タグ

はてな界隈とし新ネタに関するya--madaのブックマーク (23)

  • 東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その1 - Fire and Motion

    (2012/9/19 22:51追記 url切れが多かったは間違いだったので修正.奥村先生の分析結果と数が合わないのはもう一度チェックする!) (2012/9/20 14:24追記 1tweetに複数以上のurlが含まれていても1つしか抽出していなかったので修正.奥村先生の抽出結果の数字とほぼ同じオーダーの数値になったが,今度はこちらが10〜20程度多いものがある…なぜ…?) (2012/9/20 22:05追記 奥村先生とのツイート数のずれはURLの後ろに付いた#が原因であることが判明.詳細は奥村先生のtwitter分析のページに記載されています) Googleが幹事となり,朝日新聞社,JCC,Twitter Japan,日放送協会,田技研工業,レスキューナウ,ゼンリンデータコムによる8社が2011年3月11日前後のデータを公開して,当時何が起こったのか,震災時に必要なサービスは何か

    東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その1 - Fire and Motion
  • 横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術

    最終更新日: 2002-03-18 (公開日: 2002-03-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 横着プログラミングとは 私は必要が発明の母だとは思わない。私の意見では、発明とは怠惰 から、おそらくはまた、まさに無精から生じるものである。面倒を 省くために。 -- アガサ・クリスティ この言葉によると、どうも発明とは横着したいがために生まれるも のらしい。そう考えてみると確かに、私がプログラミングをする動 機は、横着するためのソフトウェアを作るため、という要素が大き い。突然、「うげー、面倒くせー」と叫んでプログラムを書き始め るのである。 そんなわけで、横着するためにプログラミングすることを私は勝手 に「横着プログラミング」と呼んでいる。連載では横着プログラ ミングをテーマに、横着のコツや私が作っ

  • はてなのユーザーは貧乏大学生? | スラド IT

    ブログ「Here And Now」で、『はてなのユーザー層は「貧乏大学生」が主流だった!』という調査結果が公開されている。 元記事から引用すると「はてなのユーザー層が気になったので、はてなブックマークを手掛りに調査した。(略)「はてぶ」のブックマーク数が5000を超えるエントリを抽出した」とのこと。調査人(著者)は抽出されたエントリ(ブックマークされたウェブサイト)に基づいて「貧乏大学生」と結論付けているようだ。 結論には賛否両論あるだろうが、タレコミ人には、ソーシャルブックマークからユーザー層を調査するという手法が新鮮であった。スラドの皆さんは、この結果や調査について議論してもらいたい。 「ネタにマジレス」すると、はてブでブックマーク数が5000を超えるエントリは下記の4つのみ。 はてなブックマーク - はてなブックマークをはじめる (セットアップ)うわっ!こんなサービスウェブで無料公開

    ya--mada
    ya--mada 2009/12/16
    大学ネタと本ネタと自炊ネタとSEOネタは鉄板なのは否定出来ない
  • 【新規事業のネタ探し組織の事例を捜しています】 東京海上にはGパン部隊という、アイデア探し部隊があるようです。…

    【新規事業のネタ探し組織の事例を捜しています】 東京海上にはGパン部隊という、アイデア探し部隊があるようです。彼らには出社する義務はなく、ひたすら街を歩き回り、時にはインタビューを行うなどして保険商品のアイデアを出すそうです。 他の企業で、このように新商品/新規事業のアイデア・ネタ探し組織を持っている会社ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?? ①企業名(大企業であればbetterです) ②組織の活動内容(何をやっているところなのか、具体的に分かれば) ③組織の成果によって生まれた商品(あれば) 宜しくお願い致します。

  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

  • Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー

    というのを作ったので自己紹介します。 2月頃から、コンピュータでアニメ顔を検出&解析する方法をいろいろ試しつつ作っていて、その成果のひとつとして、無理やり出力したライブラリです。 はじめに はじめにざっとライブラリの紹介を書いて、あとのほうでは詳細な処理の話を僕の考えを超交えつつグダグだと書きたいと思います。 Imager::AnimeFaceでできること Imager::AnimeFaceは、画像に含まれるアニメキャラクター的な人物の顔の位置を検出し、さらに目や口など顔を構成する部品位置や大きさの推定、肌や髪の色の抽出を簡単に行うことができるライブラリです。 これらが可能になると、 画像から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 動画から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 自動的にぐぬぬ画像が作れる 自動的に全員の顔を○○にできる 顔ベースのローカル画像検索 など、最新鋭のソリューシ

    Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/12
    こういうお披露目会的なものは伝統的だが、やっぱり感心する。
  • 怖い人

    会社であった話。何かまじめなんだけれど、まじめすぎてちょっとめんどくさいっていうか、そういう感じの人がいた。その人はあんま同期の中でも仲のいい人がいなくて、ちょっと孤立してる感じだった。でもそんなに悪い人じゃないし、不器用なだけなんだろな、って思って、私はそれなりに人付き合いしてたつもり。パソコンとか詳しかったから、それとなく話を向けると、得意そうにいろいろ話すから、あーやっぱりそういう感じの人なんだなーとか思いながら、うんうんって話を聞いてた。で、何か会話の流れで、「じゃあ今度教えてくださいね」って言ったことがあって、それは何て言うか、とりあえず会話を終わらせるための一言って感じでかるーく言ったつもりのことだったんだけど、相手がそれをすごくマジにとったみたいで、「こんど教えに行ってあげるよ」とかかなりまじめな調子で来るわけ。適当にまた今度、ってあしらってたんだけど、ある飲み会のとき、酔っ

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/31
    はてな界隈ではアスペがネタとして出てくるわけだけど、これは「私アスペ」の変化球版としての新ネタだろうか?
  • 買い物について(2) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    買い物について - kawasakiのはてなダイアリー ブックマークコメントで色々なご意見頂きました。ありがとうございます。 先日のエントリーを書いた趣旨としましては、理解できるところもあるけれども、自分と考えが違うというところ、つまりギャップが結構あるなぁと印象に残ったため、エントリーとして書いてみたというところがあります。 その意味でエントリーの考え方=私の考え方ということではないことはないんです。言い訳っぽい&後出しじゃんけんぽさはぬぐえませんが、誤解されているところもあるかなと思いますので、私がギャップをどんなところで感じたか。 まず私の考えというか、私の消費のスタイルを書きたいと思います。 家については、家で夕はほぼべる、家と家の回りの環境が好き、そして家で過ごす時間が長いため、生活する場として家は広い方がいい。車は都内に暮らす身としては所有のコストは高く利用の頻度は低いので

    買い物について(2) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/26
    その「所有欲・コレクション欲」とは、財産・蓄財というべき普遍的な欲求なのであろうか?持てるものがいわゆるステータスとなり、それを求めるのは普遍であるのか?そうした普遍性が崩れたからこそピンチなのでは?
  • はてなーの批判精神が日本のメディアを変える

    留学中、企業倫理の授業でこんなひとコマがあった。舞台はインドにあるナイキかどこかの下請け工場。多数の児童を雀の涙のような賃金で働かせている映像を見せられた。アメリカ人はこの映像に涙し、「ひどい!児童労働を行っている工場は、供給先として絶対に許してはいけない」と、得意の正義感を持ち出す。そうだそうだ。世界の市民に自由を! これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工場で働かせてもらえているだけ幸せ。この仕事が無くなったら、彼女のたちの両親は、きっと彼女たちは売春か何かに出すでしょう。悲しいけど、それがインド社会の実態。 あなたたちアメリカ人の問題は、実態を知ろうとする努力をしないまま、こうやって自分勝手な正義を押し付けようとすることだ。私たちは悲しい現実を受け入れつつ、少しずつ、自分たちができる形で社会を直そうとしてい

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/10
    なるほどね!!誰が誰を見ているか。既存メディアの仲間入りをしたy!jをうまく取り込むルートを開拓したというか、開拓できるのではないかという目論見。はてなーを釣る気はあっても、取り込む気はないよね危なっかしい
  • 日本の食と農、神門善久 : 金融日記

    と農 危機の質、神門善久 すばらしいです。 なぜこのようなすばらしいを今まで読んでなかったんだろうと後悔してしまいました。 農協や農業政策の暗部をこれでもかこれでもかと精緻に記述しています。 しかし、よくありがちな「悪玉の官僚と俗議員VS善玉の市民」と言う図式ではまったくありません。 日のような民主主義国家ではそのような政治家や官僚を直接的、間接的に選んでいるのは国民ひとりひとりであり、また、実際の消費を通して商品を選別しているのもまた国民ひとりひとりであるからです。 いや、むしろ悪いのは市民ひとりひとりであると主張しています。 (僕は個人的には賞と言うものを高く評価していませんが)サントリー学芸賞、日経BP図書賞を受賞しているだけあって、非常にしっかりとした内容のです。 日の農業や生活についてなんか語りたいなら、とりあえず書を読んでからにした方がよいでしょう。 閑

    日本の食と農、神門善久 : 金融日記
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/10
    ネットってノリが良いよねやっぱし。なんなんだろこのノリの良さ。ネットのというよりもTYOのノリがいいって言うべきなのかな?
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    ya--mada
    ya--mada 2009/02/26
    あぁー、なーるほーどねぇー。リクナビNextの営業はこういうこととしてだあー。リクルートらしいっちゃらしいね。面白エピソードを聞き出してコピーライティングしてるんだ。勉強になります!!!/多謝 id:touryuuuan さん
  • 新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転 改

    新はてブ正式リリース記念ということで。もうリリースから何週間も経っちゃったけど。 新はてなブックマークではブックマークエントリをカテゴリへと自動で分類しているが、このカテゴリ分類に使われているアルゴリズムはComplement Naive Bayesらしい。今日はこのアルゴリズムについて紹介してみる。 Complement Naive Bayesは2003年のICMLでJ. Rennieらが提案した手法である。ICMLというのは、機械学習に関する(たぶん)最難関の学会で、採択率はここ数年は30%を切っている。2003は119/371で、32.1%の採択率だったようだ。 Complement Naive Bayesの位置づけは 実装が簡単 学習時間が短い 性能もそこそこよい という感じで、2003年段階にあっても、絶対的な性能ではSVMに負けていた。しかし、学習が早いというのは実アプリケーシ

    新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転 改
    ya--mada
    ya--mada 2008/12/17
    新型ベイズなアルゴリズム?モデリングというべき?
  • 米女子大生がオークションに「処女」を出品、ネットで論争に | エキサイトニュース

    [ロサンゼルス 10日 ロイター] 米カリフォルニア州サンディエゴ在住の22歳の女性が学費にする目的でインターネット上で自身の処女を競売にかけたことを受け、インターネットでは性と道徳について激しい論争が起きている。  女子学生は安全上の理由として、ナタリー・ディランという仮名を使っている。女子大生は、自分が決めたことに道徳的なジレンマはなく「自分に力を与えることだ」としている。  しかし、彼女を支持するブロガーはほとんどいない上、その意図を怪しむ見方もある。  女子学生はテレビ番組「ザ・インサイダー」に対し「処女を競売にかければすべての問題が解決するとは思っていないが、ある程度の財政的な安定が得られる。物議をかもすのは分かっていた」と話した。また「われわれは資主義社会にいる。私の処女から利益を得てもいいはずだ」と付け加えた。  この学生は女性学の学士号を持っており、大学院に進む予定で、1

    ya--mada
    ya--mada 2008/09/11
    行使期限がなければ延々と処女を保ち続けることになるのかな。/なんだー。論文用のネタか。それとも単なる目立ちたがり?
  • toytools log

    kindle voyage が届いたのでレビュー。 ちなみに、元々電子書籍リーダーを使っていたわけではなく今回が電子書籍リーダーデビューなので他機種との比較はありません。 裏面がカッコいい 電子書籍リーダーって見た目がチープなイメージがあったんですが、裏面がかっこいいです ページ送りボタンがよさげ 画面左右にページ送りボタンが付いているのでわざわざスワイプする必要がありません。 下部(縦に線が入ってる部分)が進む、中央(丸い点の部分)が戻るという動作が左右両方に同じようにわりあててられています。 左右で機能をわけなかったのは、 「左が進む、右が戻る」だと右手で使った時に不便なので、 左右どちらの手で使っても進む動作をやりやすいようにという配慮でしょう。 軽い 180gなのでとても軽いです。 感覚としては文庫の重さ位のイメージです。 単行は片手で読むには大きいし、そもそも重くて大変だった

    toytools log
  • 農薬染めの蚊帳 - Limnology 水から環境を考える

    化学物質問題市民研究会のニュースレター「ピコ通信」118号に気になる記事がありました。「日政府のアフリカ支援の目玉農薬入り蚊帳」です。それによりますと、2007 年6 月に化学物質問題市民研究会が主催した「脳の発達と化学物質――子どもの脳があぶない」というテーマのセミナーで、都立神経科学研究所の黒田洋一郎先生が、具体的な文献とデータを提示して、遺伝子発現の抑制という形で子どもの脳の発達を阻害するとされた「ペルメトリン」を塗った蚊帳が、日政府のマラリヤ対策援助ODAの対象となっているというのです。 そこで筆者は、ある会合に出席していた外務省国際協力局 民間援助連携室の首席事務官に直接、黒田先生の文献を記した印刷物を手渡して、「後になって、日の援助が国際的な非難の対象にならないためにも、この文献をよく読んで、農薬の入らない蚊帳の普及にアフリカでのマラリヤ対策支援を転換してほしい」と話した

    農薬染めの蚊帳 - Limnology 水から環境を考える
    ya--mada
    ya--mada 2008/08/27
    測れるリスクと測れないリスク。測れないリスクは評価のしようがないものとして無視はしないが、大仰に考えないというのがシステム論か。もちろん各個に研究者を据えるのは為政者のつとめだ。
  • 少子高齢化終了のお知らせの元コピペ

    ■やる夫で学ぶ後期高齢者医療制度 http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1189.html これの>>281だな。

    少子高齢化終了のお知らせの元コピペ
    ya--mada
    ya--mada 2008/06/17
    うぉ!マスダ素晴らしい!THX/この ゼロウィン ◆gjggxGbbCA さんの元ネタはなんなんだろう?
  • はてなブックマーク - 財)パタフィジック収集館ふくろう団地出張所

    ブックオフの店舗(「Wikipedia」より) 複数のブックオフ店舗で、従業員による不正行為が発覚した。ずさんすぎる経理処理が背景にあるとみられ、余波は大きく広がる可能性がある。専門家は、「根的な解決は難しいのではないか」との見方を示す。 中古・中古家電などの買取・販売を行うチェーン「ブックオフ」を展開するブックオフホールディングスは6月25日、子会社が運営する複数の店舗で従業員が架空買い取りや在庫の不適切計上をするなど、現金を不正取得していた疑いが発覚したと発表。弁護士など外部の専門家による調査委員会を設置し、事実関係の調査や再発防止策の検討を行う。なお、調査のため、7月16日に予定していた2024年5月期決算の公表を延期するという。 この問題に対し、流通の専門家は「まだ調査中のため詳細は不明だが、架空取引は業界全体でよくみられる」と警鐘を鳴らす。 「おそらく、ブックオフで行われた手

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • IT 勉強会カレンダー

  • すさまじく充実してる IT 勉強会カレンダー - てっく煮ブログ

    ここ最近、技術系の勉強会がものすごく多い印象がある。毎日どこかで誰かがやってるんじゃないの、と思ってたら、当にやっているらしい。これは id:hanazukin さんが Google カレンダーで運営中の IT 勉強会カレンダー。休日だけでなく、平日もぎっしり詰まっていて衝撃を受ける。例えば、今週土曜日は日全国で14個の勉強会が開催されるらしい。そんなにやってるのか!!勉強会名をクリックすると、場所と申し込みページが表示される。これはすごいといわざるをえない。あの勉強会の情報が載ってないよ!というのがあれば、id:hanazukin さんにメールすると記載してくれるみたい。伝えるときのガイドラインはIT勉強会カレンダーに情報を下さる方へを参照あれ。ただ、協力しようと思って探してみたけど、自分が知ってる勉強会は全部記載されていた…。すさまじい。ちなみに、新着の勉強会は こちらの RSS