タグ

生物に関するy-yoshihideのブックマーク (7)

  • 小顔のヒト属新種ホモ・ナレディを発見、南ア

    初期人類ホモ・ナレディの復元模型。700時間かけて制作した。(Photograph by Mark Thiessen/National Geographic) 南アフリカ・ヨハネスブルク郊外の洞窟でヒト属(ホモ属)の新種が発見され、ホモ・ナレディ(Homo naledi)と名付けられた。頭が小さく、部分ごとに原始的な特徴と現代的な特徴をあわせもつという。米ナショナル ジオグラフィック協会付き研究者で南アフリカ・ウィットウォーターズランド大学の古人類学者リー・バーガー氏らが、9月10日付け学術誌「eLife」に発表した。 発見現場はヨハネスブルク北西およそ50キロにあるライジング・スター洞窟。この一帯は、20世紀前半に初期人類の骨が多数出土し、「人類のゆりかご」と呼ばれるようになった。研究チームは2013年以降ここで1550以上の骨を発見。これはアフリカ大陸では過去最大規模で、少なくとも15

    小顔のヒト属新種ホモ・ナレディを発見、南ア
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2015/09/11
    「地元の言語であるソト語で、星はナレディと言う。彼らはこの新種を洞窟の名にちなんで「ホモ・ナレディ」(星の人)と名づけた」
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年7月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2013/03/13
    ウサギ恐るべし!!
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 47NEWS(よんななニュース)

    未承認医薬品の大麻由来マッサージオイルを新潟県内の小売店に販売した疑い、東京の会社員男逮捕・新潟県警長岡署

    47NEWS(よんななニュース)
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2011/02/24
    え、サボテンダー? と思ったら全然違った。
  • 水深200メートルで捕獲した謎の深海生物

    日出漁しました。若干潮がゆれてましたが、依然速い状況で 一ぶりだけしか漁ができず、途中で操業を止めて帰港。 午前9時半過ぎには宮古港に帰ってきました。 水深200メートルで捕獲した謎の深海生物。 かご中に入ってきました。網に付着してたわけでもなく かご中の餌をべに入ったようです。 捕獲した時には、ヒダのような長いので歩いて移動しているのか? と思われました。 かなり珍しい深海生物。長いのがビンビンに固かったです。 そんなに柔らかくもなく固くて、くっ付くような感じじゃなかったです。 海水中したの板を歩いていました。 それにしても、すげーーー似ています。 親父は、ず〇ず。ず〇ずって笑ってました。 イケナイ物を連想してしまうなんて・・・・・・・ 触っても小さくなって、ツヅポマッテ中に入っていくわけでもなくそのまま。 ビンビンに固くてと、陸には木の形をした 〇んず が神社などに 祭られていて

    水深200メートルで捕獲した謎の深海生物
  • 殺虫剤が効かない恐怖の“スーパーゴキブリ”…「最悪の場合プロの駆除業者に依頼するしか無い」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    殺虫剤が効かない恐怖の“スーパーゴキブリ”…「最悪の場合プロの駆除業者に依頼するしか無い」 1 名前: 官僚(埼玉県):2010/08/01(日) 18:29:44.93 ID:R+TNkv64 ?PLT 世代を重ねて凶悪化!? スーパーゴキブリを攻略せよ! 蒸し暑さが続く夏の日々。生ゴミも腐りやすくなってボクらには大迷惑なのに、喜んでいるヤツがいる…そう、にっくきゴキブリ! 退治しようと殺虫剤をかけてみたが、なかなか死なない。殺虫剤に強い、「スーパーゴキブリ」がいるって話を聞いたことがあるけど、まさか我が家に!? スーパーゴキブリって、どんな存在なの? 有害な生物の研究をしている日ペストロジー学会の会長、谷川力氏に聞いてみた。 「殺虫剤が効かない、薬剤に耐性を持ったゴキブリを『スーパーゴキブリ』と呼ぶことがあります。家庭でよく見かけるのはクロゴキブリ、チャバネゴキブリなどですが、スーパ

    殺虫剤が効かない恐怖の“スーパーゴキブリ”…「最悪の場合プロの駆除業者に依頼するしか無い」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/08/02
    流石師匠や!
  • いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ

    いったいなぜ?日のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 最近スズメを見かけた印象って、どのくらいありますか? もちろん全く見なくなったわけではありませんが、一昔前に比べると電柱にたくさん止まっていたり、地面のエサをついばんでいる姿を見る機会が減ったと感じるのではないでしょうか。 それもそのはず、なんとスズメの数は20年足らずの間に最大80%減、50年では90%減と10分の1にまで激減しているそうです。 (2010/6/22)追記:東京新聞のソースを元に、環境庁の発表としていましたが、「2010年3月9日の東京新聞の記事について」によると、立教大理学部の三上修氏の『日におけるスズメの個体数減少の実態』による論文仮説を環境省の資料内で見かけた東京新聞の記者が、環境省の発表だと誤解して報道してしまったようです。よって、当記事の環境庁の発表と言うのは誤りで、スズメの減少で挙げられている数

    いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/03/11
    そういえば味皇が大阪城を着た時のどんぶり勝負に雀の肉が使われてたような。
  • 1