ブックマーク / www.natsumikan-diary.net (16)

  • RISU算数を公文と比較してみた!メリットデメリットと、小学生の実力テスト事情

    RISU算数という、算数のみのタブレット教材をご存じですか? 私が惹かれたのは、公文と同じように無学年方式であること。 学年にとらわれず、先取り学習ができるのです。 小2の娘と体験してみたので、公文との比較やメリットデメリットをご紹介したいと思います。 RISU算数と公文を比較 小学2年生の長女は、公文に通っています。 今は分数の約分を学習中。 大きな数の割り算のあとは分数の仮分数帯分数、約分と進むのですね。 分数とはなんぞや?ということが分かっていないのでちょっと不安です(^_^;) RISU算数は、算数のみに特化したタブレット教材です。 解いた問題のデータを分析し、子供にちょうどよい難易度の問題を出してくれて、少しずつステップアップできるようになっています。 1つステージをクリアするごとにレッスン動画も送られてきます。 ついでに親のメールアドレスにもお知らせメールが届きます。 公文は

    RISU算数を公文と比較してみた!メリットデメリットと、小学生の実力テスト事情
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2020/02/07
    タブレット教材の登場か。時代がかわっていくな
  • 連休明けの節約献立。鶏むねで簡単メイン!

    節約メイン材と言えば、鶏むね肉ですよね。 ちょうど冷凍しておいた胸肉があったので、解凍しておきました。 いつもの唐揚げにしようかと思ったけれど・・・ 包丁で切るのもめんどくさい(笑) なので、そのまま煮てしまいます。 今日の献立は、 ・鶏むね肉の煮るだけ照り焼きチキン ・大根とわかめの味噌汁 ・茹でたブロッコリー ・うどん ・りんご です。 子どもたちが残すとイライラするから、連休明けは大好きなものばかり集めてみた♪ 鶏むね肉の煮るだけチキンのレシピをご紹介しますね。 鶏むね肉の煮るだけ照り焼きチキン 材料 ・鶏むね肉 1枚 ・水 100ml ・砂糖 大さじ3 ・酒 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・醤油 大さじ3 ・酢 大さじ半分 ・にんにく、しょうが チューブで2㎝ぐらい 作り方 ①小さめの鍋(鶏肉がギリギリ入るぐらい)に水と調味料をすべて入れて火をつける。 鶏肉にはフォークで穴を開け

    連休明けの節約献立。鶏むねで簡単メイン!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2020/01/15
    これはすごいおいしそうですね
  • チロルチョコのいちご大福と、帰省スルー | なつみの子育てシンプル

    7個入って100円のチロルチョコ。 チロルチョコって昔より小さくなりましたよね? コンビニの単品はもっと大きいのかな? カロリーは1個32キロカロリー。 4個べちゃったから100キロカロリー超えてますね。 小さいからついポイポイべちゃう。 甘酸っぱいイチゴの香りがして、小豆パウダーが入っているのですこーしだけあんこっぽさもあります。(ほとんどないけど) 中にはもちグミ入り。 チロルチョコってもち系が人気ですよね。 有名なきなこもちの他にも、わらびもちやみるくもちがあった気がします。 ハーゲンダッツと一緒で、新しい味が出るとつい手に取りたくなる。 きっと開発している人はいろいろ頑張っているんだろうな~。(上から目線。笑) 今更だけど大学院まで行って、お菓子メーカーの研究職を目指すっていう選択肢もあったんだな。

    チロルチョコのいちご大福と、帰省スルー | なつみの子育てシンプル
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2020/01/10
    私もあとでコンビニなどでチェックしよう。
  • クリスマスツリーはいつ飾る?掃除方法は?

    クリスマスの場ってヨーロッパなんですね。キリスト教だから。 ヨーロッパでは、12月25日クリスマスの日の4つ前の日曜日からアドベントと呼ばれるクリスマスの準備期間となります。 最近よく見かけるアドベントカレンダーもこれですね。 アドベントの時期になると、クリスマス用品や材を売るクリスマスマーケットが開催されたりします。 クリスマスツリーはそのアドベントの始まりから、飾り始めます。 つまり、11月最後か、12月の始めの週。 2019年の今年なら、12月1日の日曜日ですね。 でも、我が家では12月に入って、2回目ぐらいの土日に飾ることが多いです。 保育園や街のクリスマスツリーが出てきて、子どもたちが飾りたいって言ってもなるべく引き伸ばす(笑) クリスマスツリーを飾ると一気にクリスマス気分が高まりますが、掃除がね。。。 ルンバは使えないだろうなぁー( ´△`) ちなみに、ヨーロッパではクリス

    クリスマスツリーはいつ飾る?掃除方法は?
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/12/09
    出し入れするのもそうですが、掃除も大変ですよね
  • クリスマスの人型クッキーの名前は?ホットケーキミックス使用の簡単レシピも。

    クリスマスによく見かける人の形のクッキーの名前は、ジンジャーブレッドマンといいます。 ginger bread man。 ショウガ入りのクッキーなのです。 私が長女を生む前に胎教として買ったアルクの英語CDにも、ジンジャーブレッドマンのお話がありました。 ショウガ入りのクッキーが逃げ出して、色々な動物にべられそうになりながら、機転を利かせて逃げ切るお話(だったような…笑) ジンジャークッキーとか、 ジンジャーマンクッキーと呼ばれることもあるそうです。 なぜクッキーに生姜を入れたの? 昔、イングランドではペストが大流行していました。 そのときのイギリス国王ヘンリー8世は、生姜が伝染病予防に効果があると知り、ショウガ入りのクッキーを広めたんだそうです。 ジンジャーブレッドマンのモデルは、ヘンリー8世なんですね。 また、ジンジャーやシナモンといった香辛料は強い香りがするため、魔除けとしても使わ

    クリスマスの人型クッキーの名前は?ホットケーキミックス使用の簡単レシピも。
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/11/05
    今年のクリスマスも楽しく過ごせるといいですね
  • インフルエンザ2019の型や特徴は?流行マップで確認しよう

    今年のインフルエンザで9月10月に流行している型を調べてみると、 ・AH1pdm09(90%) ・AH3亜型(A香港型)(5%) ・B型(5%) となっていました。 先に流行るのがA型、2月から3月ごろに流行るのがB型だという認識なのですが、今の時期でもB型もあるのですね。 でも9割がAH1pdm09というA型です。 AH1pdm09は2009年に新型インフルエンザとして大流行(パンデミック)し、現在は通常のインフルエンザウイルスとして扱われているものです。pdmはパンデミックを表しているそうなのですね。 そういえば新型インフルエンザが流行った時期ありましたよね。 あのときの流行を考えると、今年はしっかり準備しておかなきゃと思いました。 A型でも2回かかる可能性がある A型でもAH1pdm09と、AH3亜型があります。 それぞれのインフルエンザウイルスの分子構造が違うため、A型に2回かかっ

    インフルエンザ2019の型や特徴は?流行マップで確認しよう
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/10/30
    私も気をつけないとだ
  • コンビニのハロウィンスイーツ2019はかわいい!3社を比較してみた - なつみの子育てシンプル

    もうすぐハロウィンですね! 最近はクリスマスよりも盛り上がっていたりしますよね。 でもハロウィンって平日だし、なかなか時間をかけて準備することはできない。 そこで、コンビニスイーツのおすすめです。 コンビニ各社からハロウィン向けの可愛いスイーツが発売されているので、まとめました。 セブンイレブンのハロウィンスイーツ2019 黒ザッハトルテ クッキー&クリームのミルクプリン マシュマロ感!生チョコクリーム大福 とろ生かぼちゃプリン チョコメロンパンもこ ハロウィンパーティー☆黒ティラミス ハロウィンパーティー☆チョコ&クッキークリームパフェ ローソンのハロウィンスイーツ2019 赤りんごケーキ 青りんご!?ロールケーキ どらもっち マロン&プリン ファミマのハロウィンスイーツ2019 北海道産かぼちゃのモンブランプリン デビルズチョコケーキ かぼちゃなプリン たっぷりクリームのダブルシ

    コンビニのハロウィンスイーツ2019はかわいい!3社を比較してみた - なつみの子育てシンプル
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/10/26
    私もあとでチェックしよう
  • 保育園の運動会、午前中で終わる場合の持ち物は?事前にやっておくといいことは?

    今週末に保育園の運動会があります。 息子が通う保育園の運動会は午前中で終わるのです。 最初はビックリしましたが、保育園児に1日かけて運動会をやるのはちょっと大変すぎるのだな、と納得しました。 持ち物や、やっておくといいことについて書きたいと思います。 保育園の運動会は午前中のみ。持っていくといい持ち物は? 運動会に持っていくものはこの3つです。 ・飲み物 ・羽織もの ・赤ちゃん用おやつ 息子の保育園は秋に運動会をやります。 最近の猛暑対策のため、10月の第3週にやるようになりました。 暑い日もあれば、逆に寒い日もある。 昨年は寒い日で、保育園からも体操服の下に長袖の肌着を着てくるようにと連絡がありました。 私もコートを着ていった写真が残っています。 今年も寒そう。 防寒対策はしっかりやっていこうと思います。 晴れてくれるといいな。 飲み物も必須です。 埃っぽくて人が多い場所に長時間いるので

    保育園の運動会、午前中で終わる場合の持ち物は?事前にやっておくといいことは?
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/10/23
    子供も大変ですが、親御さんも親御さんで大変だというのを実感させられますね
  • ハーゲンダッツクリーミーバニラプディングの感想。バニラビーンズ入り

    いつも楽しみにしているハーゲンダッツの新作が発売されました。 今回発売されたのは2種類。 1つはミニカップのクリーミーバニラプディング。 もう1つはクリスピーサンドのマスカルポーネ&いちじく ラム酒仕立て。 いちじくも気になっていたのですが、スーパーには見当たりませんでした。残念。 今回はクリーミーバニラプディングの味の感想などをレビューしたいと思います! ハーゲンダッツのクリーミーバニラプディングの感想 パッケージに、謎の注意書きがありました。 ソースが片寄るから、傾けて置かないでくださいと。 ソースってなんだろ…? と、べる前に調べて知りました。 🌼💗🌼日発売💗🌼💗 ミニカップ『#クリーミーバニラプディング』が期間限定新発売😋 とろけるようになめらかなミルク系カスタードプリンの味わいをハーゲンダッツでアレンジ❣バニラミルクソースが“とろり”とするまで待って、お楽しみく

    ハーゲンダッツクリーミーバニラプディングの感想。バニラビーンズ入り
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/10/10
    これはすごいおいしそうですね。
  • 二人目以降の1歳誕生日プレゼントに選んだおもちゃ

    二人目以降の1歳誕生日プレゼントは難しい 2人目が1歳になるときに、上の子の誕生日やクリスマスが何度か巡ってきています。 大体のおもちゃは家にあるのですよね。 だから、二人目の誕生日プレゼントは難しい。 今よりおもちゃをさらに増やすのか。 おもちゃがもう要らないなら洋服やなどの実用品にするか。 でもそれって子供的には嬉しくないだろうなぁーなんて(^_^;) もし自分の子供ではなくて、友達へのちょっとしたプレゼントなら、洋服がおすすめです。 お下がりがあるから買わないのだけど、当は新品も着せてあげたいと思っているんです。 だから洋服をいただけるととっても嬉しいです。 三人目の1歳誕生日プレゼントはレゴデュプロ そんな3人目の誕生日プレゼントは、レゴデュプロにしました。 この子のためというより、レゴのピースがもう少し欲しいなぁと思っていて、誕生日というイベントを言い訳にして買ってしまいまし

    二人目以降の1歳誕生日プレゼントに選んだおもちゃ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/10/02
    誕生日当日は楽しく過ごせるといいですね。
  • ハーゲンダッツ新作!ショコラバナナクロッカンの感想とカロリー

    最近恒例になってきたハーゲンダッツの新作レビュー。 今回はデセールバーのショコラバナナクロッカンです。 デセールバーも、クロッカンも初耳なのですが… べてみた感想をご紹介しますね。 ハーゲンダッツのデセールバーとは まずはデセールの意味から。 デセールとは、デザートという意味のフランス語なんだそうです。 ハーゲンダッツ デセールバーは、パティスリーのスイーツをモチーフにハーゲンダッツでアレンジしたアイスクリームバーシリーズです。当社では昨年6月より、バータイプのアイスクリームをさまざまな価値を提案するアイスクリームバーシリーズとして進化させています。これまでにクランチーバー、ジューシーバー、メルティーバーを発売しており、デセールバーは4弾目となる新シリーズです。 ハーゲンダッツ公式サイトより。 デセールバーは、パティスリーで味わえるデザートをバーアイスにしたということですね。 🍫🍌

    ハーゲンダッツ新作!ショコラバナナクロッカンの感想とカロリー
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/09/06
    これはすごいおいしそうですね。
  • バナナとココアの超簡単手作りアイスクリーム!子供とおやつ作りにおすすめ

    バナナがまた危機だったので、手作りアイスクリームを作りました。 今回はココアを使ってチョコバナナアイス。 子供でも簡単に出来ます。 この前の豆腐バナナアイスより、子どもたちには好評でした^^ バナナとココアの超簡単アイスクリームのレシピ 見た目、美味しそうに見えないけど。笑 美味しかったです! 材料 ・熟したバナナ 2 ・ミルクココア 大さじ2 純ココアなら大さじ1でいいと思います。 甘さが足りなければ最後にはちみつで調整。 バナナ、べるときは毎日べるのに、べないときはまったくべない。 でも完熟バナナはアイスにできると知ってから、真っ黒になって捨ててしまうことはなくなりました。 今回は倍量のバナナ4で作りました。 それでも材料費150円ぐらいかな? 安いバナナを買ってるのがばれちゃう。笑 作り方 ①バナナとココアをビニール袋に入れて、バナナがつぶれるようにモミモミ。 ②冷凍庫で

    バナナとココアの超簡単手作りアイスクリーム!子供とおやつ作りにおすすめ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/08/27
    これはすごいおいしそうですね。
  • ニューヨークパーフェクトチーズを食べた感想!賞味期限や店舗、羽田空港店ではいつ買える?

    ニューヨークパーフェクトチーズをべました。 発売からずっと大人気のお菓子です。 実際にべてみた感想をお話しします。 また、ニューヨークパーフェクトチーズを購入できる店舗や賞味期限、売り切れになる時間などをまとめたので、参考にしていただけると嬉しいです^^ ニューヨークパーフェクトチーズをべた感想 ニューヨークパーフェクトチーズの賞味期限 ニューヨークパーフェクトチーズの店舗情報 ニューヨークパーフェクトチーズ羽田空港店の混雑 まとめ ニューヨークパーフェクトチーズをべた感想 ニューヨークパーフェクトチーズ(NEWYORK PERFECT CHEESE)は、東京都中央区にある、かみなり舎という会社のお菓子です。 3人のチーズのプロフェッショナルが監修しています。 彼らとともに、チーズの可能性をより引き出すお菓子とはどうあるべきかを考え、素材に於いては世界中から集めたチーズのコク・味・

    ニューヨークパーフェクトチーズを食べた感想!賞味期限や店舗、羽田空港店ではいつ買える?
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/07/10
    ニューヨークパーフェクトチーズ、すごい商品名ですね
  • 無印良品の不揃いバウム新商品3種を食べ比べてみた

    無印良品週間、行ってきました~。 といってもそれほど買わなかったです。 収納用品などはネットで購入予定♪ 今回は無印の人気のお菓子、不揃いバウムをご紹介します。 夏の新商品がいくつか発売されていました。 一番美味しかったのは? 無印の不揃いバウム新商品 買ってきたのはこの3種です。 ・塩チョコバウム ・レモンバウム ・水切りヨーグルトバウム 不揃いバウムは3つで15%オフのセール中でした^^ だからつい買ってしまった・・・ べてみた感想をお話ししますね。 無印不揃いバウム:塩チョコバウム 子どもが選んだのは塩チョコバウムです。 www.muji.net チョコレートだけど甘さは控えめ。 塩っぽさも控えめ。(というかほとんど分からない) でもしっとりとして美味しかったです! カフェオレとか牛乳が合うので、おやつにピッタリですね。 カロリーは408キロカロリーΣ(・ω・ノ)ノ! 無印不揃いバ

    無印良品の不揃いバウム新商品3種を食べ比べてみた
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/06/24
    甘いものすごい食べたくなりますね
  • リュック型水鉄砲はスリーコインズ(3coins)が種類豊富でおすすめ!

    こんなのがあるみたいです。 マヨネーズ ケチャップ ポテト しろくま 象 羽 消防車 ポテトがテレビで紹介されたらしいですね。 だから大人気で売り切れの店舗が多いそう。 私が見たお店でもポテトは無かったなぁ。 1つ500円です。 ちょっと高いけれど、お値段の価値はあると思いますよ~! 消防車のリュック型水鉄砲 息子が選んだのは消防車でした。 男の子は車が大好きですもんねー。 背負ってる姿もかわいいです。 薄っぺらく見えるけど、水を一杯まで入れるとかなり重い。 まだ小さい子なら水量を半分ぐらいにした方がいいと思います。 また、飛距離がすごい! 2メートル以上飛ぶかなぁ。 だからやる場所を選ばないといけないです。 家の前が広ければいいけれど、お隣さんの家にかかったりしないように気を付けないと。 今の時期は窓が開いていることが多くて、水がかかったら謝りに行かないといけないですもんね。 かといって

    リュック型水鉄砲はスリーコインズ(3coins)が種類豊富でおすすめ!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/06/20
    消防車かわいいですね。
  • 電車のおもちゃ収納は無印ソフトボックスでスッキリ!

    プラレールなどの電車のおもちゃか、トミカなどの車のおもちゃ。 男の子の好きなおもちゃってこの二つが主流ですよね。 うちの子は電車派。 電車のおもちゃはパーツも多くてかさばり、収納に困っていました。 それが無印良品のソフトボックスで解決したので、ご紹介したいと思います。 男の子のおもちゃ収納は無印ソフトボックスがおすすめ ネットでプラレールの収納方法を検索すると、電車とレールは分けるとか、レールも形で分けて綺麗にケースに収納するアイディアがたくさんありました。 とっても素敵だと思います。 でも、私には無理。 私でも無理なのに子どもはなおさら(^_^;) 使うときは使いやすいだろうけれど、戻すのが大変ですよね~。 そこまで遊びとして出来ればいいけれど、ギリギリまで遊んでからの片付けなので、片付けでも遊び始めるとママのイライラ度が上がってきます。笑 片付けはサッと終わらせたい。 ある程度容量たっ

    電車のおもちゃ収納は無印ソフトボックスでスッキリ!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/06/14
    100均もすごいなー
  • 1