タグ

ブックマーク / www.chosunonline.com (2)

  • 外貨準備高:6カ月連続減少、不安高まる(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    米国に端を発する世界的金融危機の中で外貨準備高が引き続き減少を続けていることから、実際に使える外貨は十分なのかについて議論が起こっている。つまり政府がいつでも市場介入に投入できる実際の外貨準備はいくらか、ということだ。 一部の市場関係者は、「外債の構造を考慮した場合に実際に使える外貨準備高はわずか170億ドル(約1兆8000億円)」と主張した。これについて政府は「9月末現在の外貨準備2396億ドル(約25兆3000億円)全額を直ちに投入できる」と反論している。 ◆減少し続ける外貨準備高 「非常事態に備えた外貨」である外貨準備高は、今年3月の時点で2642億ドル(約27兆9000億円)だったが、その後は6カ月連続で減少を続けている。経常収支の赤字が続いている上に、7月以降は政府が為替介入に乗り出しているからだ。 米国の金融不安による需要の高まりでドルの調達が難しくなっていることから、

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2008/10/03
    一方その頃お隣の国では外貨準備高を半分に減らそうという動きが起こっていた。
  • 韓・中・日・台が漢字の字体統一へ | Chosun Online | 朝鮮日報

    漢字文化圏に属する韓国中国、日台湾の4カ国の学者が、5000-6000字の常用漢字について、字体を統一した「標準字」を定めていくことで合意した。 中国教育省傘下の語言文字応用研究所、国家漢語国際推広領導小組弁公室(国家中国語国際普及指導小委員会事務室)の主催により今週、北京伝媒大学(北京メディア大学)で開かれた「第8回国際漢字会議」は、ベトナム、マレーシア、シンガポール、香港、マカオを新会員として迎えるなど、漢字使用国の参加が拡大した。今回の会議は、韓国中国、日台湾で使用されている漢字の「比較研究辞典」を作成し、段階的に各国で使われる漢字の字体を統一していくことを決めた。また、来年の第9回会議をソウルで開催することや、各国に3人ずつ連絡員(研究責任者)を置くことなどを盛り込んだ合意文を採択した。 国際漢字会議は、1991年に韓国主導で初開催された。漢字を使用する東アジア各国

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2007/11/04
    学者先生の自慰行為であって何が決まろうと影響を受けるものではないのですよコレ。
  • 1