タグ

2023年2月24日のブックマーク (8件)

  • 「ノリでやってしまった」 レトロ自販機損壊 若者数人が経営者に謝罪(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    昭和レトロな自動販売機などが並ぶ栃木県那珂川町三輪の「なかよし自動販売機コーナー」の自販機や遊具の一部が壊された器物損壊事件で、行為に及んだと打ち明ける若者数人が現場に現れ、同コーナーの経営者男性(46)に謝罪していたことが23日、分かった。 男性によると、21日夜にアルバイトの女性従業員2人が商品補充のため同コーナーを訪れたところ、10代後半~20代前半とみられる男性4人と女性1人が「経営者に謝りたい」と願い出たという。 男性が現場を訪れると、5人は「その場のノリで楽しくて、やってしまった。被害を弁償したい」などと話し、謝罪。5人はその後、男性からの通報で駆け付けた那珂川署員に同署への同行を求められたという。 関係者によると、5人とは別の若者数人も事件後、保護者に連れられて同署を訪れ、事件への関与について申し出ているという。 同コーナーに設置している防犯カメラなどの映像には、事件が起きた

    「ノリでやってしまった」 レトロ自販機損壊 若者数人が経営者に謝罪(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    スシローもそうだけど、刑事罰と多大な民事罰を課して生贄を供えて周知しないとダメだろ。
  • <社説>ウクライナ侵攻1年 停戦へ国際社会が協調を - 琉球新報デジタル

    ロシアによるウクライナ侵攻から24日で1年となった。戦争終結の道筋は見えず、ウクライナロシア双方で軍民の死傷者が増え続けている。 国連人権高等弁務官事務所の発表によると、ウクライナでは少なくとも子ども487人を含む8006人の民間人が死亡、1万3287人が負傷した。確認できた人数だけのため、実際の犠牲者はさらに多いと見られる。そして約800万人が国外での避難を余儀なくされている。 ウクライナ政府にとって侵略された国土の一部を取り戻すことが譲れない目標であることは十分に理解できる。だが、ロシアとの戦争を継続するための各国の軍事支援は、終わりの見えない戦争をさらに長引かせてしまう。戦闘が長期化するほどにウクライナの荒廃は進み、教育や経済の破壊が大きくなる。 一刻も早く戦闘を止めるための努力と協調こそが国際社会に求められる。 侵攻から1年を前にした20日、米国のバイデン大統領はウクライナの首都

    <社説>ウクライナ侵攻1年 停戦へ国際社会が協調を - 琉球新報デジタル
    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    敢えて乗りたい。ウは戦争を継続するコスト(人命や生活基盤の破壊)を考慮してもいい。ゼ大統領から言い出せなくても、部下は全国民の総幸福の為に、領土割譲を認める選択肢を外すべきでは無いと思う。
  • 「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問(女性自身) - Yahoo!ニュース

    岸田政権の防衛費倍増に、抗議の声をあげた東村アキコさん。詳しい説明がなされないまま強引に進む国の政策には不安を感じると、その心境を語ってくれた。 【写真あり】購入が予定されるトマホーク 「防衛費を増額するというニュースを聞いたとき“防衛に関わるものに使うんだろうな”と、あまり深く考えていなかったんです。 ところが、私たちの税金が“敵を攻撃する”ためのミサイルに使われるのだと知って、すごく驚きました。当にそれで戦争を抑止できるのか、生活を犠牲にしてまで軍拡すべきなのか、わからないことだらけ。だからこそ、思い切って声をあげてみたんです」 こう口を開いたのは、漫画家の東村アキコさん(47)。『海月姫』や『東京タラレバ娘』など数々の人気漫画を世に送り出してきた東村さんが、「そこはかとない恐怖」を抱いているのは、防衛費の増額によって進む日の軍拡だ。 岸田内閣は敵基地攻撃能力の保有や新規装備の購

    「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問(女性自身) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    軍事費増強反対の根拠が情緒だったり、ロシアがウクライナを1週間で制圧できなかったから被害が増えたとか、ドン引きする。/ 著しい軍事費増強に反対だけど、ウ露戦争で防御しかしてないのがウ。攻撃武器は必要だな。
  • 【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン

    2月16日から2022年分の確定申告期間が始まっています。サラリーマンの方は既に年末調整が済んでいるので、「どうせ自分には関係ない」と思ってしまいがちです。しかし、確定申告によって控除を受けられる制度はいろいろあり、活用しなければもったいないです。記事では、なかでも知名度が激低の、しかしサラリーマンだけが使えて破壊力抜群の「特定支出控除」について解説します。 サラリーマンが経費で落とせる「特定支出控除」とは サラリーマン(給与所得者)の「特定支出控除」は、「仕事」に関連して支出した経費について、その額が「給与所得控除額の2分の1」を超える場合に、給与所得の金額から控除できる制度です。 いわば事業者の「必要経費」のサラリーマンバージョンです。 限度額は、なんと、驚くなかれ、設けられていません。要件をみたす限り、理論上はいくらでも控除できるということです。 控除できる費用は、以下の7種類です

    【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン
    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    企業から支出される通勤費って所得じゃなかった(課税されてない)?よく知らんけど。
  • 「病は気から」を科学する – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年3月19日公開の「「病は気から」のプラセボは実際に「薬効」があった。 条件づけにより薬を投与せず完全にがんが消えたマウスも」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 代替医療は「エビデンスのない治療法」のことで、ホメオパシーやハーブ療法だけでなく鍼や漢方も含まれる。近代医学においてエビデンスというのは、二重盲検によるランダム化比較試験で統計的に有意な効果を得ることだ。それ以外の治療法は、効果がないのにあるように見せかけている「エセ医

    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    プラセボ以上の薬効が無い薬剤の評価はどうなるのかしら?
  • なぜ戦争の議論はかみ合わなくなるのか

    軍事・安全保障Culture war between right and wrong or conservative and liberal political clash of ideas as a 3D illustration style. ロシアウクライナ戦争は、さまざまな視点から論じられています。この戦争の原因について、リアリストの政治学者は、アメリカを中心とする西側がNATOを東方に拡大してウクライナを「事実上」のパートナー国にしようとしたことが、ロシアを存亡の危機に追いやったことを重視します。他方、中東欧を専門とする歴史学者は、ウクライナ属国化をもくろむプーチン大統領の現状打破的で収奪的な野心と攻撃性に注目します。 戦争の特徴についても意見が割れています。著名な政治学者や戦略研究者は、ロシアウクライナに「予防戦争」を行ったと分析します。その一方で、歴史学者たちには、この

    なぜ戦争の議論はかみ合わなくなるのか
    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    なかなか面白い考察だな。「ロシアは弱い」ということが周知された中でウクライナの領土を多少得ても露のパワーバランスの回復は無理じゃなかろうか。/ ウクライナが勝利条件に拘ると損をするかも。
  • 日本人って草食系だからストやる根性がないの?と思ったときに読む話

    一方、日ではストどころか春闘は順調そのもの、決裂の“け”の字も出ないまま無風通過となりそうです。こういう従順な姿勢こそが「失われた30年」の原因だという声もありますね。 日からデモやストライキが姿を消して久しい。英国やフランスの賃上げ要求の大規模なデモやストライキを見れば、日が30年ものあいだ実質賃金が上がらなかったのも当然だと納得がいく。労働運動は庶民にとって強力な武器である。賃上げは政府の掛け声や財界のお情けで実現するものではないのだ。 https://t.co/8D1lhl5c5j — m TAKANO (@mt3678mt) February 3, 2023 どうして日人は自身の属する組織に対して強く主張しないんでしょうか。やっぱり一部の人たちの言うように「和をもって尊しとなす」みたいな価値観が染みついてるからなんでしょうか。 いい機会なのでまとめておきましょう。 日でス

    日本人って草食系だからストやる根性がないの?と思ったときに読む話
    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    そだね
  • 「ロシアは孤立したとメディアは騒ぐが、世界の75%は西側に追随していない」 | 戦争の背景にある「イデオロギーや文化の違い」の根深さ

    国力を底上げするロシアの「凄まじい適応能力」 ──ロシア戦争を始めたのは、米国が相対的に衰退しているからだとも指摘されていますよね。 私は2002年の自著『帝国以後』で、長期で見れば米国は衰退しており、ロシアの力が回復していると書きました。2002年以後、米国は失敗と撤退を繰り返しています。イラクを侵略しましたが、結局そこから撤退することになり、いま中東地域で主要な力を持つのはイランです。米国はまた、アフガニスタンからも逃げ出しました。 ウクライナがヨーロッパと米国の衛星国家となったのは、西側諸国が活気づいているからではありません。1990年頃に起きた波が、ポーランドやバルト海諸国の反ロ感情に後押しされて続いていたけれども、その波も終わりに達したということなのです。ロシアは、この米国の退潮を見たからこそ、ウクライナを従わせようと決めたのです。それを実行できる手段がいまならある、という感覚

    「ロシアは孤立したとメディアは騒ぐが、世界の75%は西側に追随していない」 | 戦争の背景にある「イデオロギーや文化の違い」の根深さ
    y-wood
    y-wood 2023/02/24
    露の支援国は中国以外は遠国。イランはともかくインドや南アフリカはそういう選択をしたけど、信用を切り売りしてるよな。投資やビジネスの相手として?となる。