タグ

mackerelioに関するy_uukiのブックマーク (54)

  • 監視ルール作成時に閾値の入力箇所がファーストビューで見えるようにしました ほか - Mackerel ブログ #mackerelio

    こんにちは。Mackerel セールスエンジニアの井上(id:a-know)です。 いよいよ春真っ盛りかと思いきや、びっくりするくらい風が冷たく感じる日もあったりして、毎日の服装選びが難しい時期ですね。 あと2週間もするとゴールデンウィークで、それが終わるときっともう夏を感じ始めるのでしょうね。そう考えると、今しか感じられない春をしっかり満喫したいなと思います。 それでは、今週のアップデート情報です。 監視ルール作成時に閾値の入力箇所がファーストビューで見えるようにしました 「変更頻度の高い閾値設定はファーストビューにあって欲しい」というフィードバックをもとにした対応となります。変更作業のしやすさもさることながら、「この画面で実施できること・目的」もわかりやすくなったかと思います。ぜひ確認してみてください。 フォントセットを変更しました 文字情報の視認性・可読性を向上させることを目的に、M

    監視ルール作成時に閾値の入力箇所がファーストビューで見えるようにしました ほか - Mackerel ブログ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2017/04/14
    ビューの変更良い
  • Mackerel Meetup #10 Tokyo #mackerelio (2017/04/27 19:30〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    Mackerel Meetup #10 Tokyo #mackerelio (2017/04/27 19:30〜)
    y_uuki
    y_uuki 2017/04/14
    第10回!!
  • ペパボにおけるOpenStackHacks!

    GMO Pepabo.incのOpenStack運用事例です。

    ペパボにおけるOpenStackHacks!
    y_uuki
    y_uuki 2015/07/05
    Mackerel!!!
  • 【台風一過】Mackerel Meetup #4 Tokyo に行ってきました #mackerelio - weblog of key_amb

    今夜は、Mackerel Meetup #4 Tokyo に行ってきました。 元々は 5/12 に開催予定でしたが、台風上陸のため延期となりました。 さて、DataDog など監視 SaaS の情報はときどき仕入れていたのですが、実際に使ったことはありませんでした。 ので、こういう Meetup で参考になる情報が得られるといいな、と思い参加しました。 発表ではビズリーチさんのユーザ事例を聞くことができ、懇親会でも何名かユーザの方とお話しができたので、有意義だったなと思います。 5/28、Mackerel のブログで発表資料が公開されました。 稿でも資料のスライドは共有しますが、上記記事も参考にして頂けるとよいかと。 以下、発表内容のメモになります。 進化するMackerel:最新機能アップデートとロードマップの紹介 はてなCTO @stanaka さんより、最近の Mackerel

    【台風一過】Mackerel Meetup #4 Tokyo に行ってきました #mackerelio - weblog of key_amb
    y_uuki
    y_uuki 2015/05/27
    なるほど〜
  • 【台風一過】Mackerel Meetup #4 Tokyo #mackerelio (2015/05/26 19:30〜)

    【延期の日程が決まりましたので再度募集します!】 クラウドパフォーマンス管理サービス「Mackerel(マカレル)」のMeetup #4を開催します。4回目の今回はMackerelの最新アップデートMackerelの利用事例第3弾をお届けします。またこれからの時期にぴったりなMackerel Tシャツ、そして"鯖缶"をプレゼントします。またトライアル期間延長のチャンスも!!ぜひご参加ください!!! ※1回目の周知で当選された方は優先いたします 5/12に実施予定だった際のconnpass(http://mackerelio.connpass.com/event/14362/ )にて当選された方は、ページにてお申込みの上、以下のフォームでお知らせください。優先いたします。 http://htn.to/bsjgpG 開催概要 開催日:2015年5月26日(火) 19:00受付開始、19:3

    【台風一過】Mackerel Meetup #4 Tokyo #mackerelio (2015/05/26 19:30〜)
    y_uuki
    y_uuki 2015/05/12
    台風一過
  • go-timeoutの話

    mackerel-agent 監視対象サーバーにインストールされるメトリクス投稿用のGo製のプログラム 1分毎にMackerel体のAPIサーバーにメトリクスをPOST デフォルトで各種メトリクスを自動投稿。pluginによる拡張も OSS https://github.com/mackerelio/mackerel-agent mackerel-agentがやっていること 大きく2つのgoroutine metricsのHTTP投稿のためのgoroutine キューの管理、エラー処理等 毎分メトリックを収集管理をするgoroutine 複数のgoroutineを立ち上げてメトリックを取得 チャンネルをキューのようにして通信 Goで書くのに大分向いてる プラグインによる拡張 公式プラグインによるメトリック追加 こちらもGo製 & OSS(p-rお待ちしています) https://gith

  • スマートフォン対応を強化しました・グラフのポップアップ表示を改善しました - Mackerel お知らせ #mackerelio

    スマートフォン表示の対応が完了しました これまで部分的におこなっていたスマートフォンでの表示の対応が完了しました。アラート詳細画面が整理され、グラフも見やすく表示されるようになりました。出先でもサーバーの状況やアラートの確認をおこなうことができ、急な対応などにも役立ちます。ぜひお手持ちのスマートフォンで表示を確認してみて下さい。 今後もスマートフォンでの表示改善はおこなってまいります。お気づきの点がありましたらフィードバック下さい。 グラフのポップアップ表示を改善し、メトリックの意味がわかりやすくなりました これまで、ディスクのIOPSやファイルシステムの容量、ネットワーク・インターフェースのトラフィックなどのグラフで、デバイスが複数ある場合に表示の区別がつきづらいという問題がありましたが、ポップアップ内にその区分も合わせて表示されるように改善しました。下の画像でのhda1やhda2がそれ

    スマートフォン対応を強化しました・グラフのポップアップ表示を改善しました - Mackerel お知らせ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2015/03/08
    最高
  • 『Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド』を書きました - プログラマでありたい

    たまに呟いていましたが、AWSを題材に『Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド』というを書きました。今回は、所属している会社であるNRIネットコム株式会社の同僚たちと書いています。 Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 作者: NRIネットコム株式会社,佐々木拓郎,林晋一郎,小西秀和,佐藤瞬出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/03/25メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る を書いた理由 前回執筆した『Rubyによるクローラー開発技法』が好評だったこともあり、SBクリエイティブさんからAWSを出さないかという打診を受けました。AWSは長年親しんできたこともあり、また仕事でもAWSに関する事業を進めている関係で、願ったり叶ったりでした。 一方で、やはりを出すというのは大変です。私個人の問

    『Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド』を書きました - プログラマでありたい
    y_uuki
    y_uuki 2015/03/04
    Mackerel紹介していただいてるっぽい
  • サーバが増えた時にインフラ担当者がやってきたこと - Qiita

    はじめに これは ドリコムAdventCalendar の9日目の記事です。 8日目はsazae657さんによるドリコムの俺を支えるUIツールキットです。 自己紹介 @hiracy といいます。 ドリコムのインフラやってます。 最近発表したスライド ドリコムのInfrastructure as Code インフラ自動化とテストについて この内容について WEBサービス・ソーシャルゲームのインフラにてサーバが増加した時の管理について採用してきたツールとノウハウについて書かせて頂きました。 サーバ増加時の管理にお悩みのインフラ担当者は参考にしてみてはいかがでしょうか。 プロビジョニング 業者又は自前でラッキングされたサーバやクラウド業者で契約し使えるようになったサーバからOS設定・ミドルウェアインストール等を1台1台コマンドで設定すると日が暮れてしまいます。(たまにやってみるといい気付きがあり

    サーバが増えた時にインフラ担当者がやってきたこと - Qiita
    y_uuki
    y_uuki 2015/02/26
    引用されてた。
  • mackerel-agentのARM版バイナリーはRaspberry PI 2でもさくっと動く - Qiita

    まえがき 結論はタイトルのとおりです。 先日故あってはてなランチをご馳走になりつつ、Mackerelについていろいろ話を伺いに行く機会があり、 @stanaka さんに「mackerel-agentのARM版バイナリー欲しいです」といってみたところ、「GitHubのリリースページにはARM版もありますよ」とのことでした。 知らない(または調べずに突っ走る)ということは恐ろしいもので、以前mackerel-agentをRaspberry PI上でビルドするというような記事も書いてしまったのですが、Raspberry PI 2も買ったことですし、せっかくなのでGitHub上でリリースされているものをそのまま使うのも試してみようと思います。 準備 前提条件 OSはRaspbianを使います。 試していませんがmackerel-agentはGoで書かれているので、おそらくPIDORAでもSnapp

    mackerel-agentのARM版バイナリーはRaspberry PI 2でもさくっと動く - Qiita
    y_uuki
    y_uuki 2015/02/14
    “Raspberry PI 2でmackerel-agentはさくっと起動できます。”
  • グラフ一覧画面の表示を切り替えられるようになり比較しやすくなりました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio

    グラフ一覧表示を切り替えられるようになり比較しやすくなりました サービス画面やホスト詳細画面にグラフ一覧の表示切り替えボタンを配置しました。横一列に表示するグラフ数を切り替えられるようになり、傾向の比較等に役立てられるようになりました。 ホストステータスの初期状態を設定できるようになりました これまで、新たにホストを追加した際にはホストステータスは”standby”として登録されていましたが、これを”standby”、”working”の中から選べるようになりました。 設定は[オーガニゼーショントップ]→[設定]タブ より行えます。もしくは https://mackerel.io/my?tab=setting リンクより直接設定も可能です。 初期状態を”working”にすることにより、ホスト登録直後からアラート通知を受け取ることができます。詳しくはヘルプ:監視・通知を設定する をごらんく

    グラフ一覧画面の表示を切り替えられるようになり比較しやすくなりました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2015/02/14
    このビューは最高
  • Goで書かれたmackerel-agentのOSS化や自動化にまつわるあれこれ

    https://github.com/mackerelio/mackerel-agent Goで書かれたユーザーのサーバーにインストールされる常駐プログラム シングルバイナリが吐けるのでセットアップが簡単 マルチプラットフォーム対応が比較的容易 OSX/Windowsでも動作可能(現状サポート外) 常駐プロセスを書くことに向いている フットプリントが小さく監視対象のサーバーのパフォーマンスに影響を及ぼさない

    y_uuki
    y_uuki 2015/02/08
    OSSです
  • グラフUIの改善を行い複数の値が見比べやすくなりました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio

    グラフUIの改善を行い複数の値が見比べやすくなりました マウスオーバーした際のグラフの表示の改善を行いました。同時刻のデータが複数ポップアップされるようになり複数の値が見比べやすくなりました。グラフの表示は引き続き改善を行ってまいります。 Monitors画面の監視ルール一覧の並び順を変更しました 監視ルール一覧の並び順を項目名のアルファベット順に変更しました。”connectivity”の項目のみこれまで同様一番上に配置されています。これにより監視ルールが多数設定されている時に項目を探しやすくなりました。 mackerel-agent 0.14.1、mackerel-agent-plugins 0.6.3 をリリースしました 不正なメトリックをpluginが出力した際のエラーハンドリングを改善し、安定性が向上しました。

    グラフUIの改善を行い複数の値が見比べやすくなりました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2015/02/07
    便利
  • ダッシュボードで、オーガニゼーションの状況をより把握しやすくなりました・はてなグループがグラフの埋め込みに対応しました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio

    ダッシュボードにアラートやサービスの数を表示しました これまでオーガニゼーションのダッシュボード画面には最近発生したアラートや最近追加されたホストが表示されていましたが、今回より、これらに加え、発生しているアラートの数、サービスやロールの数などを表示するようにしました。これまでよりオーガニゼーションの状況をひと目で理解しやすくなります。 はてなグループがMackerelグラフの埋め込みに対応しました はてなによるグループウェアであるはてなグループで、Mackerelのグラフを埋め込めるようになりました。グループキーワードにグラフを埋め込むなどして、日々の業務の一環に組み込めます。 またグラフの埋め込みは、はてなグループ以外にもQiita:Teamなどiframeが利用できるサービスであればどこでも利用できますので、是非ご活用ください。 グラフの埋め込み機能に関しては、過去の告知をご覧くださ

    ダッシュボードで、オーガニゼーションの状況をより把握しやすくなりました・はてなグループがグラフの埋め込みに対応しました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2015/01/29
    便利
  • mackerelをautoscallingで使う(Amazon Linux) - Qiita

    AWSでautoscallingを使用しているとインスタンスが不定期で入れ替わるので、ターミネートされるタイミングでmackerel上で退役扱いにしてあげることが必要なんですが、Amazon Linuxだとなんかうまくいかなくてその時のメモ。 やることは一つでmackerelAPIをコールする起動スクリプトを作成し、chkconfigで登録するだけ。 #!/bin/bash ### BEGIN INIT INFO # Provides: mackerel-retire # Required-Start: $network $local_fs # Required-Stop: $network $local_fs # Default-Start: 2 3 4 5 # Default-Stop: 0 1 6 # description: mackerel retire ### END INI

    mackerelをautoscallingで使う(Amazon Linux) - Qiita
    y_uuki
    y_uuki 2015/01/27
    これは便利
  • Mackerel Meetup #3 へ行ってきました | こえむの編集後記

    昨夜は、はてなさん主催の「Mackerel Meetup #3」へ足を運んできました。 Mackerelとの自分の関わりとしては、会社や個人で検証を進めたり、プラグインを書いたりしているところです。今回の Meetup では、自社サービスでの採用状況を知ることができました。Mackerel を中心に IaaS や PaaS を利用してITインフラ運用の自動化を進めることで、大規模でさえ無ければ専任の運用担当者が不要になるレベルにまで運用コストが下げられることを身をもって知ることとなりました。 あと、要望は積極的にWebフォームから送っていいのだなってのを、この日知りました。 僕は、MSP というお客様からITインフラを預かって構築・運用・提案を行う業態の会社にいるため、恐らく自社サービスでの活用とはまた違った側面で Mackrerl を使えるのではと考えているところです。それに、今出つつあ

    Mackerel Meetup #3 へ行ってきました | こえむの編集後記
  • https://github.com/myfinder/mackerel-meetup-3/blob/master/slide.md

    https://github.com/myfinder/mackerel-meetup-3/blob/master/slide.md
    y_uuki
    y_uuki 2015/01/22
    最高
  • 監視ルールに除外条件指定を追加しました・ロールのグラフ埋め込みに対応しました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio

    監視ルールのサービス/ロール指定に、除外条件を指定できるようにしました これまでMackerelの監視ルールでは、閾値によるメトリックの監視対象にサービスやロールを指定することができておりましたが、今回の変更より、それに加えて監視対象から除外するサービスやロールを指定できるようになりました。 監視ルールの新規作成・編集時に、監視対象となるサービス/ロールおよび監視対象から除外するサービス/ロールを指定できます。 監視対象から除外するサービス/ロールが指定された場合、メトリックの監視対象となるホストは 監視対象となるサービスやロールのいずれかに属していて、 監視対象から除外するサービスやロールのいずれにも属していない という条件を満たすものになります。 ロールのグラフ埋め込みに対応いたしました これまでホストのグラフ埋め込みおよびサービスメトリックのグラフ埋め込みはご利用になれましたが、この

    監視ルールに除外条件指定を追加しました・ロールのグラフ埋め込みに対応しました・ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2015/01/22
    SPDY対応しました!
  • グラフがその場でリロードできるようになりました - Mackerel お知らせ #mackerelio

    ページをリロードせずに、画面中のグラフをリロードできるようになりました Mackerelでは、ホスト詳細やサービス画面に描画されているグラフを最新のものに再描画する機能を導入いたしました。これまで、画面中のグラフの最新データを閲覧したくなった際にはページ全体をリロードする必要がありましたが、このボタンを利用することでより軽快に最新のデータを描画させることができます。 グラフの再描画ボタンは、ページ上部、グラフの表示期間選択ボタンの右側からご利用になれます。これをクリックすると、ページ内のグラフすべてのデータが最新化され、表示されているグラフが再描画されます。 埋め込みグラフでの再描画や、自動的な再描画については今後開発していきます。 グラフの細かい不具合を修正しました また、グラフの表示期間選択ボタンが正しくハイライトされないなど、グラフの細かい不具合を修正いたしました。

    グラフがその場でリロードできるようになりました - Mackerel お知らせ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2015/01/16
    l便利だ
  • Mackerel Meetup #3 Tokyo 開催!(1/22@六本木)フリークアウトの導入事例もご紹介します - Mackerel お知らせ #mackerelio

    id:stanaka / @stanaka です。あけましておめでとうございます。2015年も Mackerel をよろしくお願いいたします。 新年ということで New Year Party!!! ではありませんが、Mackerel Meetup #3 を1月22日に開催しますのでお知らせいたします。今回はMackerelの最新アップデートMackerelの利用事例第2弾をお届けします。また完成したばかりの Mackerel パーカーをプレゼントするイベントも企画中です。ふるってご参加ください!!! (1/8 12:55 追記:記事タイトルを一部変更しました。) 開催概要 開催日:2015年1月22日(木) 19:00受付開始、19:30スタート 場所:株式会社フリークアウト ヒルズガレージ(六木) https://www.fout.co.jp/ 定員:80名程度 参加費:無料 ハッシ

    Mackerel Meetup #3 Tokyo 開催!(1/22@六本木)フリークアウトの導入事例もご紹介します - Mackerel お知らせ #mackerelio
    y_uuki
    y_uuki 2015/01/08
    サバッ