日本ヒューレット・パッカードは15日、x86サーバ「HP ProLiantサーバ」の最上位モデル「HP ProLiant DL980 G7」に、最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリーを搭載した機能強化モデルを追加、販売を開始した。価格(CTO構成時)は363万0900円~(税抜345万8000円)。 新しい「DL980 G7」機能強化モデルは、HP独自の「PREMAアーキテクチャー」を搭載したスケールアップサーバの最上位モデル。Xeon E7ファミリー採用により、インテルXeonプロセッサー6500/7500番台(最大1P/8コア)搭載の従来モデルに比べて、1プロセッサーあたりの最大コア数を10コアまで拡張し、サーバ1台で最大80コア(8P/80コア)を実現したのが特徴となる。なお非営利業界団体の「SPEC」(Standard Performance Evaluation Corp
Twitter のツイートが 、Yahoo! JAPAN の様々なサービスに織り込まれることになったことを本日発表できますことを、大変喜ばしく思っております。まずはリアルタイム検索からサービス提供が開始されます。この戦略提携により、Twitter の世界における最大市場の一つである日本において、Twitter のコンテンツがさらに多くのユーザーに届けられることが可能となります。 Twitter のミッションは、全ての人が自ら最も意味を感じるものに、瞬時に、つなげることです。Yahoo! JAPAN のような強力なウェブプラットホームとの戦略提携を締結することにより、このミッションが、Twitter の日本における関係者にとって、より現実に近づくことになると信じております。 Partnership with Yahoo! JAPAN Today, we are excited to anno
先日のWWDCで発表されたアップルの新サービスがマイクロソフトとアマゾンのクラウドサービスを使っているらしいという話題があがっていました。なんでもパケットをキャプチャするプロキシを使っていたところその中にAzureとS3の名前が出ているみたいですね。 まぁだから何っていうほどの内容でもありませんが、トリビアとして。WWDCのリアルなレポートが見てみたい方にはdrikin.tvのWWDC特集の回をお勧めしますよ。 via:http://www.infiniteapple.net/is-icloud-utilizing-microsoft-azure-and-amazons-cloud-services/
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2011年6月1日、米Vyattaとの間でソフトウエアルーター「Vyatta」(ヴィヤッタ)に関する販売代理店契約を国内で初めて締結し、製品の販売および保守サービスの提供を開始したことを発表した。価格は、保守サービス込みで1年間あたり18万9000円からとなっている。 Vyattaは、ルーターやファイアウォール、VPNなどの機能を統合したルーターソフトウエア。ベースとなるLinux OS(Debian GNU/Linux)の上に、ルーティングデーモンの「Quagga」やファイアウォール/NAT機能の「iptables」、IPS(侵入防止システム)の「Snort」などのオープンソースソフトウエアを搭載、これらを制御するための独自のCLI(コマンドラインインタフェース)を用意している。 製品の提供形態は、(1)x86アーキテクチャのCPUを搭載した物理サ
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
Webアプリケーション開発に欠かせないデータベース管理システム(RDBMS)。オープンソースの製品が広く利用される昨今ですが、無償で利用できる商用のRDBMSもあります。そんな製品の一つがIBMの「DB2」です。歴史が長く、実績はたくさんあります。そうはいっても使ったことない! どんなもんだか試したい! そう思った一人が、フリーランスのWebエンジニア女子、id:acotieさんでした。普段から開催している勉強会の番外編として、同じくWebエンジニア女子のid:aomushi510さんを呼び、無償で利用できる「DB2 Express-C」に触れてみることに。記事の終わりにはプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事は日本アイ・ビー・エム提供によるPR記事です。) このたびの東日本大震災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と一刻も早い復旧と復興を心からお祈り申し上
ウルシステムズとイーシー・ワン(EC-One)は2011年5月25日、10月3日付けで経営統合すると発表した。EC-Oneの主力事業であるシステムインテグレーション(SI)事業を、ウルシステムズに統合する。併せて、ウルシステムズの「Hadoop」関連部門をEC-Oneに移す。EC-OneはHadoop専業会社となり、社名を「ノーチラス・テクノロジーズ」に変更する。 ウルシステムズは、オープンソースソフトウエア(OSS)の分散バッチ処理ソフトであるHadoopを使ったシステム構築を行っており、2011年3月には自社で開発した基幹バッチ用Hadoopフレームワーク「Asakusa Framework(Asakusa)」をOSSとして公開した。EC-Oneは、分散システム管理ソフト「Monkey Magic」のHadoop対応を進めている。 Asakusaの開発チームとMonkey Magicの
ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月25日、創業者の南場智子氏が代表取締役社長を退任すると発表した。「病気療養中の家族の看病を優先するため、代表取締役の責務を果たすことが困難」という。取締役にはとどまる。後任には、Mobageをオープンから率いてきた守安功COOが昇格する。 6月25日予定の定時株主総会の終了をもって退任する。 南場氏は49歳。マッキンゼーのパートナーを経て1999年にDeNAを創業した。当初はオークションサイト「ビッダーズ」などを展開し、2006年2月にスタートした「モバゲータウン」が急成長。2010年度の連結売上高1127億円という国内有数のネット企業に育てた。 関連記事 DeNAの11年3月期、売上高は1127億円に 「Mobage」の課金収入が順調に増加し、DeNAの11年3月期は連結売上高が前期比2.3倍の1127億円、営業益が2.6倍の560億円になるなど、大幅
株式会社ジャストシステムは、Android搭載のスマートフォン向け日本語入力システムの正式版「ATOK for Android」を、6月22日(水)より、Androidマーケットにて新発売します。価格は、1,500円(税込)です。 「ATOK for Android」は、Android搭載のスマートフォン向けに最適化された日本語入力システムです。「ATOK」ならではの高い変換精度と推測変換により、スムーズな日本語入力を実現しています。また、多彩な入力方法の中から自分に最適な方法を選ぶことができます。 2010年11月より提供した無償試用版「ATOK for Android [Trial]」は約30万ダウンロードを達成し、多くの方々にご利用いただきました。「ATOK for Android [Trial]」に対して寄せられたさまざまなご要望やご意見を参考に機能や操作性の洗練をはかり、このたび
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く