タグ

2013年12月7日のブックマーク (14件)

  • そして老害になる - 方向

    闇 Advent Calendar 2013の7日目として老害化の話をします。 ベンチャーじゃなく大企業につとめてよかったことは、さまざまな技術バックグラウンドを持つ人と仕事ができていることだ。 色々な流儀や文化の人たちと接し、ぶつかることで自分の視野がどんどん広がっていくのを感じている。 昔話をすると、学生時代、自分は主にRubyを書いていてJavaPHPをダサいものだと考え、時にはそれを口にすることもあった。 しかしdisるための根拠などをしっかりと持っていたわけではなく、なんとなくで 最新技術=かっこいい、べんり 古い技術=ださい、めんどくさい と考えていた 社会人になってからダサいと思っていたまともなPHPの書き方を知りそれはそれで悪くない、むしろRubyよりすぐれだところもたくさんある素晴らしい道具と知った。 逆にcoolだと思っていたnode.jsやCoffeeScriptに

    そして老害になる - 方向
  • 砂漠が農場になる パナソニック・京大が「夢の砂」 水はじき保水層形成、16年度実用化 - 日本経済新聞

    農業の可能性を広げる技術革新が着々と進んでいる。人工衛星、ロボット、IT(情報技術)などを駆使し、新たな生産手法を生み出したり効率を上げたりして競争力を高める試みだ。安倍晋三政権が生産調整(減反)の廃止方針を正式決定するなど国内農家の大規模化に向け農業政策の見直しが進むなか、未来志向の農業を目指す動きが始まっている。海水の塩害防ぐ砂漠で農業を――。パナソニックは独自開発した「水をはじく砂」を

    砂漠が農場になる パナソニック・京大が「夢の砂」 水はじき保水層形成、16年度実用化 - 日本経済新聞
  • 特定秘密保護法が6日夜の参議院本会議で可決、その雑感: 極東ブログ

    特定秘密保護法が6日夜の参議院会議で可決され、成立した。ごく簡単に言えば、見切り発車の法律となった。 見切ってよかったのかと言えば、自民党、特に安倍首相はかなり譲歩したし、国内外から批判されていた問題点の多くも修正されたので、ここで廃案にするデメリットとメリットをバランスして見れば、しかたがなかったかという苦々しい思いはある。 日程的に押していたのは、法案と両輪になる日版NSCである国家安全保障会議の効果的な運用ということがあった。逆に言えば、この法案の阻止は日版NSCの弱化に繋がり、現時点で日の外交・軍事弱化のメッセージを出せば、そうでなくても日のメディアなどから発信される混乱した日の外交・軍事情報で中韓などが勘違いした攻勢に繰り出しているなか、さらなる混乱を招きかねない。 もう一つ日程を押していたのは、来年度の税制改正や予算編成作業だった。消費税増税によって、経済の悪化が

  • 「Windows 7」、延長サポートは2020年1月14日まで--製品版はすでに販売を終了

    現時点で最も人気の高いMicrosoftのOSである「Windows 7」では、終了に向けた長く緩やかなプロセスが進行中だ。 Microsoftは、米国時間2013年10月30日でパッケージ版Windows 7の小売販売を終了した(10月30日の販売終了日については、米ZDNetのEd Bott氏が4月に記事を書いているが、この件について取り上げた記事を最近ちらほら見かけるため、これは単なるリマインダだ)。 10月30日が販売終了日といっても、OEMまたは小売業者がWindows 7をプレインストールしたPCの販売を終了するわけではない。筆者は12月に入って、ニューヨークにあるコンピュータ店DataVisionに出かけてみたが(その目的には新しいWindows搭載PCを物色することがあった)、まだ多くのWindows 7搭載PCが販売されていた。OEM各社は今後も2014年10月30日まで

    「Windows 7」、延長サポートは2020年1月14日まで--製品版はすでに販売を終了
  • 米沢嘉博記念図書館|次元の壁をこえて 初音ミク実体化への情熱 展

    最初は歌声と、公式のパッケージイラストしかなかった「初音ミク」。その人気が広まるにつれ、その歌をもっと聞きたい、そしてその姿を見たいという無数の情熱によって、さまざまな歌やイラスト、映像や物語が創られ、ライブも開催されるようになりました。 今回はそうした初音ミクを構成する現象の中でも、コンピュータの中から次元をこえて「初音ミクを実体化させたい」という夢に挑戦した人々の試みに焦点を合わせます。時にそれは技術の最先端を注ぎ込んだものであり、時に手業の粋を凝らした造形物であり、あるいはSF のようなファンタスティックなアイディアに満ち溢れています。 この展示では初音ミクがかきたてた、架空のキャラクターに“会いたい”という「次元の壁をこえる」ための創意と技術の現在を紹介し、そこに投じられた情熱をお伝えします。 チラシはこちら。 ■主催:明治大学米沢嘉博記念図書館 ■協力:クリプトン・フューチャー・

  • 神戸少年鑑別所の新人教官、上司による強制わいせつ行為でレイプ未遂…間一髪パンツ一枚で逃走もPTSDで職場復帰できず

    非行少年の更生という使命感をもって10年に神戸少年鑑別所の法務教官になった石田一盛氏(仮名、20代後半男性)は、入所直後から上司らのいじめに遭った。なかでも新人教育を担当する日高彬氏(実名、男性)は、石田氏を深夜に呼び出して殴り倒す、意識を失うまで投げ飛ばす、膝蹴りで血まみれにする、といった数々の暴行を繰り返した。だが周りの職員たちは笑って見ているだけ。日高氏はさらに、石田氏に対するレイプ未遂を犯し、ついに懲戒免職となったものの、石田氏はPTSDと診断され職場復帰できず、11年末に退職。働けない状態に陥った石田氏は13年9月5日、日高氏と国を相手取り、3493万円の損害賠償を求め神戸地裁に提訴した。犯罪を犯した者を更生させる施設の役人たちが、暴行、強制わいせつという犯罪を繰り返す――闇に葬られた陰惨でおぞましい事件を、裁判資料に基づき詳細に報道する。 Digest 上司より偉そうな被告 携

    神戸少年鑑別所の新人教官、上司による強制わいせつ行為でレイプ未遂…間一髪パンツ一枚で逃走もPTSDで職場復帰できず
  • 「キムジャン」で交流 久子さまも出席 NHKニュース

    キムチを漬け込む韓国の伝統文化、「キムジャン」が、ユネスコ=国連教育科学文化機関の無形文化遺産に登録されたことを受けて、7日都内で「キムジャン」を通じて日韓の交流を深めようというイベントが高円宮妃の久子さまが出席されて開かれました。 「キムジャン」は、冬の間にべるキムチを大量に漬け込む韓国の伝統文化で、今月、日の「和」の文化と共にユネスコの無形文化遺産に登録されました。 これを受けて7日、東京の韓国大使館でキムジャンを通じて日との交流を深めようというイベントが開かれ、高円宮妃の久子さまが安倍総理大臣の昭恵夫人と共に出席されました。 この中でイ・ビョンギ駐日大使は「近所どうし集まってキムジャンをする分かち合いの心は、韓国人に深く根づいています。分かち合いと和のおもてなしの心で日韓が互いに手を携え、理解し合えば、いくら問題があっても十分に克服できます」とあいさつしました。イベントで

    yachimon
    yachimon 2013/12/07
    "大使は「近所どうし集まってキムジャンをする分かち合いの心は、韓国人に深く根づいています。分かち合いと和食のおもてなしの心で日韓が互いに手を携え、理解し合えば、いくら問題があっても十分に克服できます」"
  • “リベンジポルノ” 脅した容疑で逮捕 NHKニュース

    交際相手の女性から別れ話を告げられたことに腹を立て、「交際時の写真や映像をばらまくぞ」などと脅し、無理やり交際を続けさせようとしたとして、30歳の無職の男が強要未遂の疑いで警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは東京・青梅市の無職、坂龍馬容疑者(30)です。警視庁の青梅警察署によりますと、坂容疑者は、数年間交際していた30代の女性から別れ話を告げられたことに腹を立て、先月29日から今月4日までの間、4回にわたって「2人でいたときに撮った裸の写真や映像をばらまくぞ」などと女性を脅し、無理やり交際を続けさせようとしたとして強要未遂の疑いが持たれています。 警視庁は、女性の相談内容から切迫性があると判断し、坂容疑者を逮捕したということで、調べに対し「間違いありません」と供述し、容疑を認めているということです。 元交際相手の写真などをばらまく行為はリベンジポルノと呼ばれ、警視庁で詳しいいきさ

    yachimon
    yachimon 2013/12/07
    "青梅市の無職、坂本龍馬容疑者"
  • 俺的には、世紀の大発見!!「蛇崇拝と畏怖」も「闇や火への恐怖」も、これで説明つくかしら??「恐怖は遺伝する」。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    恐怖の記憶、精子で子孫に「継承」 米研究チーム発表 2013年12月4日14時51分 http://www.asahi.com/articles/TKY201312040021.html 【吉田晋】身の危険を感じると、その「記憶」は精子を介して子孫に伝えられる――。マウスを使った実験で、個体の経験が遺伝的に後の世代に引き継がれる現象が明らかに…… 実験は、オスのマウスの脚に電気ショックを与えながらサクラの花に似た匂いをかがせ、この匂いを恐れるように訓練。その後、メスとつがいにして、生まれてきた子どもに様々な匂いをかがせた。 すると、父親が恐怖を感じたサクラの匂いのときだけ、強くおびえ……孫の世代でも、同様の反応……父マウスと子孫の精子のDNA…、嗅覚を制御する遺伝子に変化の跡があり… ……これらの変化が親の「教育」によるものでないことを確かめるため、父マウスから精子を採り、人工授精で子を育

    俺的には、世紀の大発見!!「蛇崇拝と畏怖」も「闇や火への恐怖」も、これで説明つくかしら??「恐怖は遺伝する」。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 零細で仕事してみて学んだこと

    どれくらい一般的なのかはぜんぜんわからないけど・・・。 ・小さなところほど人間関係は入り組んでいる。下手に動かないこと。 ・「いい人」につくのはやめよう。こいつのために損はしてもまあ悪い気はしないという人につく。 ・根性論を信奉している人とは距離を置く。自責する癖がうつる。 ・下種の勘ぐりや変なうわさは普通にある。言質をとられないことが肝心。 ・女性のお喋りの影響力はものすごいが、制御不可能だから距離を置くべし。 ・みんな勝手だが、責めてみてもどうにもならないことだ。 ・PCに詳しいと便利だが、バレると雑用係として使いまわされる危険性が生じる。 ・人は、フル性能を発揮すると壊れる。期待されてつぶれるより、過小評価されるくらいでちょうどいい。 ・定型の応対は100パーセント慣れ。真心より早く処理することが大事。 ・作業は身につけるまでが面倒だが、身につけた後は頭を使わなくていいという利点があ

    零細で仕事してみて学んだこと
    yachimon
    yachimon 2013/12/07
    大手も変わらない、って激しく既出だった。
  • 魔法少女かねこ★カナコ Kakeibonはじめて物語 | Kakeibon (旧OCN家計簿)

    家計簿を自動化できるKakeibonの利用シーンを、マンガでわかりやすく解説します。主婦、金子可奈子の生活がKakeibonでどのように変わるのか、ぜひご覧下さい。

  • 原発建屋外で最高値の放射線量 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質を含む気体を放出する作業、ベントに使われた排気筒という設備を、東京電力が調べた結果、放射線量が1時間当たり25シーベルトという極めて高い値に上ることが分かりました。 この値は推定値ですが、建屋の外では最も高く、東京電力は作業員の立ち入りを禁止し、対策を検討しています。 東京電力は作業員の被ばく対策のため、福島第一原発の1号機と2号機に隣接する高さ120メートルの排気筒の周辺で放射線量を調べました。 その結果、建屋と排気筒をつなぐ配管の地上80センチの部分で、放射線量が今も1時間当たり25シーベルトという極めて高い値に上ることが分かりました。 この値は周辺の放射線量から算出した推定値ですが、浴びるとすべての人が死亡するとされる被ばく量におよそ20分で達します。 排気筒は、おととしの事故で放射性物質を含む気体を放出する作業、ベントに使われたもので

    yachimon
    yachimon 2013/12/07
    やっぱ地獄やわー
  • これは効果絶大! 初対面の人ばかりのパーティーで楽しく会話する超簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:知らない人ばかりのパーティーに参加して、初対面の相手と仲良くなってコネを作ることが、私はずっと苦手でした。でも、そんな私でも、ちょっとしたコツを試したら、知り合いがゼロに近いパーティーに参加して、2時間近く、まわりの人と楽しく会話することができました!知らない人ばかりのパーティーに参加する...。私にとって、このシチュエーションは、考えるだけで身がすくむものでした。でも、ライターやレポーターの仕事をしていると、こういった類の招待をわりと多く受けてしまい、招待状を読んで「ああ、行かなければ。でも、知り合いがいないな...」と思うこともしばしば。招待状を読み、考えた末に、行くこともあれば、行かないこともありました。でも、楽しめたことはほぼ皆無でした。 私の転機 最近では、たとえ知り合いが少なくても、交流会に参加するのがとても楽しみになりました。こういう集まりは、大きなゲームのようなも

    これは効果絶大! 初対面の人ばかりのパーティーで楽しく会話する超簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 郵便年賀|ゆうびん.jp

    郵便年賀.jp」をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 当サイトは2020年1月31日をもって、 公開を終了させていただきました。 切手・はがき・レターパックなど、郵便・荷物を送るために必要な商品は 日郵便株式会社のウェブサイトをご利用ください。

    郵便年賀|ゆうびん.jp