タグ

け経営とあとで読むに関するya--madaのブックマーク (116)

  • 次世代ロケット開発、暗礁に:日経ビジネスオンライン

    文部科学省やIHIなどが官民で共同開発する中型ロケット「GX」プロジェクトが暗礁に乗り上げている。今後5年間で1000億円規模の追加投資が必要になるため、文科省内でも「中止やむなし」との声が出ているが、GXを情報偵察(スパイ)衛星の打ち上げ用ロケットとしたい自民党の防衛族議員の思惑も絡み、簡単には決着しそうにない。次世代ロケットを巡る混乱が長引けば、業界内に亀裂が広がり、宇宙大国への道も遠のきかねない。 「GXロケットの開発には官民で700億円程度が費やされた。あと1000億円程度の資金を出していただければ、日の安全保障に重要な役割を果たせるロケットを実用化できる」。GXの開発を主導するIHIの川崎和憲・宇宙開発事業推進部長はこう語る。 2002年に格的な開発が始まったGXは上空300km程度の低軌道に、1.5トン前後の中型衛星を打ち上げる。1段ロケットには米国のロッキード・マーチンと

    次世代ロケット開発、暗礁に:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2008/09/03
    税金の無駄遣いというかですね。日本の宇宙政策が無いから毎度同じことがおきる。有限な地球で生きていくって決め込むか、宇宙に可能性を見出すか、せめてそれくらいは決断できないかな。
  • 携帯向けサイトの「健全認定」を開始 | スラド モバイル

    有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は、携帯向けコミュニティサイト「大集合NEO」「gumi」「GREE」「MySpaceモバイル」「魔法のiらんど」を健全と認定した。 総務省の中間報告書に従うならば、これにより携帯キャリア提供のフィルタリングサービスによる遮断から除外される見込み。

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080830-OYT1T00796.htm?from=any

    ya--mada
    ya--mada 2008/08/31
    ブローカーはいても不自然ではないのだけれど、新銀行が相手にするような融資額でブローカーが出てくるほどの大型融資はないと思うのだけれど。そうなると料率が高いとかブローカー業がメインになっている融資という
  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンクが必死な理由は「財務制限条項」にあった

    先週になりますが、週刊東洋経済11月25日号がソフトバンクの借金の条件をスクープしています。旧ボーダフォン日法人の買収資金、1兆4,500億円の証券化には「財務制限条項」という条件があったという記事です。 この財務制限条項を見ると、契約数が減少する最悪の場合には、ソフトバンクモバイルの経営権を失う可能性すらあります。絶対に契約数を減少させてはならない、それがソフトバンクに対する至上命令なのです(板倉雄一郎さんが、私よりずっと簡潔にわかりやすく的確な記事を先に書いていらっしゃいました。ITAKURASTYLE 「経営なのか、博打なのか、社会活動なのか」 はてなのコメントで情報いただきました、ありがとうございます)。 おさらい:買収資金1兆4,500億円のスキーム スクープとなった財務制限条項を見る前に、まずソフトバンクがボーダフォンを買収した資金の動きについておさらいをしておきます。 ソフ

    ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンクが必死な理由は「財務制限条項」にあった
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    ya--mada
    ya--mada 2008/07/12
    を、視点が冴えてる。
  • 「ニコニコ動画」、削除時に権利者名表示へ

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」で著作権を侵害した動画を権利者の申し立てにより削除した場合に、その権利者名を表示する機能を7月5日に実装する。 同社がニコニコニュースで明らかにした。権利者が法人や団体の場合はその名称を、個人の場合は「個人の権利者の権利を侵害しているため、又は申し立てがあったため削除されました」と、動画再生画面上部の動画説明文エリアに表示する。 ニコニコ動画では、権利を侵害していないはずの動画が、「権利者の申し立てがあった」として誤って削除されるケースもあり、「削除を申し立てた権利者名を明らかにすべきでは」といった声が挙がっていた。 関連記事 「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪 ニワンゴは、「ニコニコ動画」専用動画共有サービスにアップロードされたアマチュアバンドのライブ映像を誤って削除したとし、開発者ブログで謝罪した。 「みくみくにしてあげる♪」がニコ動から一時削除

    「ニコニコ動画」、削除時に権利者名表示へ
    ya--mada
    ya--mada 2008/07/03
    削除理由がハッキリするのは良い。でもちゃんと管理出来るの?どういう体制でチェックしてるんだろ?人件費ばっかりかかって大変だ。公式番組(小池ナントカ)は米禁止だし。
  • SI契約に変革迫る「進行基準」 IT業界に激震走る!:ITpro

    ユーザー企業のみなさんは、システム開発プロジェクトを進める際、ITベンダーに次のような依頼をしたことはないだろうか。 経営判断でシステムの稼働日は決まっている。だが、肝心の要件は固まっていない。「何としても納期を守ってくれ。要件定義と並行して、仕様が固まっている部分から、開発作業に着手してくれないか」。 すでに開発が済んだ部分について、利用部門から大きな仕様変更の依頼が来た。「予算はもう増やせない。申し訳ないが、最初に契約した金額のままで修正してくれないか。次の案件も御社に発注するから」。 新システムの予算を何とか確保した。あとはこの予算でシステムを開発してもらうだけ。「ハードウエア込み、要件定義から運用設計まで、すべて一括で契約してほしい」――。 頻繁とは言わないまでも、システム開発を進めるうえでは“よくある話”だ。問題があると分かっていても、経営層や他部門からの要請で、こうした依頼を

    SI契約に変革迫る「進行基準」 IT業界に激震走る!:ITpro
    ya--mada
    ya--mada 2008/07/01
    これ、どの程度、やるん?
  • お金持ちほど優雅な生活をしている、というのは幻想である | スラド サイエンス

    一般にお金持ちほど優雅な生活をしていると思われがちですが、ノーベル経済学賞受賞者である経済学者 Daniel Kahneman の研究によると、お金持ちほど拘束されている時間が多く、またそれにストレスを感じている傾向があるそうです(Washingtonpost の記事)。 たとえば、年収 2 万ドル以下の人々は、1 日の 3 分の 1 以上の時間をテレビを見るといった受動的なレジャーに費やしている一方で、年収 10 万ドル以上の人々の場合、リラックスする時間は一日の活動時間の 5 分の 1 以下。お金持ちの人は通勤や仕事などで拘束されてる時間が多く、最もお金持ちな層の人々はショッピングや子供の世話、エクササイズといったしばしばストレスのたまる活動について、最も貧乏な人々のおよそ倍の時間を費やしているとのこと。 多くの人たちは、お金持ちは大画面の TV を見たり、スポーツを楽しんだり、だらだ

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/26
    どういう意味なのかソースにあたってみないとスラドのタレコミ人にはバカが多いからな。
  • 長文日記

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/18
    asin:4822246418 において最初に政治的自由と資本主義の関係について資金集めを例に出しているところと符合する。文化的特質があっての話しだよなぁ。要するに中世貴族的身分格差が残っている社会とそうではなかった社会
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    ya--mada
    ya--mada 2008/05/21
    起業する人にとって欲しいのは節税や株式の価値があがることによるキャピタルゲインだと思う。社会のためとか思っている人がいるとしたら傲慢。でもそれだけでもない/いえいえやっぱりキャピタル狙いですよ。
  • トヨタ、パワーポイントとカラーコピー(プリント)を自粛 | スラド

    最初に見たときこのコメントに「オフトピック」がついていて、それが凄く哀しかったです。 だって高橋メソッドって、 「プレゼン」の質に再考を迫るようなスゴイ面が(いくらか)有るわけで、 あれをスルーするのはむしろ不味いでしょ。 高橋メソッドもこの世に存在するのだ!ということを念頭に置いたうえで、 元々の社長の突っ込みをもう一度査読してみようぜ。 そうすると結構いろんなものが見えてくるぞ。 (以下、切る場所は意図的に選ばせてもらいます) >昔は1枚の紙に起承転結で内容をきちんとまとめたものだが、 >今は何でもパワーポイント。枚数も多いし、 高橋メソッドに言わせればこうです。 ○枚数の多いのの何が悪いの? ○むしろ一枚に詰め込むほうが、(プロジェクタで遠くから見せる)プレゼンには不向き。 高橋メソッドは既存の「プレゼン」に対するかなり強烈な問題提起だと、少なくとも私は思いました。 普通の「プレゼ

    ya--mada
    ya--mada 2008/05/21
    BRICsでの自動車需要増大は見込めるものの原油高止まりによる成長の鈍化を懸念した御ふれでしょうかと思ってしまった。
  • IIJ社長、「NGNは『21世紀のキャプテンシステム』」と批判 | スラド

    ITproに掲載された、IIJの鈴木幸一社長のインタビューが興味深い。氏はWinnyについて、問題はあったにせよ「世界的なレベルの発想であり技術だった」「一つのソフトウエアが通信を大きく変えた、ITはそういうことができる面白い世界のはずだ」と高く評価。一方でNTT等が進めるNGNを、「21世紀のキャプテンシステム」と痛烈に批判している。データ通信の管理を持ち込むなど、現在のインターネットとは全く違う哲学で次世代のネットワークを作るやり方は間違いであり、うまく動くのか、そもそもニーズがあるのかどうかすら分からない、というのが氏の批判の骨子。先日/.Jでも取り上げられた IIJイノベーションインスティテュートにも触れ、「僕が卒倒するようなアイデアを持ってきてくれれば幸せ」としている。

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/03
    なるほど、何かを言いたくなる動機があるはず、ということですね。相手がNTTなのが同業他社なのか、IIJがどちらを向いているか見当つけないとね。
  • 談合消滅後の建設業界で何が起きているか:日経ビジネスオンライン

    名古屋市営地下鉄工事を巡る談合事件から1年が経過した。ゼネコンが独占禁止法違反(不当な取引制限)の罪で初めて起訴されたこの事件。名古屋地方裁判所は、談合で主導的役割を果たした大林組元顧問やゼネコン5社に有罪判決を出した。 この3月、政府は談合やカルテルの主犯企業への制裁強化を柱とした独占禁止法改正案を閣議決定。談合撲滅に向けてさらにアクセルを踏む。 地下鉄談合を最後に、姿を消したとされる大手ゼネコンによる受注調整。談合なき建設業界では何が起きているのか。とび土工や鉄筋工など建設職人の団体、大阪府建団連の会長であり、建設職人の待遇改善を訴える北浦年一氏に話を聞いた。 問 地下鉄談合を最後に、談合組織は消滅したと聞きます。談合はもう完全になくなったと考えていいのでしょうか。 答 ないない。(大手ゼネコンが仕切る)談合組織はほとんど潰れたから、もうほとんどないわ。これは、とてもいいことと考えてい

    談合消滅後の建設業界で何が起きているか:日経ビジネスオンライン
  • 企業情報

    ANAでは、日2008年3月27日(木)に開催した取締役会にて、三菱重工業株式会社が開発を計画している小型ジェット機「MRJ」の開発が決定した場合、これを導入することを決定致しました。将来の小型機戦略機種として、経済性が高く、快適性に優れた次世代のリージョナルジェット機MRJを合計25機(うち10機オプション)発注します。ANAは、世界のエアラインとしてはじめての発注会社(ローンチカスタマー)となり、今後のMRJ開発計画に積極的に参画し、お客様のニーズを新しい航空機に反映させていくことと致します。 ANAグループの「フリート戦略」は、大型機、中型機、小型機と順調に進捗しております。2007年度末で72機の小型ジェット機と22機のプロップ機(F50含む)を保有しておりますが、中長期的な事業を展望し、小型機材の需給適合を更に推進していくために、90〜100席程度の小型機が必要と判断しました。

    ya--mada
    ya--mada 2008/03/27
    他にはどこが買ってくれることになったのだろうか?星港、馬、台湾、泰、越南、比、印で買ってくれるのかな。
  • 『IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの』を読んだ…が - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いまちょっと忙しいので簡単に… http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20370105,00.htm ・ 岸博幸氏は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授だけじゃなくて、エイベックスの役員だろ 自分のとこの子会社の商売なんだから、擁護するのは当然。ソフトパワーを主張するんだったら無料で流通するのではなく付加価値の出るモデルを業者として著作権者に提示すべき。つーかエイベックス自体も著作権者だろ。いつまでも阿南さんや村井さん一派にぶら下がるのはそろそろ控えたほうが良いのではないか? ・ 無料で騙し取っているのは無断アップローダーなのだから、この馬鹿を規制しろという話になぜしない ごく一部のフリーライダー問題というかパイレーツを取り締まれば一定の解決が見られるはずの問題なのに、なぜだかソフトパワーだのクリエイティビティだのっ

    『IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの』を読んだ…が - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2008/03/26
    "ニコニコなんて収益性に限界が見えてるうえに取締役が自社株売り?"あぁやけにひろゆきが露出してるなぁって思ったけどやっぱりか。まぁそれでも「?」付きだけどね。
  • アントレプレナー概論Ⅰ: 第11回目「Web2.0的サービス」