タグ

2023年7月6日のブックマーク (17件)

  • マイナカード 先月の本人希望の返納件数 約2万件 デジタル庁 | NHK

    マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次ぐ中、デジタル庁は、人の希望によりカードを返納した件数が、先月1か月間でおよそ2万件あったことを明らかにしました。 デジタル庁によりますと、人の希望によりマイナンバーカードを返納した件数は、カードの発行が始まった平成28年1月以降の7年間の累計でおよそ47万件となっています。 このうち、先月1か月間ではおよそ2万件あったということです。 デジタル庁は、 ▽引っ越しが重なりカードに新しい住所を追記する余白がなくなって再発行するために返納する例や、 ▽外国人が在留期間の満了前に期間を短縮したことで、返納する例も含まれているとしています。 カードの返納の動きをめぐって河野デジタル大臣は、先月30日の会見で「カードを自主返納することで何かリスクが軽減されることはない」と述べ、マイナンバー制度への理解を求める姿勢を示していました。 一方、デジタル庁と総務省

    マイナカード 先月の本人希望の返納件数 約2万件 デジタル庁 | NHK
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    朝日新聞は盛ってるというまとめがありましたが https://togetter.com/li/2180982 実際どうなんでしょうね?
  • 「廃線で部活は諦めた」 巨額負担で存続断念のJR留萌線 代替交通は利便性に疑問<鉄路の行方>:北海道新聞デジタル

    JR留萌線深川―留萌間(50・1キロ)のうち、石狩沼田―留萌間(35・7キロ)が3月末で廃止されて3カ月が経過した。考え方の違いから、存続を求める自治体と廃止を容認する自治体で意見が割れた結果、2段階で廃線することになった留萌線。深川―石狩沼田間は学生の通学利用を理由に3年間廃止を猶予されたものの、生徒からは代替交通の利便性に不満の声が漏れている。利用者らの思いを聞いた。(経済部 桜井翼)

    「廃線で部活は諦めた」 巨額負担で存続断念のJR留萌線 代替交通は利便性に疑問<鉄路の行方>:北海道新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    自動二輪や原付は16歳で取得できるのに、何でバイクで通学しないんだろう?超無敵クラスの遠距離通学でも感じてた。
  • 旧統一教会 返金の請求額 “総額35億円余に” 元信者の弁護団 | NHK

    「不安をあおられて献金や物品の購入をさせられた」などとして、旧統一教会に献金などの返金を求めている元信者の弁護団は、新たに10人の請求が加わり、請求額は総額で35億円余りになったと発表しました。 全国統一教会被害対策弁護団はことし2月、教団に対し、元信者などが払った献金などの支払いを求める集団交渉を始め、6日、追加の請求について会見を開きました。 発表によりますと、新たに元信者など10人が献金や慰謝料、合わせて9億6000万円余りを請求することになり、請求者は合わせて109人、総額は35億円余りになったということです。 弁護団によりますと、 ▽正体を隠した勧誘を受け、家族の不幸などにつけ込んで献金を求められたケースが多いということですが ▽中には合同結婚式結婚した相手から激しいDVを受けたとして、教団に慰謝料を求める請求もあるということです。 弁護団長を務める村越進弁護士は「教団はみずか

    旧統一教会 返金の請求額 “総額35億円余に” 元信者の弁護団 | NHK
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    交渉の納期を1年以内として、納期を過ぎたら請求額満額が認められるなら個別でもいいと思う。
  • 酒びん、鉄製コンロ…多摩川、レジャーごみで悲鳴 1日で2トンも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    多摩川河川敷などから収集されたごみの一部。ビール缶や焼き網などバーベキューのごみが多い=東京都青梅市内で、柴田大吾さん提供 新型コロナウイルス禍を契機に多摩川河川敷でのキャンプやバーベキュー人気が高まる一方、放置ごみの収集やたき火の後片付けに追われる地元の清掃ボランティアが悲鳴を上げている。夏のレジャーシーズンを控え、東京都青梅市は、環境に配慮した野外活動ルールの普及活動を行うNPO法人リーブノートレイスジャパン(墨田区)と連携協定を結び、利用者の意識改革を図る取り組みを始めた。【山悟】 【悲惨】皿に入ったべ残しも放置、BBQの跡 同市御岳地区でラフティング講習会などの運営会社を経営する柴田大吾さん(46)によると、同市や奥多摩町などの多摩川河川敷では、バーベキューの際の燃料ガス缶やビール缶、酒びん、ペットボトル、発泡スチロール製のトレーや箱の廃棄が目立ち、鉄製コンロを川原に放置するケ

    酒びん、鉄製コンロ…多摩川、レジャーごみで悲鳴 1日で2トンも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    有料案もいい。あと捕まった人に原状回復を1千箇所(で足りる?)させればいい(捕まえた人や監視員の日当はさらに罰金で)、原状回復費用の1千倍の罰金でもいいけど。捕まった人に捕まってない事件も賠償させればいい。
  • 国際NGO 寄付受けた食品や菓子をこん包 困窮する家庭に発送へ | NHK

    物価の高騰が続く中、経済的に厳しい状況にある家庭に給がなくなる夏休み中の事に役立ててもらおうと、国際NGOから送られる料品などの物資をこん包する作業が行われました。 この取り組みは国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が行っているもので、6日は千葉県船橋市の倉庫で、ボランティアなどが物資をこん包する作業を行いました。 物資は取り組みに賛同している企業から寄付を受けたコメやレトルト品、菓子類などで、申し込みのあった経済的に困窮している家庭や、ひとり親家庭などあわせて5000世帯に送られます。 NGOが実施したアンケートでは、子どもをもつ親から「何もかもが値上がりしてしまい、夏休みが近づくにつれて子どもたちの昼ごはんが用意できるか心配だ」などと、物価の高騰に対する不安の声が多く寄せられたということです。

    国際NGO 寄付受けた食品や菓子をこん包 困窮する家庭に発送へ | NHK
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    原資は食品の消費期限1/3ルール(消費期限の残りが2/3以外は流通が取扱わない)で弾かれたモノでしょうね。せめて2/3にならないもんかね、廃棄を減らそうよ。
  • 東京 新型コロナ感染者 前週の1.1倍に「60歳以上の患者増加」 | NHK

    新型コロナの感染者数について、東京都は7月2日までの1週間では、1医療機関当たり6.85人と発表しました。前の週の1.1倍になっていて、専門家は、「重症化リスクの高い60歳以上の患者が増えている」として、高齢者などに早めのワクチン接種を検討するよう呼びかけています。 都は6日、新型コロナの感染状況について、モニタリング項目を発表しました。 それによりますと、定点把握の対象になっている都内419の医療機関のうち、415か所から報告があり、感染者数は7月2日までの1週間で合わせて2841人で、1医療機関当たりでは6.85人となりました。 前の週の6.22人の1.1倍で、専門家は「緩やかに増加していて、特に重症化リスクの高い60歳以上の患者が増えていて、今後の動向に十分な注意が必要だ」として高齢者などに早めのワクチン接種を検討するよう呼びかけています。 また7月3日時点での入院患者数は前の週より

    東京 新型コロナ感染者 前週の1.1倍に「60歳以上の患者増加」 | NHK
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    感染率も症状もインフルエンザ以下になってきたな。
  • コロッセオに名前を刻んだ観光客の「あまりの言い訳」にイタリア紙が大激怒 | 謝罪文に怒り爆発

    およそ2000年前に建てられたイタリア・ローマの円形闘技場「コロッセオ」。その壁に、自分と恋人の名前を刻む男性の姿をとらえた動画が拡散された。程なくして特定されたその男性は、重刑を避けるため謝罪の手紙を出したのだが、その言い訳が逆に怒りを買ってしまった……。 どれだけ古いものなのか知らなかった 「人類の遺産に自分が与えた損害について、イタリア国民そして全世界の人々に心から謝罪します」。コロッセオの壁に自分と恋人の名前を刻んだことを詫びるイヴァン・ディミトロフの公開謝罪文は、ここまでは問題ない。だが、読み進めた先にあった一文にイタリア紙「イル・メッサジェッロ」の記者は唖然とした。

    コロッセオに名前を刻んだ観光客の「あまりの言い訳」にイタリア紙が大激怒 | 謝罪文に怒り爆発
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    文化財を傷つけたら重罰(懲役が無理なら罰金で1万ユーロ位?)というのは賛成、現行犯なら身柄拘束は当然、出国済なので再入国の際に刑罰実施なので、事実上入国不可。実施して欲しい、本邦でも。狂った環境団体へも。
  • 証拠品のバイナリデータを確認してデータが「整いすぎている」ため改ざんを暴いた裁判官が強すぎる。「中学高校レベルの知識なので法律家の一般教養の範囲」→!?

    venomy @idleness_venomy >裁判所がバイナリデータを確認してデータが「整いすぎている」と疑問視したことから、裁判所に於いて愛知県側に人為的な消去等について釈明を求めたところ、愛知県側はサイレンを鳴らしていなかったと認めるに転じたという。 誰やねん、その裁判所(裁判官)と思ったら… kanaoka-law.com/archives/1433 2023-07-05 13:15:05 リンク 金岡法律事務所 またも捜査機関の証拠改ざん事例 【1】 某MLで話題沸騰(かどうかは知らないが少なくとも関心を集めた)の、名古屋地判2022年10月5日である。国賠事案ではあるものの、要するに一方当事者がパトカーであるという単なる交通事故事案であっ 845 users 618 venomy @idleness_venomy 単独なのか、この事件。。。 >判タの記事では、「音が周波数の異

    証拠品のバイナリデータを確認してデータが「整いすぎている」ため改ざんを暴いた裁判官が強すぎる。「中学高校レベルの知識なので法律家の一般教養の範囲」→!?
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    偽証や証拠捏造で捕まらないの?きちんと個人を捕まえてよ。
  • 7月4日の川口市内の騒乱、実情をクルド人に聞く(7日現地取材あり)

    ナイフによる傷害事件、犯人・被害者はクルド人 メディアが以下の趣旨の報道をしている。警察発表に基づくものだろう。だいたい内容は同じで、各報道から抜粋した。 「4日夜、埼玉県川口市でトルコ国籍の男性らがトラブルになり、刃物で切り付けられた1人が重傷を負って病院に運ばれた。搬送先の病院にも関係者ら約100人が押し寄せ逮捕者も出た。 午後8時半ごろに110番通報があった。川口市安行原で、トルコ国籍の36歳男性が刺された。 警察によるとトルコ国籍の男性2人が車に乗っていたところ、複数台の車に追いかけられて停車させられた。 男性を襲ったグループの1人でトルコ国籍のB容疑者(45)を殺人未遂の疑いで逮捕した。仲間とみられる1人がけがをして病院に搬送されたほか、逃走した人物もいて、警察が調べた。 さらに、搬送先の病院で小競り合いが起き、暴行や公務執行妨害の疑いでトルコ国籍の2人が逮捕された。」 追加する

    7月4日の川口市内の騒乱、実情をクルド人に聞く(7日現地取材あり)
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    少しは安心できるが、不法滞在には違いないとも思う。
  • 電動キックボードとトラック衝突、飲酒か 改正道交法施行から大阪初

    6日午前0時10分ごろ、大阪市西区北堀江の市道交差点で、電動キックボードとトラックが出合い頭に衝突。けが人はなかった。大阪府警によると、電動キックボードの事故は、改正道交法が今月1日に施行されて以降、大阪府内で初めてとみられる。 府警西署によると、電動キックボード側に一時停止の道路標示があった。電動キックボードを運転していた会社役員の男性(33)からは基準値を超えるアルコールが検出され、同署が道交法違反容疑を視野に調べる。 電動キックボードを巡っては、改正道交法施行後、一定の要件を満たせば運転免許なしでヘルメット着用は努力義務になるなど自転車並みの交通ルールを適用する新制度が始まった。

    電動キックボードとトラック衝突、飲酒か 改正道交法施行から大阪初
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    自動車免許を持ってた場合免許取り消しにならないのかしら?(酒気帯びなら免停か)
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・老人編だいたい解決編

    大家増田でございます。1つ前のエントリを読んでくれた人ありがとう。色々お騒がせしております。 皆さんがコメントやトラバで色々情報を寄せてくれたおかげで、俺の方でも色々調べ、ある程度自己解決しました。俺の描く未来予想図はこんな感じ。 【高齢の入居者は見守りサービス加入必須】 警備会社がやってる。万が一亡くなってしまっても速攻で見つかるようにしたい。特殊清掃が必要なレベルまで腐敗しないように。 【室内での死亡による損失を補償する保険は大家が入る】 色々調べたが、入居者に入ってもらうタイプの保険より大家が入るタイプの商品の方が使い勝手が良さそう。 見守りサービスがきちんと機能すれば特殊清掃が必要になることはまずないと思う。保険でカバーしてもらいたいのは残置物の片付け費用くらいじゃないかな。 【心理的瑕疵の告知ルールを明確にする】 もうさ、高齢化社会だし、これからは腐敗してなければ別に言わなくても

    賃貸マンションに入れてはいけない客・老人編だいたい解決編
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    なるほど。老人が入り易くするルール作りね
  • マウスを使わない新入社員です

    こんにちは。マウスを使わない新入社員です。 ずばり、マウスを使わないのは、タッチパッドのほうが効率が良いからです。マウス厨🐭のみなさんにタッチパッドのすばらしさを啓蒙いたします。 ①「タッチパッドは使いにくい」は慣れの問題でしかないタッチパッドが非効率だと思うのは、マウス厨がタッチパッドに慣れていないからです。 確かに、タッチパッドは慣れないと非常に使いにくいです。ぐにゃぐにゃ動くカーソル、震える指先、クリックしたときにブレるカーソル。 あなたが間抜けにもマウスを忘れたときだけタッチパッドを使っているだけの人であれば、イライラは止まらないでしょう。 ところが、タッチパッドに慣れている人からすれば、タッチパッドもマウスも使用感はほぼ変わりません。まあ、CADの操作やコピペなどの精密な操作を求められる際はマウスのほうが流石に使いやすいですが、普通の業務で使いにくさを感じることはありません。

    マウスを使わない新入社員です
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    ノートのキーボード使うとパッドに当たってカーソルが飛ぶのは僕だけじゃないんだ。
  • 全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    『これほどトラブルが』そんなに多いか?しかも自爆型がほとんどみたいだし。/ まぁ推進している党なら口座登録まで行っとかないと恥ずかしいのは確か。
  • 朝日新聞公式twitter「マイナンバーカードの失効も含めた返納数は約45万人。返納報告ツイート相次ぐ。」記事内「金沢市の返納数は6月は18件にもなりました。(※人口45万人以上の市)」 返納数を死亡等の失効を含めた数でツイート。さすがに悪意ある報道ではと話題に。

    朝日新聞が公式twitterで「マイナンバーカードの失効も含めた返納数は約45万人。返納報告ツイート相次ぐ。」と自社の記事とともにツイート。 朝日新聞デジタル @asahicom マイナカード返納、6月に各地で急増「所持は不安」「信用できない」 asahi.com/articles/ASR6Y… ツイッター上では「#マイナンバーカード返納運動」といったハッシュタグが立ち、返納を報告する書き込みも相次いでいます。 総務省によると、カードの失効も含めた返納数は5月25日時点で約45万枚です。 2023-06-29 22:01:08 リンク 朝日新聞デジタル マイナカード返納、6月に各地で急増「所持は不安」「信用できない」:朝日新聞デジタル トラブルが続出するマイナンバー制度をめぐり、「制度が信頼できない」といった理由で自主的にマイナカードを返納する動きが6月以降、各地の自治体で目立っている。専

    朝日新聞公式twitter「マイナンバーカードの失効も含めた返納数は約45万人。返納報告ツイート相次ぐ。」記事内「金沢市の返納数は6月は18件にもなりました。(※人口45万人以上の市)」 返納数を死亡等の失効を含めた数でツイート。さすがに悪意ある報道ではと話題に。
  • 逆流するアメリカ社会:最高裁の「アファーマティブ・アクション」違憲判決、その意味と影響(中岡望) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ なぜ相次いで最高裁は保守派寄りの判決を下すのか 最高裁が審理を行う期間は10月1日に始まり、翌年の6月末に終わる。過去の例を見ると、審理期間が終わる6月に多くの重要な判決がくだされている。最高裁が「ドブス裁判(Dobbs v. Jackson Women’s Health Organization)」の判決で、女性の中絶権を認めた1973年の最高裁の「ロー対ウエイド判決」を覆したのも、昨年の6月であった。この判決によって女性の中絶権が否定された。その判決を受け、保守的な州では相次いで実質的に中絶を禁止する法案が成立している。さらに共和党大統領予備選挙では、各候補は州法ではなく、連邦法による中絶禁止を実現すると主張している。 今年も、6月に重要な判決が相次いで下された。6月29日、ハーバード大学を被告とする「平等な入試のための学生対ハーバード大学裁判(Students for Fair

    逆流するアメリカ社会:最高裁の「アファーマティブ・アクション」違憲判決、その意味と影響(中岡望) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    日本みたいに筆記テストの点数で決めれば差別が入り込む余地は減るだろうな。/ あとリベラルはその効能効果を検証しなかった弱みがある。
  • アングル:米大学の人種優遇「違憲」判決、企業の多様性方針に波及か

    米連邦最高裁が6月29日、大学の入学選考で黒人や中南米系を優遇する積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション)について違憲の判断を下したことで、米国の一部企業は従業員の多様性を確保する取り組みが制限され、訴訟を起こされる可能性が高まりそうだ。写真は29日、最高裁前で違憲の判断に抗議する女性(2023年 ロイター/Evelyn Hockstein) [30日 ロイター] - 米連邦最高裁が6月29日、大学の入学選考で黒人や中南米系を優遇する積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション)について違憲の判断を下したことで、米国の一部企業は従業員の多様性を確保する取り組みが制限され、訴訟を起こされる可能性が高まりそうだ。 今回の判決はハーバード大とノースカロライナ大を対象としており、職場差別に関する法律は対象外であるため、企業に直接影響するわけではない。しかし、企業の人種多様性方針が将来

    アングル:米大学の人種優遇「違憲」判決、企業の多様性方針に波及か
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    アジア系と黒人系で1σ以上偏差値が異なるという説があるのに黒人優遇してるからな。スポーツみたいなガチンコになるのかしら、その後の富に影響するから人種間格差がさらに広がるかもな。
  • 政敵を悪魔化するの辞めない?

    今バズってる 左翼は、日韓国の奴隷であるべきだと思ってるとかさ 典型的な悪魔化なんだよ 鬼畜米英って言ってた大昔と変わらんやん 敵は悪魔だと植え付けてそれで人をコントロールしようとする そんな古臭い真似するなよと 逆もまた然りだぞ 自民党は統一教会に支配されてるとかさ その手のこと言ってるやつらも同じレベルだからな はてなの場合は、この手の輩のほうが多いけどさ お前ら頭悪過ぎるんだよ いい加減歴史に学べよ

    政敵を悪魔化するの辞めない?
    y-wood
    y-wood 2023/07/06
    左翼が与党を悪魔化しても、少数勢力が何か言ってるになる。徹底的に与党の言い分を理解しないと、単に頭悪い族。与党支持者は全く困らないことを理解しないとな。上位米は自己満足以外の意味は無い上知性が足りない