タグ

2009年9月12日のブックマーク (38件)

  • 中山前国交相を除名処分 自民県連「不出馬撤回で混乱招いた」 - MSN産経ニュース

    自民党宮崎県連は12日、宮崎市で党紀委員会を開き、衆院選宮崎1区に無所属で立候補し、落選した党町村派事務総長の中山成彬前国土交通相を同日付で除名処分にした。理由は、中山氏が昨年10月の不出馬表明をことし7月に撤回し、立候補したことにより「党員や県民に混乱を与えた」としている。 近く緒嶋雅晃会長らが党部に報告する予定で、県連側は「最終的には党部が処分を判断するだろう」としている。 宮崎1区では、中山氏の不出馬表明後に県連が公募で選んだ上杉光弘元自治相と中山氏がともに無所属で立候補する分裂選挙となり、民主党など3党推薦の無所属川村秀三郎氏に敗れた。

  • https://anond.hatelabo.jp/20090912204357

  • 「スバツイ」に参加した。 - void chachaki::Blog::Tech

    @chachakiです。日、「この素晴らしくてバカ野郎な世界:Twitter 勉強会」に参加してきました。目的最近、知り合いがtwitterを始めたりしていますが、twitterの何が面白いの?という問いへの解を持っていませんでした。その解をはきっとマジメな勉強会では得られない。きっと「えxぺ」のようなある程度のユルさを持ったブランドの元でなら、何か解を得られるのではないかと思い、参加を申し込みました。事前会場はオラクル青山センター。70名の募集に160名強が応募があったとのことでした。当日のつぶやきでも知らなかった!や行きたかった!などが多く、twitterの人気を見た気がします。内容発表順に。公式ハッシュタグは#subatwiでした。akihitoさん「ブラツイ」=「ブラックツイッター」についての発表でした。ご人は、一番手になるとは思わず、カウンター的にダークなネタをと思ったようで

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「トップランナー 細田守」の収録を見学した人のメモ - なつみかん@はてな

    細田守 その42より。 間尺の話。これはハウル以降変わったこと。シャープでカチカチパキパキなものを作る事より、もっとゆったりしたもの、考える隙を持たせるものを。 サマウォの日の出の話。アニメだから出来る嘘、ではなく。アニメだからこそ描ける真実。 写真や実写ではそのままの映像を流すことでそのままのものが観客に伝わるが、どう見えるか、どう思えるかなどは観客の心情によって左右される。 ただアニメだと同じ風景を撮ったとしても、演出家の心情によって描写の仕方が変わり、その心情がそのまま観客にも伝えられる。 ロケハンをやって、そのまま使っている部分とそうでない部分があるのはそういう意味。 面白くないものを作ってよく脚家のせいにする人がいるけど自分はそういうことはしたくない 演出というのはいくらでも面白く出来るし、音響・作画その他全ての人に「これをやってほしい」と指示を出していい、何でもやっていい権限

    「トップランナー 細田守」の収録を見学した人のメモ - なつみかん@はてな
  • ステーキのどんのO157食中毒 新たに2店舗に営業停止処分 - MSN産経ニュース

    大手ステーキチェーン「どん」(埼玉県鶴ケ島市)が運営する「ステーキのどん」の病原性大腸菌O157による中毒で、県は12日、県内2店舗で新たにO157による中毒が発生したと発表した。 県によると、新たに中毒の症状を訴えたのは、「深谷上柴店」(深谷市)と「富士見店」(富士見市)の2店舗で事をした10代の男子中学生と20代の男性会社員。2人は8月25日に「角切りステーキ」などをべ、腹痛や下痢を訴えたが、いずれも快方に向かっているという。 県は12日付で、この2店舗を肉の加熱が不十分などとして、3日間の営業停止処分とした。一連の営業停止処分は計4店目。

  • ライトノベル作家には「○○○」が多い? - 平和の温故知新@はてな

    RIGHT×LIGHT7 (ガガガ文庫) 作者: ツカサ,近衛乙嗣出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/09/18メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見る俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈4〉 (電撃文庫) 作者: 伏見つかさ,かんざきひろ出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2009/08/10メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 259回この商品を含むブログ (205件) を見るれでぃ×ばと!〈9〉 (電撃文庫) 作者: 上月司,むにゅう出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2009/09/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (19件) を見る放課後の魔術師 (4)ワンサイド・サマーゲーム (角川スニーカー文庫) 作者: 土屋つかさ,ふゆの春秋出版社/メーカ

    ライトノベル作家には「○○○」が多い? - 平和の温故知新@はてな
  • タクシーってねらい目かも

    ある程度金を持っている事が確定運転中はどうしても無防備にならざる終えない違和感なく人気のない方向へ誘導できるもう就職は無理だろうし、人から奪う以外思いつかない。仲間がいればもっとやりやすいんだろうけど。

  • 台湾:陳前総統と夫人に無期懲役 機密費横領事件で--台北地裁判決 - 毎日jp(毎日新聞)

    【台北・大谷麻由美】台湾の台北地裁は11日、陳水扁前総統(58)と呉淑珍夫人(57)が総統府機密費横領や収賄、マネーロンダリング(資金洗浄)などの罪に問われた事件の判決公判で、両被告に無期懲役を言い渡した。罰金として、陳前総統に2億台湾ドル(約5億6000万円)、呉夫人には3億台湾ドル(約8億4000万円)を科したほか、両被告に終身公民権はく奪を命じた。台湾の総統経験者が実刑判決を受けるのは初めて。 無罪を主張する陳前総統は「政治的な裁判だ」と抗議するため出廷せず、判決を不服として控訴する方針。 判決文によると、陳前総統は在任中、呉夫人とともに総統府機密費約1億台湾ドル(約2億8000万円)を横領したほか、政府機関による企業からの土地購入で約4億台湾ドル(約11億円)のわいろを受け取った。 陳前総統の長男、陳致中氏(30)も事件に関与したとして懲役2年6月と罰金1億5000万台湾ドル(約4

  • 公立学校なんて行くものじゃない。

    中学時代はストレスまみれの生活で大変だった。 毎日通うのが苦痛だった。 私の生まれた田舎は私立中学なんてなく、皆が何の疑問も持たずに近所の公立中学校に通うようなところだった。 公立学校の崩壊が叫ばれているが、私の母校も例外ではなくやっぱり荒れていた。 ガラスは割れ、生徒間でのいじめ、先生もいじめ、暴力、万引き、妊娠、煙草。 荒れに荒れていた。 先生たちはこの処理に追われて疲れてイラつき、余裕が無くなっていた。 当然学校中の雰囲気は悪く、おとなしい子、真面目な子は怯えて縮こまり、小さくなっていた。 私は幸いにもいじめには遭わなかったが不良が怖くていつもびくびくしていた。 先輩からの抑圧もきつく、特に運動系の部活はいじめの巣窟になっていた。 こんな学校だったから卒業式なんて泣けたものではなく、卒業したときはせいせいしていた。 (なぜか今まで散々暴れまわっていた生徒はこういう時だけ号泣していたり

    公立学校なんて行くものじゃない。
  • 俺も、公立中学に通わせることは反対だ。しかし、理由は増田と異なる。反..

    俺も、公立中学に通わせることは反対だ。しかし、理由は増田と異なる。反対の理由は、公立中学では、リア充グループは自然と犯罪予備軍と繋がりをもってしまうからだ。過激な表現をすれば、公立中学は、犯罪者予備軍養成所の役割をしている。いじめられる側だけじゃなく、いじめる側になった時も危ない。ただしこれは、俺の住む地域だけの特性なのかもしれない。他の地域ではどうなんだろうか?(よかったら教えてください) 俺の住む地域の特性、俺の体験談を書く。子供を持つ人たちには、俺の体験談を読んで、子供の進路について慎重に考えてほしい。 俺の住む地域は、東京23区の東側。一般的に、良い印象を持たれていない地域だろう。自営業や建築業などブルーカラーと言われる人が多く住んでいる。同級生の親には、ヤクザや塀の中にいれられている人もいた。そのことも、公立中学に影響している。 しかし、もう一つ公立中学に影響をあたえていることが

    俺も、公立中学に通わせることは反対だ。しかし、理由は増田と異なる。反..
  • 現役白バイが何でも答える。特定以外な。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:03:16.73 ID:9wYGvRC60 4年目 交通機動隊 白バイ糊暦 2年目 他に現職いたら意見交換 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:04:03.54 ID:CPU+G0dL0 パンチとかしたら怒りますか? >>2 怒らない 俺は3回まで我慢する。 それでも続けるなら公妨か強制保護する。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:06:14.05 ID:NQamUsJFO 給料とボーナスおいくら? >>5 給料は月に手取り29万 ボーナスは70万くらい。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:07:41.42 ID:I+TC/fWV

  • スバツイ勉強会で話し損ねたこと - グロ画像のはてブロ

    みなさん、いい年して遅刻するのはやめましょう。 昨日9月11日に日オラクル青山センターでスバツイ勉強会で壇上に上らせていただきました。おそらく二度とはない貴重な機会を与えていただき、えxぺの方々には大変感謝しております。 僕はふぁぼったーを見て喜んだりエロゲの話題を昼間から躊躇なく振ったりする割と気持ち悪いクラスタにいるので、「スバツイで Twitter のイマを勉強するぞ!」という真面目な参加者の方々にはあまり馴染まないキャラクターだったのではないかな、と思います。そんな超アウェイで、暖かく迎えてくださった聴講者の方々にも、非常に感謝しています。 関係各位、当にありがとうございます。 だというのに僕は先週発売されたラブプラなんとかってゲームに夢中になってまったく原稿を考えておらず、結局あのときしゃべった内容は「あのときはこうして遅刻しました」「凛子かわいいです」といった今までも Tw

    スバツイ勉強会で話し損ねたこと - グロ画像のはてブロ
  • こんな時間で申し訳ないが、20年前の話を聞いてくれないか ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/09(水) 01:36:21.29 ID:gt6gTskl0 ちょうど平成に変わったくらいか。 そのころ、俺はまだ38歳で童貞だった。 童貞というのは、今も変わってないが、そのころに一度だけ恋愛を経験したんだ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/09(水) 01:37:13.69 ID:RyI516zI0 どうしたおっさん 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/09(水) 01:37:31.41 ID:XhPoKQdq0 俺のお父さんと多分タメ 続きドゾ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/09(水) 01:37:49.57 ID:4KI9l8wGP 60近いのか… 7 以下

    yachimon
    yachimon 2009/09/12
  • 衆院比例当選、民主・渡辺氏が自己破産申請(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党の渡辺義彦氏(53)が、大阪地裁に自己破産を申請し、破産手続きが進められていることが12日わかった。 負債の原因は、親族などの保証債務といい、渡辺氏は「お騒がせして申し訳ない。近く記者会見を開いて説明したい」と話している。 渡辺氏によると、今年3月に大阪地裁から破産手続きの開始決定を受けた。経緯や負債額などについては「弁護士とも相談してから説明する」としている。 大阪府選挙管理委員会によると、破産を理由に当選の取り消しはなく、被選挙権や政治活動の制限などもないという。 渡辺氏は2001年と04年の参院選に立候補して落選。今回の衆院選は、民主党の比例単独候補として立候補し、名簿順位は48位だった。

    yachimon
    yachimon 2009/09/12
    "負債の原因は、親族などの保証債務"
  • 多重債務整理:過払い回収 弁護士と依頼主のトラブル多発 - 毎日jp(毎日新聞)

    借金の整理を巡り、多重債務者と依頼先の弁護士との間でトラブルが増えている。払いすぎた利息「過払い金」の取り戻しにかかわるもの。依頼主とそれに応じた弁護士がなぜもめるのか。【石丸整】 「借金の悩み解決!!」。東京都千代田区に事務所を構える弁護士(62)は、昨春からほぼ毎週写真週刊誌に1ページ大の広告を出している。6社から500万円借りた男性の残高をゼロにした事例も掲載する。 広告料は4週分で計220万円。ほかに月200万円かけて新聞に折り込みチラシも入れる。かなりの出費だが、広告を見て依頼してくる多重債務者が月約20人おり、着手金と報酬で元は取れるという。「何の苦もなく稼げる。誰でもできる簡単な仕事だ」と話す。 ◇ 多重債務者からの相談を受け付けている生活サポート基金(東京都中央区)によると、債務整理を以前、弁護士に依頼したことがある債務者からの相談は07年度は82件、全体436件の

  • 僕は人生を巻き戻す(書評)皆、強迫性障害予備軍。

    ノンフィクション物語としてかなり面白い。且つ強迫神経症に関して勉強になった。ざっとあらすじを言うと、主人公のエド(重度の強迫性障害者)が一般社会では生活できなくなり、内なる強迫と戦いながら地下室に引きこもり、それを治すために強迫神経症専門のエリート医師とが葛藤する実話である。 結論がどうなるかは書で確かめてほしいとして、気になった点としては強迫症になると自我では到底止めれないことになるということと、自分も含め多くの人が予備軍であるということ。 強迫性障害とは自分の意思に反して不安感が募り、その強迫観念を消すために「儀式」をしなければいられない状態になることをいう。書で「儀式」と訳されていたのでここでも使ったのだが、大げさでもなんでもない。彼らにとってとても重要なことで、それをしなければ心と脳の中で黒板を無数に引っ掻くような「キー」した音が鳴り響き混乱に陥ってしまう。そんな乱れ、不安感、

  • asahi.com(朝日新聞社):東京湾に架かる橋げた、そろり運搬 臨海大橋工事始まる - 社会

    巨大「橋げた」の運搬映像つり上げられた東京湾臨海大橋トラスけた。奥は架設予定地=11日午前9時55分、東京都江東区、社ヘリから、関口聡撮影  東京都江東区有明で11日午前、東京タワーの1.5倍の重さの巨大な「橋げた」(長さ232メートル、重さ6千トン)を、大型クレーン船3隻でつり上げ、海上に運ぶ作業が行われた。  国土交通省が進める同区若洲と中央防波堤外側埋め立て地を結ぶ「東京湾臨海大橋」(全長2.9キロ)の建設工事。この日は有明の作業所で組み上げた橋げたを1日がかりで、海上の台船に移す。  東京湾臨海大橋は三角形の鋼材を組み合わせたトラス橋。橋脚間は440メートルで、大阪の港大橋(510メートル)に次ぐ、国内2番目の規模となる。臨海部の物流をスムーズにし、周辺道路の渋滞を緩和させる。上下4車線で、11年開通予定。

  • NPO法人について考えていること

    NPO法人の設立のお手伝いをしていて感じることは、非営利についての理解の温度差があるということです。 業界(?)において、非営利とは「利益を再分配しない」という意味にしかすぎないのに、一般的には「利益を上げない」「無償のボランティア」といった意味合いで普及しているように感じます。 そういった温度差があるので、「NPO法人でっていく」と言うと「胡散臭い」とか「弱者をい物にしている」といった誤解をされることも多いように思っています。 上記のような状況があるために、国内においてキチンと事業を行い収益を上げて組織を拡大していくプロのNPO法人が少ないように感じます。 社会起業家といわれている人たちが登場し、少しは改善されつつありますが、「起業の一形態」として認知はまだされていないように思います。 個人的にはNPO法人設立について、もっと一般的になって欲しいと願っていますが「起業」自体も国内にお

    NPO法人について考えていること
  • 人を嫌うということ

    ある人が苦手と思ったら、まずは何故苦手に感じたのか冷静に分析してみることだ。この人のどの部分が苦手なんだろう?どの言動が鼻に付くのだろう?と。そして次のステップが最も大事で、同じことを自分もしていないかどうか確かめる必要がある。 人は自分自身の欠点を持つ人を敬遠する傾向にあるらしい。投影といったか。だから苦手な人が現れた時と云うのは、自己批判や自戒のための絶好の機会であり、これを有効活用する方向で模索していくべきであろうと思う。 正論を並べ立てるのは簡単だが、世の中は余りにも広すぎるようだ。私は苦手なタイプがそう多い方ではないと思う。多くの人が敬遠する人でも、俺は平気で話せるということも多々ある。しかし、未だに対応策が見つからない相手がいるということもまた事実なのだ。 「陰口を叩くということは、自分自身の未熟さの体現である」、陰口をネタに盛り上がってしまったことへの反省を込めて。

    人を嫌うということ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    yachimon
    yachimon 2009/09/12
    会社でも盗られたことあるなあ。
  • 日本の大陸棚申請、国連委が審理開始 - MSN産経ニュース

    国連の大陸棚限界委員会は11日、太平洋南方海域で日が行った大陸棚拡張申請について小委員会で審理を開始したことを明らかにした。最終決定となる勧告が出るまでに2、3年はかかる見通し。日の申請に対しては中国が、根拠となっている沖ノ鳥島を「岩であり、大陸棚は設定できない」と反対を表明、委員会ではこの意見も含めて審理、判断を下す。 国連海洋法条約は加盟国が200カイリ(約370キロ)を超える大陸棚を設定したい場合は委員会に申請、審査を受けるべきだと定めているが、海洋資源への高い関心を背景に申請数は増加。とくに石油開発などが期待され、日も権利を主張している東シナ海では中国韓国などが競合している。(共同)

  • 裁判員制度で司教さん達がなにか言った朝日の記事がむかつく件 - あんとに庵◆備忘録

    裁判員制度絡みでカトリックがニュースになっていた。 これ↓ ▼「聖職と裁判員、両立できない」カトリック団体が文書 http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200909110131.html キリスト教の宗教団体「日カトリック司教協議会」(東京都)は11日、聖職者が裁判員候補者に選ばれた場合に辞退を勧めるとする会の方針について、最高裁に文書を提出し、理解を求めた。 同会によると、国内のカトリック信者の総数は約45万人で、そのうち聖職者は約8千人。聖職者に辞退を勧める理由として「国家権力の行使にかかわる公職につくことを禁じる」とする宗教上の規律があることや、信者から罪の告白や相談を受ける聖職者の守秘義務と、裁判員の職務とは両立しないことを挙げた。 また、キリスト教の教えには「罪を犯した人に対するゆるし」があり、同会は死刑廃止の方向を支持してい

    裁判員制度で司教さん達がなにか言った朝日の記事がむかつく件 - あんとに庵◆備忘録
  • 「美絵子氏に説明を」騒動止まらず民主・岡田幹事長が“勧告”:社会:スポーツ報知

    「美絵子氏に説明を」騒動止まらず民主・岡田幹事長が“勧告” ルース駐日米大使(左)と握手する民主党の岡田幹事長 映画へのヌード出演や海外での“逮捕歴”告白など“過去が多彩すぎるセンセイ”として注目を集める民主党・田中美絵子衆院議員(33)について11日、同党の岡田克也幹事長(56)が口を開いた。定例記者会見で「プライベートのことなので、必要があれば人が説明をされれば足りる」などと見解を述べた。田中氏の地元・石川2区では、怒りより励ましの声が多く上がっていることも判明。“美絵子旋風”は党執行部も選挙区も巻き込み、ますます大変なことになってきた。 毎日のように、何かしらの意外な過去が明らかになり、まだ上京してもいないのに一躍、永田町の“主役”に躍り出た田中氏。党執行部が、ついに口を開いた。 外相就任が内定し、超カタブツキャラで知られる岡田氏は、この日が幹事長として最後の定例会見。「報道につい

    yachimon
    yachimon 2009/09/12
    ああ、民主党が与党になるのだなあ、という感想。
  • 償還呪文 - finalventの日記

    ⇒昔の彼女のブログ 紅茶の細かい話は、温度調節が別っていう茶葉があることでしょう? 中国茶や紅茶はたいていは沸騰した湯でOKだから、日茶やシルバーチップスより入れやすい。 日茶は実は温度管理がけっこう大変。また葉のヨリを見ないと出が予測できない。上等な煎茶だと、中国茶の茶船とは違って、湯ざましというのが要る。 すすり茶なんかも感動的だけど。 湯冷ましの代わりに陶器の急須を水で洗っておいて、そこに沸騰した湯を入れ、温度を見計らって、茶を入れるというか、上投法というのがある。中国茶でも黄茶でやる。 え? そんな話、償還してねー? それなのに、なんなんだろうなこの落ち込みは。 身も蓋もなくいうと、自己愛なんだよね。 過去の女というより、過去の自分を愛しているっていうことで、その愛せちゃう過去の自分っていうのがそれだけで幻影なんだけど、それが今の自分をどっかで支えてもいるから、忘れろとかすると

    償還呪文 - finalventの日記
  • 馬の余生 ついったー反応編 - 血統の森+はてな

    命の価値は? - 傍観罪で終身刑 睡眠中のTLに遅れて突入。 - 殿下執務室2.0 β1 引退馬の余生について、なんちゃら - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる 引退馬の余生について。|- premium race - 清濁併せ飲む: まったり血統派の茶飲み話 というわけで、簡単な反応でも。 一口馬に限らず、馬の余生については、特にこれといった考えは無い。 強いて言うなら、サラブレッドは人間が走らせるために作り出した生き物であって、その目的を達成することの出来ない馬を淘汰する必要があると。味気ないとか血も通ってないとか言う向きもあるだろうけど、生殺与奪の権利はいつも人間側が握っているのであるからして、しっかりと生かす、あるいは殺す義務があると思っている。言い換えるならば、死んでないだけという状況こそ避けるべきであると。だから、生かすことが出来ないのであれば殺してしまうべきであ

    馬の余生 ついったー反応編 - 血統の森+はてな
  • VIPPERな俺 : 新型ipod nanoのビデオカメラが撮影時シャッター音なし、しかも

  • 【経済深層】ヤミ化する金融業者、“融資難民”も続出 改正貸金業法の衝撃 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【経済深層】ヤミ化する金融業者、“融資難民”も続出 改正貸金業法の衝撃 (1/4ページ) 2009.9.12 08:00 消費者金融などへの規制を強化する改正貸金業法の完全施行が来年6月までに迫る中、正規の業者が次々に廃業し、違法なヤミ金に衣替えしている。こうした業者は、従来のヤミ金に比べると金利はやや低く、当初は暴力的なにおいを感じさせないため、「ソフトヤミ金」と呼ばれている。正規業者の審査の厳格化で融資を受けられなくなった“難民”が大量に流れ込んでおり、今後、大きな社会問題になる恐れが指摘されている。対応はソフトだが… 都内に住む50代の女性保険外交員は昨秋の金融危機以後、営業成績が思うように伸びず生活が苦しくなり、ヤミ金に手を出した。過去に自己破産よりも手続きが簡単な「個人版民事再生法」を申請したことがあり、正規業者から借りられなくなっていたためだ。 対応が比較的ソフトだった複数の

  • asahi.com(朝日新聞社):民主新人が破産手続き 比例近畿・渡辺氏 - 政治

    衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党の渡辺義彦氏(53)の破産手続きが進められていることが分かった。10日には大阪地裁で債権者集会があった。渡辺氏は朝日新聞の取材に、「破産はまだ。いろいろ確認したうえで、話したい」と語った。  官報によると、今年3月、渡辺氏の破産手続き開始が決定された。破産管財人は「経緯や理由は守秘義務があり、話せない」としている。  民主党大阪府連の尾立源幸代表代行は「寝耳に水。事実なら国会議員として説明責任を果たすべきだ」と語った。  渡辺氏はこれまでに参院選に2度立候補し、落選。今回の衆院選は、民主党の比例近畿ブロックの単独候補として立候補し、名簿順位は48位だった。選挙公報では、「NPO法人顧問」「元代議士秘書」と紹介していた。(吉浜織恵、池尻和生)

  • 蛮勇なる鳩山氏の一手とフィナンシャルタイムズは称賛する: 極東ブログ

    政権交代という希代のギャンブルを勧めていた英国高級紙フィナンシャルタイムズだが、ご指導どおりの鉄火場となった日にご満足してか、鳩山次期総理による温室効果ガス排出削減政策(2020年までに30%削減)も絶賛していた。いわく、蛮勇なる鳩山氏の一手(the Bravery of Mr Hatoyama's Move)を打ったというのだ。9日付けの社説「Japan’s green gift to Copenhagen(コペンハーゲンへ日からの緑の贈答品」(参照)より。 But the toughness of such cuts serves to emphasise the bravery of Mr Hatoyama’s move. To criticise the DPJ for lacking a detailed roadmap is unfair when their man is

  • 自民党が「議員控室村」開村─民主党の退去要求に徹底抗議 - bogusnews

    自民党所属の衆議院議員らは11日、国会議事堂議員控室内に 「議員控室村」 を開村。退去を要求している民主党に対し「我々は絶対立ち退かない」と抗議していく方針を明らかにした。 議員控室については、昨今の議席不況の波を受けて民主党が非道な「控室切り」を断行。かわいそうな自民党議員たちに立ち退きを迫っていた。これに対し、自民側は 「明日からどうやって控えればいいのか」 「退去するにも財源が必要。どこにあるのか」 と猛反発。 両者はギリギリまで交渉を続けたが結局溝は埋まらず、怒りのおさまらない自民党議員らが控室にテントを立て「控室村」を開村。抗議活動を続けていくことになった。村民のひとりは 「何十年も国のために甘い汁を吸ってきたのに、下野しただけで出ていけとは人権無視だ」 と憤慨しながら、炊き出しのふぐちりをすすっていた。 民主党の鳩山由紀夫代表のコメント: 困っていると思って、かわりの控室を10

  • 先輩の病名を教えて欲しい

    先輩が精神病で長期療養を取った。これで5度目だ… 一体全体どんな病名なのか?と聞いても上は「う~ん精神がダメになる病気なんだよ」 としか言わない。守秘義務という奴なんだろう。 ただ、一緒に働くコチラとしてはせめて病名ぐらいは知りたい。 その病気によって対処法が違うんだしさ。 と、言う事でネットで色々調べたけど、精神病の種類って意外と多いね。 躁?なのかな?と思ったけど、微妙に違うっぽい。 そんな訳で、増田達の意見を聞かせて欲しい。 以下、先輩のスペックを箇条書きで失礼します。 30代女性性格は一言で言えばKY。周りが見えない。ガサツ。なのに超神経質。ミスをするのが嫌らしいので、責任のある仕事はしない。 だけど、蔑ろにされると怒る。 不満を溜め込みいきなり爆発した様に怒る。 メイクはしない。眉毛も整えない。一見すると男性に見える。 かれこれ10年以上薬を飲んでる。親と同居。最近復帰したばか

    先輩の病名を教えて欲しい
    yachimon
    yachimon 2009/09/12
    医者を変えただけで病名が変わる世界なのに…こんだけの情報で病名出せるの?
  • デフレの恐怖って未だに浸透してない感じだよね

    経済学者はもう10年以上前からデフレはヤバイって話を延々としているのに、何か未だに一般人にまで浸透してない感じだよね。 民主党からもCO2を25%削減とか円高は問題視しないとか逆噴射発言ばっか飛び出してくるし。 マスコミはマスコミで嬉しそうに安売り弁当だの880円ジーンズだの報道してるけど、そういうのが日の経済を蝕んでるわけでさ。 経済のことを考えるなら、安売りダメゼッタイって姿勢で報道しないと駄目だろ? お前ら俺の日をどうする気だ!(ハートマン軍曹風に)

    デフレの恐怖って未だに浸透してない感じだよね
  • 辛さの伝え方がわからない

    辛いと言ってもわかってもらえることが子供時代から15年ぐらい続けば、それが当に辛いことかわからなくなるし、どうすればわかってもらえるように伝えられるのかがわからなくなる。 理解されないなら辛いと感じるだけ無駄じゃないですか。 漠然と感じる閉塞感に毎日苛まれ続けている。 どうして終わらないのだろう。

    辛さの伝え方がわからない
    yachimon
    yachimon 2009/09/12
    「からい」と読んでしまう。
  • 誰かに聞いてほしくなったから書くよ。 子供の頃の話でさ、俺もついこの間..

    誰かに聞いてほしくなったから書くよ。 子供の頃の話でさ、俺もついこの間まで忘れてたんだけど、俺ちいさい頃によく一緒に遊んでた幼馴染の女の子にタイヤキおごったことあったのね。 その頃の俺って引っ込み思案で友達もいなくてさ、その子とばっかり遊んでた。ままごととかそんなインドアな遊びばっかりしてた。 その子の両親が仲悪くてしょっちゅう喧嘩しててさ、ある日ほんとにヤバイ大喧嘩になったらしくってその子がずっと泣いてたのね。それで俺はミニ四駆買うために貯めてたなけなしのお小遣いでタイヤキをおごってあげた。それだけといえばそれだけなんだけどさ。その子とは大人になったら結婚しようとかピュアな約束もしてたわけよ。指きりとかもしちゃったりして。いやまあ俺もずっと忘れてたんだけど。 で、去年の冬休みに実家に戻ったときに十数年ぶりぐらいにその子と再会した。そしたらなんかめっちゃかわいくなってるんですけど。もうね、

    誰かに聞いてほしくなったから書くよ。 子供の頃の話でさ、俺もついこの間..
  • 悪者にしないでほしい

    おなかが痛い。 何ヶ月もずっと痛い。 医者に診てもらったらストレス性の胃炎てことだった。 出された薬は痛み止め。つまり治療法はないってことだ。 しかし体は外見的に異常がない。 客観的には健康で若い男に見えるようだ。 でもおなか痛いので電車で立っているのはちょっとつらい。 席をゆずってもらうほどではないが、座ったら譲る余裕はない。 ところで、たまに年寄り、病人、妊婦などのいわゆる社会的弱者に対して席をゆずってやれと言われたり、あるいは人からゆずってくれと言われることがある。 上述した通りゆずる余裕はないのでお断りするわけだが、悪者にされるのがつらい。 説明して納得してもらえばいいとか、そういうことではなく、もうそもそも「ゆずってやれ」「ゆずってくれ」と声をかけられるのがつらい。 「何も言われなくても譲れよ」というその悪意がつらいんだ。 僕は思う。 席を譲るのは当たり前じゃない。 席を譲らな

    悪者にしないでほしい
    yachimon
    yachimon 2009/09/12
    自分はあきらめてる。ぶっ倒れるそのときまで、誰も気がつきゃしない。世界は不親切で満ち満ちている。だからこそ小さな親切が有り難い。
  • 温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ - シートン俗物記

    温室ガス25%減、鳩山代表が明言 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm 民主党の鳩山代表は7日午後、東京都内で講演し、日の2020年までの温室効果ガスの削減目標(中期目標)について「1990年比で25%削減を目指す」と述べ、衆院選での同党の政権公約(マニフェスト)通りに実行する考えを表明した。鳩山代表が中期目標について衆院選後に明言するのは初めて。民主党の公約の「25%減」には経済界から「省エネの進んだ日には過大な負担。経済に悪影響を及ぼす」との強い反発が出ており、今後さらに論議を呼びそうだ。鳩山代表は今月下旬の国連の会議で新政権の温暖化対策について表明する方針。 こんばんは。シートンです。 温暖化ガス25%削減の鳩山発言に、「日オワタ」とか「ミンスい

    温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ - シートン俗物記
    yachimon
    yachimon 2009/09/12