タグ

2008年8月5日のブックマーク (22件)

  • ジャニーズ全滅!? 日テレ深夜枠でバラエティ番組“壊滅の危機”!

    若者のテレビ離れが盛んに叫ばれ、民放各局が軒並みコストカット路線を打ち出す中、日テレビでは深夜枠のバラエティ番組が“壊滅の危機”を迎えているという。 「実は、日テレでは深夜23時以降のバラエティ制作費が一律で数パーセントカットになったんです。それも、驚くことに『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』なんかも含めたすべての番組で。現場は戦々恐々としてますよ」(某放送作家) 日テレの深夜バラエティといえば、『ガキ使!!』(日曜22時56分~)を筆頭に『恋のから騒ぎ』(土曜23時~/司会:明石家さんま)や『99+』(火曜23時58分~/司会:ナインティナイン)など吉の大物芸人を起用した番組や、一方で『嵐の宿題くん』(月曜23時58分~)、『カートゥンKAT-TUN』(水曜23時58分~)といったジャニーズアイドルによる看板番組など、派手なラインナップが売り。だが、やはり視聴率低下の波には

    ジャニーズ全滅!? 日テレ深夜枠でバラエティ番組“壊滅の危機”!
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • MonsterTV事件の怪 - 池田信夫 blog

    SKネットから発売されていた地デジチューナーユニット、「MonsterTV HDUS」が突然、出荷停止になった。SK社のウェブサイトにある7月30日付のニュースリリースには、「ソフトウェアを故意的に改ざんすると、来持ち合わせている機能が正常に動作しない」ために出荷停止すると発表されているが、ユーザーによる改造の責任をメーカーが負ういわれはない。関係者によると、SK社は30日にB-CAS社から呼び出しを受け、即日、出荷を停止したという。 Wikiに情報が集められているが、問題は要するにHDUSのドライバを改造すると、B-CASのコピー制御信号を無視してコピー自由になるということだ。これはFriioと同じく違法行為ではなく、ARIBの決めた私的な規格に違反するだけだ。ましてSK社はコピー制御を守っているのだから、出荷停止する理由はない。B-CAS社が「HDUSを出荷停止しないとB-CASカ

  • ワンダーフェスティバルエスカレータ事故関連 - 煩悩是道場

    社会 情報が錯綜しているようなので備忘録として。随時追記あり。漏れていると思える情報があったらブクマコメなどでお知らせください。 ◆事故があったエスカレータについて都によると、このエスカレーターは「日オーチス・エレベータ」(中央区)製。名古屋市営地下鉄の久屋大通駅で今年5月、同様に急停止して14人が負傷した事故と同型で、国土交通省が緊急点検を指示した65基の中に含まれていたが、異常は見つからなかった。名古屋の事故ではモーター付近のボルトが折れていた。同社によると、先月29日に行った定期点検や、3日朝には異常はなく、事故後の目視による点検でも、モーター付近のボルトは折れていなかったという。東京ビッグサイトでエスカレーター急停止、60人転倒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)事故を起こしたエスカレータは日オーチス社製。名古屋の事故機と同様で、名古屋の事故後緊急点検を受け

  • 逮捕されると、こうなる~誰かの経験~

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • asahi.com(朝日新聞社):松本サリン被害者、河野澄子さん死去 意識不明14年 - 社会

    yachimon
    yachimon 2008/08/05
    長い間、大変だったと思います。ご冥福をお祈り申し上げます。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイWebはどうなるべきか

    ■ ケータイWebはどうなるべきか (未完成、あとで書く。) 技術的なセキュリティの話 先月27日の日記では、契約者固有IDによる「簡単ログイン」の危うさについて書いた。このログイン認証の実装方式は、携帯電話キャリアの「IPアドレス帯域」情報に基づいて、キャリアのゲートウェイからのアクセスのみ許すことによって、成り立ち得るものと考えられている(ケータイWeb開発者らには)ようだが、そもそも、その「IPアドレス帯域」なるものの安全な配布方式が用意されておらず、ケータイWeb運営者に対するDNSポイゾニング攻撃等によって、当該サイトに致命的な成り済まし被害が出かねない危険を孕んだものであることを書いた。 仮に、「IPアドレス帯域」の配布が安全に行われるようになったとしても、他にもリスクがある。通信路上に能動的盗聴者が現れたときに、致命的な成り済まし被害が出る。たとえば、6月3日の日記「通信路上

  • 高木浩光@自宅の日記 - 続・出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態

    ■ 続・出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態 2日の日記「 出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態 」では、「dwango.jp」のサイトが「b.nu」というドメイン上にあることを示したが、他にも、以下のようなケースもあった。 Yahoo!ケータイのトップ画面から、検索機能で「日航空」を検索し、トップに出てきた「日航空」のサイトを訪れて、URLを確認してみたところ、図1のとおり、数値形式のIPアドレスが現れた。 これはひどい。 「172.22.101.1」とプライベートアドレスが使用されているので、セキュリティ上の目的もあってか、おそらくソフトバンクモバイルのセンター内か、VPNで接続されたどこかにサーバが設置されているのであろう。 しかし、こんな形式では、ユーザに物サイトであることの説明がつかないし、SSLサーバ証明書の取得とかもできないんではないだろうか

  • 高木浩光@自宅の日記 - 続・出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態

    ■ 続・出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態 2日の日記「 出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態 」では、「dwango.jp」のサイトが「b.nu」というドメイン上にあることを示したが、他にも、以下のようなケースもあった。 Yahoo!ケータイのトップ画面から、検索機能で「日航空」を検索し、トップに出てきた「日航空」のサイトを訪れて、URLを確認してみたところ、図1のとおり、数値形式のIPアドレスが現れた。 これはひどい。 「172.22.101.1」とプライベートアドレスが使用されているので、セキュリティ上の目的もあってか、おそらくソフトバンクモバイルのセンター内か、VPNで接続されたどこかにサーバが設置されているのであろう。 しかし、こんな形式では、ユーザに物サイトであることの説明がつかないし、SSLサーバ証明書の取得とかもできないんではないだろうか

  • rumblefish - 怒っていいよマジで。

    (追記:9番目のコメントに捕捉説明があります。必要に応じて参照してください) 昨日我慢できなくなってtwitterで喋ったやつのコピペ。 >NHKニュースですらエスカレーター報道むちゃくちゃだ。 >設計重量や人の乗り方じゃなくて、過負荷で最初に起こることが逆走なのが問題だろ。「専門家」すらコメントで安全装置に触れないとか何事。 >いいかげんすぎてちょっと腹立ったなぁ。 WFエスカレーター事故ね。 昨日のNHKニュース9では、この件に6分も使っていながら、安全装置に触れていない。 人が乗りすぎたせいだ、というところと、エスカレーター自体は国の基準を満たしているという事、専門家曰く、設計性能が発揮できるよう秩序をもって運用すべき、という事、最後に、エスカレーターに乗れる量が決まっているのを知るべき、周知すべきという内容だった。 もうね・・・ あのね。 日中のビルや地下駅・地下街にどんだけ

    yachimon
    yachimon 2008/08/05
    フェイルセーフになってない、ってのは同意。危険域に近づいたら警報鳴って徐々にストップってのがやっぱり理想的。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「東京ビッグサイト」でエスカレーターが停止して逆流する直前のムービーと、崩壊した瞬間の写真

    8月3日午前10時頃に起きた「ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生」について、エスカレーターが停止する直前のムービーと写真を山ほど撮影した当日の資料の山から見つけ出しました。当日は現場で若干混乱していたのでわからなかったのですが、シャッターを切っていたようです。 事故直前の様子は以下から。今まで報道されている様子と若干違っています。 まずこれが8月3日午前10時直後のムービー。ゆっくりと上に向かってエスカレーターが移動していくのがわかります。見てわかるとおり、誰もエスカレーターの上で走ったり動いたりはしていません。乗っているだけです。 この写真の撮影時刻は10時1分6秒。まだ崩壊は始まっていません、動いています。上に向かって左側が下り、右側が上り(事故を起こした方)です。 10時1分10秒、

    「東京ビッグサイト」でエスカレーターが停止して逆流する直前のムービーと、崩壊した瞬間の写真
  • もろもろの件について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ランキング仕様変更で多くの方からご意見頂いてます。ありがとうございます。 今回の変更はライトユーザにターゲットを絞っている部分があるためヘビーユーザの方からの厳しい声をたくさん頂いているんですが、最終的には各利用者が自分にあった使い方を選択できるサイトになるべきだと思っています。 まだ実現性とかもまったく考慮してないアイデアレベルのものも含みますが、今後の指針として考えているものを列挙してみます。現段階では実際に実装されるかどうかも含めて未定のものを含みます。 ・ランキング枠の拡大 現在は300位までしか表示されませんが、表示枠を1000位ぐらいまで広げる。 投稿者に対するお知らせメール(自分の作品の状況) ・ウィークリーに載ったことが無い動画限定でのランキング 従来の新着に相当すると思います。新着でしばると範囲が狭まるので。 ・視聴率のランキング化 視聴率という言葉が正しいかわからないん

  • はてブ5万件到達 - westerndogの日記

    このエントリのブクマで、『westerndogのブックマーク』をはじめて2年と27日で、5万件に到達しました。この際なので、現在の自分のブックマークを自分で分析してみます。 と、その前に はてブは、自分のために使ってます。ゆえに、自分の興味のある内容をブクマしています。その上でソーシャルにも役立てたいなぁと思い、いくつかこだわってブクマしています。こだわりを順位付けすると、(1)情報の量、(2)情報提供の速さ、(3)情報の質、です。なぜかというと、一次ブックマーカー(※webから一次情報を拾い集めてきて、はてブ内に供給するブックマーカーのことを示す造語)を目指しているからです。 ブクマを始めた当初は、二次ブックマーカー(※お気に入りに入れたブックマーカーが集めた情報を選別してブクマするブックマーカーを示す造語)でした。しかし、徐々にそれだけでは飽き足らなくなってきて、一次情報をブクマするよ

    はてブ5万件到達 - westerndogの日記
  • 余談2- 伊藤計劃:第弐位相

    以下のセンテンスまたは類似の言葉を使っている映画評は信用できないorつまらない、というワードを淡々と列挙するよ。 ストーリーが読めてしまうからよくない エンターティメント(娯楽映画)としてはすばらしい 芸術としてはすばらしい 人物描写が浅い(薄い)からよくない 人物描写が深い(しっかりしている)からいい テーマが深いのでいい テーマが浅いのでよくない テーマが見えてこないのでよくない テーマが描けていないのでよくない ある社会との関連が薄いのでよくない ある社会をよくとらえているのですばらしい ある思想なり社会批評なりが描けていないからつまらない ある思想なり社会批評なりが描けているからよい 登場人物に感情移入できないからつまらない と書いている人。基的に、「自分が読めていないだけなのじゃないだろか」ということに疑いを差し挟まない系の言葉ばかりです。例を挙げると、「人物描写が浅い」という

    余談2- 伊藤計劃:第弐位相
  • 応援したくなる出版社 - Copy&Copyright Diary

    オンライン書店ビーケーワン:ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 2003〜2008 http://www.bk1.jp/product/03028453 ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 2003~2008 作者: 岩田博出版社/メーカー: 岩田書院発売日: 2008/08メディア: 単行 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る歴史・民俗学の専門書を出版している岩田書院の、新刊ニュース「裏だより」の2003年〜2008年4月分までをまとめたのが書。 「裏だより」は岩田書院のサイトに全て掲載されている。 2002年までの分は、「ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏」として出版されている。ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 作者: 岩田博出版社/メーカー: 無明舎出版発売日: 2003/07/10メディア: 単行購入: 7人 クリック: 97回この商品を含むブログ (3件) を見

    応援したくなる出版社 - Copy&Copyright Diary
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080804-OYT1T00813.htm

    yachimon
    yachimon 2008/08/05
    昨晩のNHKの9時のニュースでは、限界なんて広く知られてないから、その辺をちゃんと広報してよね的なコメントしてたな。
  • 予告.inが俺も死ぬほど嫌い

    予告.inって投稿するのにもユーザ認証もユーザ登録も何も要らなくて誰でも投稿出来るんだけど、 なんか一時期俺のWEBのURLが執拗に登録されて書いてもいない殺人予告が予告.inに投稿されていた。 リファラーで気付いて予告.inを初めて見たんだけど。 んで、なんか凄い「悪質」ボタンが連打されてて、「通報済み!」とかになってんの。もう見てらんない。 さっそく、弁護士に相談をして、名誉毀損で訴えますよ、とメールをしたら 矢野さとる人から凄い勢いで電話があった(笑) 俺は会議中で出れなくて、弁護士も忙しかったんだけど、事務所の方にも 焦ってすごい勢いで何度も電話があったらしい。 予告.inを確認したらスレッドが削除されててそれは良かったんだけど、 それで解ったんだけど、ああ、この人は自分が運営しているサイトが起こす問題を 仮定して、検証する作業もしてなかったんだなーとびっくりした。 CGM前提で

    予告.inが俺も死ぬほど嫌い
  • YouTube - DAICON IV オープニングアニメ (デジタルリマスター)

    DAICON IV オープニングアニメ (デジタルリマスター)

  • http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200808040376.html

    yachimon
    yachimon 2008/08/05
    "主催者側の会社は「そうした注意は聞いていないし、打ち合わせの記録にも載っていないはず」と説明。"責任の押し付け合いがはじまってるのねー。
  • 捕鯨船妨害 きょうにも逮捕状請求 米国人活動家ら特定 - MSN産経ニュース

    米環境保護団体「シー・シェパード(SS)」による日の調査捕鯨船への妨害問題で、日の捜査当局は4日、実行犯の米国人ら数人を威力業務妨害容疑で立件する方針を固めた。5日にも逮捕状を請求する。これまで立件が困難で野放し状態だった妨害活動を未然に防ぐためにも、国際社会に対し、日政府として毅然(きぜん)とした姿勢を示す必要があると判断した。 調べでは、SSのメンバー数人は、昨年2月と今年3月、南極海を航行していた調査捕鯨船団の母船「日新丸」などに対し、SSの抗議船から異臭を放つ酪酸(らくさん)とみられる化学物質の入った瓶を投げつけるなどして、航行を妨害した疑い。3月3日の妨害活動では、乗組員ら3人が軽いけがをした。 事態を重くみた捜査当局は事件後、乗組員が撮影したビデオ映像などの分析を進めるとともに、SSが活動拠点にしている豪州政府など関係各国に対して捜査協力を要請し、実行犯の照会と特定を急い

  • 米国旅行者はノートPC/iPodの持ち込みに注意 - 強制検査でPC没収もあり!? | 経営 | マイコミジャーナル

    ビジネスやバケーションで米国へと向かう旅行者たちは、手持ちのノートPCや携帯電話などの電子機器の取り扱いに注意したほうがいいかもしれない。米Washington Post紙は8月1日(現地時間)、国土安全保障省(U.S. Department of Homeland Security: DHS)の2つの関連機関が7月に制定した新ポリシーの下で、国境を通過する旅行者の所持する電子機器のデータの非同意検査が可能になったと報じている。これにより、犯罪者ではない普通の旅行者であれ、同国政府の関連機関がそれら所持する電子機器を取り上げたり、検査のためにデータのコピーを行う可能性がある。 DHSによれば、入国管理を司る2つの関連機関が7月16日に制定した新ポリシーでは、外国人ばかりでなく、米国へと入国する人物であれば米国民であれ、すべての旅行者に対して検査の可能性があるとしている。強制検査自体はすでに