タグ

2022年6月6日のブックマーク (14件)

  • 日本が五輪金・米国撃破で4連勝 古賀紗理那、井上愛里沙が19得点 バレー・ネーションズリーグ|au Webポータル

    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    おめでとうだし、頑張ったし。古賀選手の写真古いのよね、今の可愛い写真を望む。
  • 職業訓練、デジタル系3割に 成長産業へ労働移動促す 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府は国や地方自治体が運営する公的職業訓練について、デジタルや脱炭素など成長を見込める分野に重点を移す。2024年度までに情報処理などデジタル系講座の割合を現在の2割程度から3割超に高める。労働力の移動を促し生産性の向上につなげる。政府は1日にまとめたデジタル田園都市国家構想の基方針に「職業訓練のデジタル分野の重点化」を盛り込んだ。企業内訓練の促進策などと合わせてデジタル人材を5年で230万

    職業訓練、デジタル系3割に 成長産業へ労働移動促す 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    「デジタル系」何を学ぶのかしら。無料ソフトのイラレ系、2DCAD、3DCAD、動画編集系等なら、ありかも。老人が上記の1つ2つくらいはマスターしてての幅を広げるために他のを習得するのは悪くない。若者のことは知らん。
  • バレー日本女子が金星!世界1位米国にストレート勝ち 古賀紗理那、井上愛里沙中心に開幕4連勝 - バレーボール : 日刊スポーツ

    世界ランキング7位の日が金星を挙げた。 同1位の女王米国に3-0(25-22、25-20、25-20)でストレート勝ちを収めた。開幕から無傷の4連勝となった。 主将の古賀紗理那(NEC)と井上愛里沙(久光)が、チーム最多の19得点をマークした。守備でもリベロ小島満菜美(NEC)を中心とした粘り強さが光り、東京オリンピック(五輪)金メダルの米国の攻撃を立て続けに拾った。 日は昨夏の東京五輪で、25年ぶりの予選ラウンド敗退を喫した。24年パリ五輪出場に向けて真鍋政義監督(58)が復帰した中で、最高の形で第1週を終えた。 ネーションズリーグは予選ラウンドで16チームが12試合を戦い、上位8チームがファイナルラウンドに進出する。

    バレー日本女子が金星!世界1位米国にストレート勝ち 古賀紗理那、井上愛里沙中心に開幕4連勝 - バレーボール : 日刊スポーツ
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    凄い。古賀紗理那選手のレッドロケッツ見に行きたいんだけど、木村沙織さんみたいな可愛さが見えなくてもやる、超絶可愛かったのに。全日本キャプテンの試合が近くでやってて手に届くはずだから見たい。
  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    別記事では「10%値上がりしてもその店で買い続ける」が増えたというのが根拠らしい、給付金貯蓄等の「強制貯金」もあるとか。ともあれ根拠はある。/ とはいえベースアップは必須よな、特に新入社員。
  • コンビニFC店主の請求認めず 「団交権ある労働者」との訴えに判決:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コンビニFC店主の請求認めず 「団交権ある労働者」との訴えに判決:朝日新聞デジタル
  • コンビニ店主に団体交渉権認めず セブンとのFC契約 東京地裁判決(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニ大手「セブン―イレブン・ジャパン」とフランチャイズ(FC)契約を結ぶ店主らに、憲法が保障する団体交渉権は認められるのか――。この点が争われた訴訟で、東京地裁(布施雄士裁判長)は6日、団交権を認めない判決を言い渡した。原告の「コンビニ加盟店ユニオン」(岡山市)は、店主たちの待遇や店舗の経営改善のために団交権は必要だと訴えていた。 【写真】5メートル隣に仮設店、セブン側が営業始める ユニオンは2009年にセブンに団体交渉を申し入れたが、「店主は独立した事業主で会社と労使関係にはない」として応じなかった。ユニオンは岡山県労働委員会に救済を申し立て、同県労委は14年に「店主は労働組合法上の労働者に当たり、団体交渉の拒否は不当労働行為に該当する」として、セブンに交渉に応じるよう命じた。 これに対してセブンは中央労働委員会に不服を申し立て、中労委は19年3月、FC契約を結んだ店主たちの事業者性

    コンビニ店主に団体交渉権認めず セブンとのFC契約 東京地裁判決(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    取引先が団結したらカルテルになっちゃうか。
  • 東名あおり運転やり直し裁判 危険運転致死傷罪を認定 懲役18年 | NHK

    5年前、神奈川県の東名高速道路であおり運転の末に家族4人を死傷させた罪に問われた被告のやり直しの裁判で、横浜地方裁判所は危険運転致死傷罪を適用できると判断し懲役18年を言い渡しました。 5年前、神奈川県の東名高速道路で道路上に停車したワゴン車がトラックに追突され ▽夫の萩山嘉久さん(45)と ▽の萩山友香さん(39)が死亡し ▽娘2人がけがをした事故では 石橋和歩被告(30)があおり運転の末に事故を引き起こしたとして、危険運転致死傷などの罪に問われました。 裁判員裁判では危険運転の罪を適用できるかどうかが争われ、検察が懲役18年を求刑したのに対し、弁護側は「事故は後ろから衝突したトラックが原因だ」などとして無罪を主張していました。 6日の判決で横浜地方裁判所の青沼潔裁判長は「被告が4回にわたって妨害運転を繰り返したことで事故が起きた」として危険運転致死傷罪を適用できるという判断を示しまし

    東名あおり運転やり直し裁判 危険運転致死傷罪を認定 懲役18年 | NHK
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    まぁ手続きだけの話だったからね。
  • 飲食、宿泊業に厚生年金拡大検討 25年法改正目指す、経営反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は夏以降、飲、宿泊業について、従業員の厚生年金加入を義務付ける個人事業所の範囲を拡大する制度改正の格検討に入る。2025年の通常国会で必要な法改正を目指す。厚生年金が加われば年金額が手厚くなる。老後の生活安定を狙う。保険料は労使折半で負担が増す経営側の反発が予想される。関係者が5日、明らかにした。 厚生年金は34兆円超の黒字 20年度、積立金総額が過去最高 岸田政権が掲げる政策「勤労者皆保険」の一環。近くまとめる「骨太方針」の原案に、加入義務を課す事業所の見直し検討が盛り込まれた。就労を促し人手不足改善につなげる思惑もある。飲、宿泊業はコロナ禍で打撃を受けており、事業者の理解が実現の鍵となりそうだ。

    飲食、宿泊業に厚生年金拡大検討 25年法改正目指す、経営反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    自分で個人年金を積み立てられる人はいいけど、国民年金だけで生きていけるわけないんだから。部米ジミンガー過ぎない?/ 一方で、厚生年金は国民年金と違って「赤字かどうか」が明示されてない大クソ、税の補填ない
  • 太平洋戦争中、日本の軍艦が次々と沈没していった「残念な理由」(播田 安弘) @gendai_biz

    太平洋戦争では、じつは日海軍の軍艦は致命的な欠陥を抱えていた。そのため魚雷攻撃に非常に弱く、いとも簡単に沈没していたのだ。これにより艦隊の編制に支障をきたし、戦艦大和の行動も制限されて、海軍が描いた勝利の方程式は崩壊したのである。 いったい日の軍艦にはどのような欠陥があったのか? 歴史の謎を科学で解き明かして大好評を博した『日史サイエンス』の第2弾を著した播田安弘氏が、専門である船舶設計の知見をもとに喝破する。 「常套句」に隠されたもの 太平洋戦争における日の敗因は、そもそも米国と戦ったことだとは、よくいわれるところです。たしかに開戦直前の国力の差は、GNPで比べると日は米国の約9%にすぎませんでした。これでよくも開戦したものと驚くばかりです。 しかも、日が乏しい国力を傾けて建造した戦艦大和は、ほとんど出撃しないまま終戦直前に沈没し、戦後になってピラミッド、万里の長城と並ぶ「無

    太平洋戦争中、日本の軍艦が次々と沈没していった「残念な理由」(播田 安弘) @gendai_biz
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    なるほど。被弾した時にどうやって寄港するかは大事な概念だけど、たぶんその思想ゼロだったんだろうな。零式戦闘機も装甲が薄いし。
  • 【速報】「投資に回す貯蓄ない」34% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG

    政府は経済政策として投資環境を改革し、個人の金融資産を「貯蓄から投資」にシフトさせる実行計画案をまとめましたが、「投資に回す貯蓄がない」という人が34%であることがこの土日に行ったJNNの世論調査で分かり…

    【速報】「投資に回す貯蓄ない」34% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    各年代の貯金額の中央値が驚くほど低かったので、納得みはある。そもそも地方民の若者がクルマ買うのはローンでしょ。
  • 「AV新法」賛否割れる 議論尽くされたか | 毎日新聞

    AV新法に反対する集会で掲げられたプラカード。参加者の多くが「性暴力に反対」を表す紫色の風船を手にしていた=東京都新宿区で2022年5月22日、宇多川はるか撮影 アダルトビデオ(AV)の出演被害防止・救済に向けた法案は衆院会議を全会一致で通過し、参院に送られた。新法案を巡っては、性暴力や性的搾取の撲滅という共通の目的で活動してきた支援者、弁護士らの間でも、意見は大きく割れた。被害救済を初めて明文化することに「画期的」と評価する声もあれば、売春防止法が禁止する「(金銭授受を伴う)性交を合法化するのでは」という懸念の声も上がった。議論は尽くされているか――。【宇多川はるか】 新法案の内容は 超党派議員が5月13日にまとめた「AV出演被害防止・救済法案」(https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houa

    「AV新法」賛否割れる 議論尽くされたか | 毎日新聞
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    アホなんか放っておけばいいのに。別に賛否割れてない、少なくとも本人であるAV女優には。割れていて欲しい、アホフェミサイドの毎日新聞のスタンス
  • 採用前に企業が就活生の「裏アカ」調査、たった数十分で特定も 過激投稿の“無法地帯”を見て人格把握(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    就職活動中の学生によるSNSへの投稿を、企業が採用時に活用しようと調査する動きが広がっている。特に注目されているのが、学生が名で作っているアカウントとは異なる、匿名の別アカウントだ。通称「裏アカ」と呼ばれ、悪口や音など、実名では書きづらい内容をあけすけに投稿しているケースが多い。調査会社は、名のアカウントに掲載されている情報などを手掛かりに、早ければ数十分で学生の裏アカを特定することもある。取材を進めると、調査会社に頼る企業側の音や、コロナ禍で需要が伸びる背景が見えてきた。(共同通信=大野雅仁) 【写真】控室で面接を待つ就活生 23年卒就活はヤマ場、対面面接へ回帰 ▽「半数以上のアカウントに問題」 東京都千代田区にある雑居ビルの一角。SNS調査などを手がける民間会社「企業調査センター」のスタッフが黙々とパソコンに向かっている。調査対象の学生のアカウントを割り出し、投稿内容をチェック

    採用前に企業が就活生の「裏アカ」調査、たった数十分で特定も 過激投稿の“無法地帯”を見て人格把握(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    まぁ「わざわざ公開」しているところの調査だから、本人特定ミスさえなければ問題ない。
  • 「水産業には関わるな」 遺言に背き起業“未利用魚のサブスク”事業とは(坂口幸司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    加工しにくかったり、水揚げ量が少なくて流通させにくかったりと、さまざまな理由で味が悪くないのに市場には出回らない「未利用魚」と呼ばれる魚がいる。その数は総漁獲量の3割ほどになるという。福岡市で水産加工業を営む井口剛志さん(27)は、祖父の代から水産業の家庭で育った。だが、先細りする水産業の現状から、家族は彼がこの業界で働くことには反対していた。それを押し切って起業した井口さんは、未利用魚を活用することで、水産業の抱える課題に挑んでいる。 ・扱いにくいけどもったいない「未利用魚」 福岡市東区香椎浜ふ頭の株式会社ベンナーズ水産加工場。ここには、市場価値がつかず、行き場を失ったあらゆる種類の魚が届く。 消費者にはほとんど知られていない魚、水揚げ量がまとまらなくて1つの規格にならない魚、加工しにくい魚などだ。決して味が悪いわけではないのに、こうした理由で市場に出回らない魚を、水産業界では「未利用魚

    「水産業には関わるな」 遺言に背き起業“未利用魚のサブスク”事業とは(坂口幸司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    こういうのって養殖の餌にできないんですかね。もちろん単価は激安だと思いますが。トレーサビリティの関係で不可能なのかしら。
  • 尾張おっぺけぺー on Twitter: "「うちのオカンがな、好きな政党の名前を忘れたらしいねん」 「どんな特徴か教えてみてよ」 「ニューオータニっていうホテルでね、サントリーが無償提供した酒を飲ませてくれるっていうねんな」 「自民党やないか!」 「すぐわかったやないか」 「俺も自民党と思うたんやけどな」続く"

    「うちのオカンがな、好きな政党の名前を忘れたらしいねん」 「どんな特徴か教えてみてよ」 「ニューオータニっていうホテルでね、サントリーが無償提供した酒を飲ませてくれるっていうねんな」 「自民党やないか!」 「すぐわかったやないか」 「俺も自民党と思うたんやけどな」続く

    尾張おっぺけぺー on Twitter: "「うちのオカンがな、好きな政党の名前を忘れたらしいねん」 「どんな特徴か教えてみてよ」 「ニューオータニっていうホテルでね、サントリーが無償提供した酒を飲ませてくれるっていうねんな」 「自民党やないか!」 「すぐわかったやないか」 「俺も自民党と思うたんやけどな」続く"
    y-wood
    y-wood 2022/06/06
    失敗しようがない鉄板ネタで滑るってどんなやねん。