タグ

2009年3月10日のブックマーク (2件)

  • 全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」 | インサイド

    このネズミは「Pikachoo」(ピカチョー)と名付けられており、「Pikachu」(ピカチュウ)とは別物の模様。「日のマンガやアニメで“電気ネズミ”と言われるキャラクターに基づいている」とのこと。 コスチュームはラテックスとゴムで作られており、着用の際には空気で膨らませることが必要。「ピカチョー」の口から外を見ることができるとのことです。女性用の「ミス・ピカチョー」も用意されていますが、こちらの画像はありませんでした。 Obsidian Designは青いネコ風の「Doraimon」や10万馬力風の「Astro kid」といったラバーコスチュームをデザインしており、これらのコスチュームはコンタクトを取れば購入可能とのこと。 海外サイトDestructoidでは「これ、何に必要なの?」「銃で自殺したくなってきた」「AHHHHHHHHHHHHH NONONONONONONONONONONO

    全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」 | インサイド
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/03/10
    なんか放課後電磁波クラブとかリアルポンキッキとか思いだした。
  • 昨日の話なんだけれどもクトゥルフ神話好きって好かれないのか、という話?

    男の人とイイ感じになって、で、バーでミードがあったから 「黄金の蜂蜜酒ですよ!わーい!」 っつったら 「女の子があんまりそういうもの好きって言わない方がいいよ」 って言われた。念のためそういうものってどういうものかと聞いてみたら、 「いや、ラブクラフトとかそういう」 ってさ! これは、あれか、やっちゃいましたか。フラグがぼっきり折れましたか。 女の子ってあなた、私はもう25歳ですよ。さすがに子はつかねえ。それとも33から見れば25は女の子なのか。それは夢を見すぎではないのか。 あ、夢を見すぎてる人とイイ感じになっちゃったのか?じゃあしかたねえか。しかたねえのか?

    昨日の話なんだけれどもクトゥルフ神話好きって好かれないのか、という話?
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/03/10
    どうでもいいけど「ラヴクラフト」って乙女チックな響きだよね。