今朝、日本テレビのスッキリという番組内でアイヌの紹介の後におふざけで「この作品とかけまして、動物を見つけたとときます。その心はあ、犬」とやったようなのですが、それは本当に本当に許されないことです。朝から怒りで震える。 #日テレ #日本テレビ #スッキリ #アイヌ
砂澤 陣 @SunazawaJin #ゴールデンカムイ ないない1。明治に入ってからも鮭や鹿の猟を禁じ土地を奪うなどとあるが、短絡的に猟を禁じたものではなく確りとした免許鑑札が与えられ 土地を奪いとされているが漫画の舞台明治37年より前16年から救済法がとられ農業事業実施に関し様々な優遇措置が所謂アイヌに行われた。 pic.twitter.com/caqd6IFTnq 事実 1876年の北海道鹿猟規則第5条「免許鑑札ヲ受ル者ト雖、毒矢ヲ以テ猟殺ヲ禁ス」と、当時のアイヌの生業の中で重要な位置を閉めた毒矢による伝統狩猟を禁止した。生計に対するアイヌの大きな不安感と強い反発が広い範囲で見られた。沙流、千歳、勇払三郡および十勝のアイヌそれぞれによる禁止実施の延期を求める歎願書が開拓使に提出されたが、平等の論理によって「和人並み」の規制下に入れなければならないという意見が多く、最終的に却下。銃の貸与
丹菊逸治 @itangiku 札幌市民として件の市議、「金子快之@札幌市 kaneko_yasuyuki」氏の8月11日のツイートについてちょっと考えてメモしておく。「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日本人が良いところですが、」という例のやつである。 2014-08-16 00:34:37 丹菊逸治 @itangiku .@itangiku 「せいぜいアイヌ系日本人が良いところ」というのはどういう意味なのか。なぜ「せいぜい」なのか。「せいぜい」というのは何か程度が計れるものについて「程度を多く見積もっても」というような意味で用いられる言葉だ。 2014-08-16 00:37:35
札幌市議・金子快之氏がツイッターで「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日本人が良いところですが、利権を行使しまくっているこの不合理。納税者に説明できません」とコメントした件で、アイヌ民族の方が、アイヌの現実を吐露。
内閣府が行った「アイヌ政策に関する世論調査」によりますと、アイヌ民族がいることを「知っている」と答えた人は95%で、このうち7割近くが、「先住民族であることを知っている」と答えました。 内閣府は10月24日から先月3日にかけて、全国の20歳以上の男女3000人を対象にアイヌ政策に関する初めての世論調査を行い、58%に当たる1745人が回答しました。 それによりますと、アイヌ民族がいることを知っているかという質問に対し、「知っている」と答えた人は95%、「知らない」と答えた人は4%でした。 「知っている」と答えた人に、アイヌについて知っていることを複数回答で尋ねたところ、「先住民族であること」が68%、「独自の伝統的文化を形成していること」が66%でした。 一方、アイヌの人々に対して、現在は差別や偏見がなく平等だと思うか尋ねたところ、「平等だと思う」と「どちらかというと平等だと思う」と答えた
野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y 失礼します、通りすがりのアイヌです。まず同化政策が保護だとおっしゃいますが、それは同化を行う側の言い分にしかすぎません。実際にそれがどのような経緯でなされたのか知る必要があります。初めての同化政策は幕末から始まります。 2013-11-12 22:45:12 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y それはロシア船が北海道沿岸をはじめ頻繁に現れるようになり、アイヌとの接触も多くなってからです。エトロフ島にいた和人に対するロシア船からの砲撃など、緊迫する北辺で露日の領土画定の話し合いがされ、日本側はアイヌは古くより自分側の人間 2013-11-12 22:53:35 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_j
ついった @tuiltuta 日本国において在日朝鮮人の強姦事件が数えきれないほどおきています。自分の国で外国人に(禁則言語)される女性の心情を思えば在日朝鮮人は日本に必要でしょうか。在日朝鮮人は●罪を●しても報道されません。報道..... http://vriend.jp/t/1285660538/ 2010-09-28 17:10:15 ま @6cm @tuiltuta 戦時中は日本も朝鮮人を数えきれないほど強姦してるよ。それぐらい知ってますよね?第一、強姦したのは在日朝鮮人のごく一部ですよね?その一部の極悪人で民族を判断してはいけませんよ。何万人といる朝鮮人をそんな勝手な考えで差別しないでください。 2010-09-28 17:17:23 ついった @tuiltuta @uramanu それ、どこの情報?ゼロとは言わないが、非常に少ないと認識している。それと戦時中の混乱状態と平時の犯
北海道の市町村名212のうち、約8割がアイヌ語に由来しています。現在では、そのほとんどが漢字で書き表されています。そのために、アイヌ語と気付かない人もいますが、北海道に暮らす人たちのほとんどは、自分の住む町や山などの名前がアイヌ語であることを知っているでしょう。 アイヌの人たちの多くが川筋に住んで、生活に必要な資材を求めていました。また、狩猟や交易のための交通路としても、川は重要な存在でした。ですから、川(ペッ pet)や沢(ナイ nay) を意味する地名がとても多くあります。 アイヌ語地名は、その地形の特徴や土地の産物、そこでよく行われることなどを語源としています。たとえば、キナ・チャ・ウシ kina-ca-usi という地名の語源は「蒲・を切り取る・場所」ですから、そこはゴザを編む材料が豊富であったことがわかるわけです。 このように、アイヌ語地名は必要に応じて名付けられたものであり
アイヌに関するニュースを貼り。 北海道アイヌ協会(加藤忠理事長)と、首都圏のアイヌ民族4団体でつくる「アイヌ・ウタリ連絡会」(丸子美記子代表)などは、アイヌ民族として初めての全国組織「全国アイヌ民族ネットワーク会議」を今月中にも設立する方針を固めた。今回の衆院選の結果、新首相就任が確実となった道内選出の民主党鳩山由紀夫代表が、アイヌ民族と親交があり、同協会は新法制定を含む政策の推進を新政権に要請する方針だ。 政府の「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」が7月に、アイヌ民族の生活、教育支援の実施などを盛り込んだ報告書をまとめたことを受け、両組織が協議。こうした政策の全国展開のためには新たな組織の設立が必要という認識で一致した。9月中にも東京で設立会議を開催し、会議の代表には加藤理事長が就任する予定。 近く発足する同ネットワーク会議は《1》新政権に「アイヌ新法」の早期制定を求める《2》
アイヌの人びとは道外にも住んでいるが、日本全体で一体何人いるのかさえ分かっていない。政府が調査したこともないからだ。 差別や無関心は、次の世代でも新たな貧困と格差を生む。そんな悪循環は断ち切らなければならない。教育の場でも、アイヌ民族の歴史や現状をきちんと教えてきただろうか、と報告は問いかけている。 サハリン側とはどうなのだろうか。 さらに「先住民族との共生は、国の成り立ちにかかわる問題だ」とも指摘した。国民一人ひとりが心に留めるべきことではないだろうか。 この「国の成り立ち」が日本ではよくわかっていない。率直にいうと、日本書紀はある意味で実際の歴史ではなく、農村中央集権型律令制のイデオロギーにすぎず、実際の日本史はそういうものではなかった。そのなかで、「アイヌ」がどういう意味を持っていたのか、私はわからないというか、「わかる」方法論がわからない。この状態では転倒された、天皇制と同型になる
アイヌ民族の団体、北海道ウタリ協会(加藤忠理事長、会員約3570人)は1日、約半世紀ぶりに民族名を冠した「北海道アイヌ協会」に名称を変更した。政府が昨年6月、先住民族と初めて認めるなどアイヌへの理解が広がる中、民族団体としての存在感を高めるねらいがある。 同協会は昭和21年、アイヌの社会的地位の向上などを目的に「北海道アイヌ協会」として発足した。だが当時「アイヌ」という言葉に対し「差別的な意味で使われている」などの意見があり、36年に仲間を意味する「ウタリ」を使った現名称にした。 国連が平成19年9月、「先住民族の権利に関する宣言」を採択するなど、国内外でアイヌや先住民族の権利を尊重する動きが強まっており、ウタリ協会は昨年5月の総会で改称を決めていた。
首都圏のアイヌ民族でつくる関東ウタリ会主催の「アイヌ文化と人権の集い」が二十二日、東京都内で開かれる。講演や歌、伝統楽器ムックリ(口琴)の演奏を通じ、アイヌ民族への理解を深めてもらうのが狙い。政府の有識者懇談会で新たなアイヌ政策の議論が進む中、同会は「民族の歴史や現状を知ってもらう良い機会」と多くの人の参加を呼びかけている。 アイヌ文化と人権の集いは年一回の開催で二十二回目。首都圏の和人と草の根の交流を重ねてきた。今回は道内で昨年開かれた先住民族サミットの共同代表、宇梶静江さん(76)を講師に迎える。 政府の有識者懇では、道内のアイヌ民族を対象にした奨学金などの生活支援策を道外に拡大するかが焦点の一つになっている。差別を逃れ道内から移住した首都圏のアイヌ民族は所得格差などに苦しむ人も多く、「道内と同様の支援を」との要望が強い。 関東ウタリ会の丸子美記子会長は「新政策推進には国民の理解が欠か
ちょっと時間がないのでメモがわりにコピペしておきます。真相はまだよくわからないのだけど、とにかく「元気が出た」ということは書いておこう。時代が時代なんだし、大学生・院生は遠慮しないで、どんどん訴えたらいいと思うよ!大学に残る気がない院生は、修了・就職の直前に、とりあえず訴えてから去っていくといいと思う(立つ鳥後を濁そう!)。さすれば大学はもう少しマシなところになるでしょう。 それにしても各紙の報道のこの温度差は何なんだ!?特に朝日新聞の記事はアカハラ報道としては意味不明。 アカハラ准教授3人解雇 道教大 セクハラ准教授1人も−北海道新聞(社会) 旭川校の三人は英語教育講座の所属。大学によると、二〇〇六年から〇八年九月まで、ゼミで指導する学生に自分たちのアイヌ語共同研究プロジェクトを早朝から深夜まで手伝わせた。四日間、徹夜で作業させたケースもあった。従わない学生は「意識が低い」としかり、担当
北海道釧路市の道立釧路明輝高校(加藤和美校長)が、平成21年度から自由選択科目として、アイヌ民族の歴史や文化を学ぶ「アイヌ文化」を設ける。道教育委員会によると、アイヌ文化に特化した科目の設置は道立高校では初めて。道内のアイヌでつくる北海道ウタリ協会は「こうした取り組みが広がってほしい」と歓迎している。 同校によると、授業は2、3年生の希望者を対象に週1回行う。釧路市出身のアイヌ文化の伝承者や研究者らを非常勤講師として招く予定。授業の具体的な内容は講師らと相談しながら決める。 道内の小中学校の一部ではアイヌに関する授業が行われているが、高校では日本史や現代社会でわずかに触れられるのが一般的。 政府は昨年6月、アイヌを先住民族と初めて認定。有識者懇談会を設けて社会的経済的な地位の向上を目指した議論を進めている。
ユネスコの言語調査が報道されていた。 【パリ=国末憲人】世界で約2500の言語が消滅の危機にさらされているとの調査結果を、国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部パリ)が19日発表した。日本では、アイヌ語が最も危険な状態にある言語と分類されたほか、八丈島や南西諸島の各方言も独立の言語と見なされ、計8言語がリストに加えられた。 調査は、全世界で6千前後あるといわれる言語を調査。538言語が最も危険な「極めて深刻」に分類された。続いて「重大な危険」が502語、「危険」が632語、「脆弱(ぜいじゃく)」が607語だった。 また、1950年以降消滅した言語が219語にのぼった。 http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200902200176.html アイヌ語の話者(active speakers、流暢に日常会話をする能力のある話者)は15人、日本国
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く