする以上に、子育て専業主婦が損する。
  • ロシア旅客機炎上 正常な着陸できず機体から出火か 専門家 | NHKニュース

    ロシアの首都モスクワの空港で、国内線の旅客機が緊急着陸し炎上した事故で、専門家は、上空で計器類に不具合が生じるなどして正常な着陸ができずに機体から火が出た可能性があると指摘しています。 日航空の元機長で、航空評論家の小林宏之さんは、詳しい原因は今後の分析が必要だと前置きしたうえで映像から言えることとして、滑走路で機体が大きくバウンドしていることから着陸がいわゆる『ハードランディング』になり、機体に大きな衝撃がかかったことが考えられるとしました。 その結果、後方の車輪が機能しなくなり、バウンドした機体が再び滑走路に接地したときにエンジンが直接滑走路に接触して燃料に引火した可能性があると指摘しています。 また、なぜ着陸がハードランディングになったかについて小林さんは、操縦ミスや下降気流の発生のほか、上空で計器の不具合が発生した可能性を指摘しています。 機体に落雷があったとの一部報道もあり、こ

    ロシア旅客機炎上 正常な着陸できず機体から出火か 専門家 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    あの映像だと、着陸の失敗が原因だとは思うな。失敗の理由が落雷かもだが。スホーイとか詳しい人が少なそう。
  • 安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル

    秋田市が市北部墓地(飯島)に整備していた1500体分の合葬墓が完成した。7月には、自宅などに遺骨がある人や市営墓地から改葬する人を対象にした1次募集を行う。使用料が安価なことから人気が予想されるが、寺院からは疑問の声も聞かれる。 合葬墓は、血縁関係などがない複数の人の遺骨を一緒に供養する施設。少子高齢化による「墓じまい」の流れもあり、都市部などで急速に増えている。 秋田市営の合葬墓は、平和公園(泉)に続いて2カ所目。北部墓地内の一角、約100平方メートルに総事業費約1100万円をかけて整備された。永代使用料は、平和公園と同じく1体1万7千円。毎年の管理料などは不要だ。公営のため、必要経費から算出した額となっている。 これに対し、市内のある寺院の住職は「人生の価値を考えるとひどい」と疑問を示す。この寺は10年以上前に合葬墓を設け、20万円から供養を受け付けている。檀家(だんか)の墓じまいは「

    安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    宗教の価格破壊が自治体なので大っぴらに批判する図か。20万から1.7万だもんな、戒名位階ビジネスも一掃されそう。一方で寺院神社は必要だとも思っていて、その存続システムは難しいとも感じている。
  • 声優の顔出しがイヤだ、という人の声 「アニメにのめり込めない」「女性声優の水着姿とかいる?もう声優関係ないじゃん」 | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP エンタメ 声優の顔出しがイヤだ、という人の声 「アニメにのめり込めない」「女性声優の水着姿とかいる?もう声優関係ないじゃん」 声優がテレビ番組に出演することは当たり前の光景になった。しかし、声優はあくまで声の仕事。顔を出してテレビに出ることを、快く思っていない人も少なくない。 ガールズちゃんねるに4月下旬、「声優の顔見たくない人集合」というスレッドが立った。スレ主は、好きな二次元作品はたくさんあるが、「私が好きなのは二次元のキャラであって中の人ではありません」と現状を憂いた。(文:石川祐介) 「絶対見たくないけど、今の時代避けられない。耐性つけるしかないのか」 「見たくないね。よくイケメンとかのCD?とかあるけど声優がブサイクだと思うと萎える」など、スレ主に共感を示す人は多かった。キャラクターと声優の顔のイメージが大きく違うと、モヤモヤ感を抱いてしまうのだろう。

    声優の顔出しがイヤだ、という人の声 「アニメにのめり込めない」「女性声優の水着姿とかいる?もう声優関係ないじゃん」 | キャリコネニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/07
    探しに行って「げんなりした」とかどんなプレイかと思う。