タグ

2015年4月11日のブックマーク (10件)

  • なぜ小説家の書くエッセイやコラムはやたらと面白いのか? - 稼ぐフリーライターになる方法

    おすすめエッセイを紹介! エッセイやコラムが好きだ。でも、エッセイストやコラムニストはあまり好きじゃない。そもそも「エッセイスト」と自ら名乗っちゃうような人間の文章を読みたいと思わない(シンガーソングライターにろくな歌手がいないのと同じような感覚)。 だから、もっぱら小説家のエッセイを読むことが多い。普段は小説を書いている作家が書くエッセイ。小説の時とは違った面白さに溢れていたりもするから、「へー、この小説家さんってこんな人なんだ」という発見もある。 でも、なんでこんなに面白いんだろう?とふと疑問に思って、いろいろと考察してみた。 小説家のエッセイは取材力&観察力が素晴らしい まず、小説家の書くエッセイが魅力なのは、普段の小説を書くにあたっての「豊富な取材」にあると思う。小説のテーマのために様々な場所へ出向き、様々な人と出会って、そこで様々な体験をしている。 そこでは私たち一般人が普段なか

    なぜ小説家の書くエッセイやコラムはやたらと面白いのか? - 稼ぐフリーライターになる方法
    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    わかる気がするわ▶︎なぜ小説家の書くエッセイはやたらと面白いのか (via @Pocket) -
  • ログミーBiz

    日経平均の上昇は“バブル再来”というわけではない 後藤達也氏×藤野英人氏が語る、投資熱が高まる日の現在地

    ログミーBiz
    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    強く強く同感▶︎なぜフランス人は服を10着しか持たないのか? 本当の自分らしさをもたらす、小さなクローゼットのつくりかた (via @Pocket) #longreads -
  • Apple - iPad - The best way to experience the web, email, & photos

    Versatility comes standard. There’s never been a more joyful way of getting stuff done than with iPad. Designed for Multi-Touch, simple gestures help you get around smoothly and quickly. Add an Apple Pencil to write and draw your ideas or attach a keyboard to rip through your inbox. And do it all with the game-changing performance of Apple silicon.1 Work from anywhere. Connect with family, friends

    Apple - iPad - The best way to experience the web, email, & photos
    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    こういうページを見るとメーカーの公式サイトとは思えないくらい面白いんだよね。だいたい公式サイトってつまらないんだけど▶︎Apple - iPad - Make a film with iPad.
  • たかが落書きされど落書き ボゴタの楽しい落書きベスト8

    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    旅の記録:たかが落書きされど落書き ボゴタの楽しい落書きベスト8 ▶#コロンビア #ラテンアメリカ コロンビアの首都ボゴタはアーティストの町。犬も歩けば壁画に当たる、と言われているほど壁…
  • 混血の日本人は存在するか? ハーフの偏見報道を見て雑感

    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    過去記事▶ 混血の日本人は存在するか? ハーフの偏見報道を見て雑感 #コラム 「日本人とは何か?」ということを考え始めると、延々と頭をグルグルグルグル回すことになる。以前も書いたように、…
  • ボランティアしながら旅をする10の理由

    たまにはノウハウ的な記事です。 最近、夢中になっているサービスのひとつ、Workaway.infoですが、その公式サイトにあった記事のご紹介です。 ボランティアしながら旅をするといい10の理由(10 Reasons Why Volunteering & Travelling Work) 日では仕事をやめないとなかなかできない長期旅行ですが、たとえ休みが取れたとしても、あるいは仕事を辞めたとしても、お金がなくては旅などもちろんできません。そこで節約しながら旅をする、といういわゆるバックパッカー的貧乏旅を選ぶことになるのですが、節約・貧乏、というネガティブな発想ではなく、前向きに旅を楽しみ、しかも節約できるのがボランティアをしながら旅をする方法です。 どんな風に良いのか見ていきましょう。 1.地元のコミュニティに溶け込める ボランティアをすることは地元のコミュニティ、地域住民とのコミュニケー

    ボランティアしながら旅をする10の理由
    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    ボランティアしながら旅をする10の理由 ▶#ノウハウ たまにはノウハウ的な記事です。 最近、夢中になっているサービスのひとつ、http://t.co/WY8W85zdHqですが、その…
  • 人事部が語った楽天「英語公用語化」の舞台裏

    【三宅義和・イーオン社長】この対談の1回目は、インターネット・サービス大手「楽天」のグローバル人事部の葛城崇さんに、登場していただきます。葛城さんは、楽天の「英語公用語化」を推進するプロジェクトリーダーとして、活躍されました。英語を「楽天グループの公用語」とする「英語公用語化」の方針は、大きな衝撃を社会に与えました。とにかく、「数千人の社員が社員同士で使う言葉を全部英語にする」という壮大な試みは、日企業において、前例のないものです。その「英語公用語化」は、いつごろ決まったものなのでしょうか。 【葛城崇・楽天グローバル人事部副部長】「英語公用語化」の話が出たのは、2010年の1月だったと思います。楽天の新年会で、(会長兼社長の)三木谷(浩史)が、「今年はグローバル元年だ」「英語を公用語にする」と言ったのです。ただ、新年会のお酒の入った席だったものですから、「冗談半分なんだな」というふうに受

    人事部が語った楽天「英語公用語化」の舞台裏
    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    極端ではあるけど、でも会社のビジョンを明確にした上での決定なら頷ける話だよね。経営者サイドもある種の忍耐が必要で、まさにみんなで頑張った感じ▶︎人事部が語った楽天「英語公用語化」の舞台裏 -
  • 社内メール禁止! 社員が勝手にイキイキ働く会社の秘密

    立川市に社を置くメトロールは、まさに進化系中小企業の名にふさわしい。松橋卓司社長の独自の考え方とリーダーシップの下、男も女も、正社員もパートも、老いも若きも、平等に一人ひとりの個性や能力や自発性を活かした会社を作り上げ、グローバルニッチトップ企業として快走中だ。 実力主義と家族主義の「運命共同体」 メトロールには人事課も経理課も総務課もない。間接部門には経理担当者が1人いるだけで、開発・製造・販売の直接部門に権限を大幅に委譲し、現場が独自に判断して動く。2代目社長の松橋卓司(57歳)はこう語る。 「当社には、弾の飛んでいないところで評論家的に仕事をしている社員は誰もいない。みな、自分の強みでどう会社に貢献し、何をするべきか分かって動いています。また、間接業務をお互いがどうシェアするべきか常に話し合いが持たれています」 役職はあるが、肩書きでは基的に呼ばない。男女や入社年数にかかわらず、

    社内メール禁止! 社員が勝手にイキイキ働く会社の秘密
    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    パートをこうして同じように扱えることってすごく大事。本当は当たり前なのに正社員は偉そうなんだね▶︎社内メール禁止! 社員が勝手にイキイキ働く会社の秘密 (via @Pocket) -
  • BugbearR on Twitter: "doit.im、「いつか/たぶん」の所に夢ばかりが積み上がっていく。"

    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    すごく、わかります。
  • 成田 英人㌠ on Twitter: "しかしキューバ、一旦米国と国交正常化したら数年のうちに米国のリゾート地化する懸念はないのかなあ #wbs"

    ya_ken
    ya_ken 2015/04/11
    今でもカナダ人のリゾート地みたいですね。キューバに愛人を作るカナダ人もいました。北米のリゾート地化は加速しそうです。