タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (7)

  • 子の泣いてる時間を観察したくてM5StickCで泣き声モニタを作った - hitode909の日記

    深夜に絶叫する子を抱っこしていると、いつから泣いてるのか、いつまで泣いてるのか、など考えてしまって精神的に参ってくる。 実際のところどれくらいのペースで泣いてるのか可視化したくなって、M5StickCで可視化するグッズを作った。 作りたいもの 常時マイク入力がオンになっていて、直近しばらくの音量の履歴が可視化されたら便利そうだと考えた。 可視化によって子が泣き止むわけではなくても、「しばらく泣いてる気がしたけどまだ3分くらいだ」とか、「10分間に渡って静かにしていて偉い」とか数値を見て客観的な考察をできるようになりたい。 M5StickC M5StickCは小型のM5Stack。 小さくて邪魔にならなさそうなのと、マイクがついているので買ってみた。 3000円以下で買ってきて書いたコードが動いて画面に表示もできるのでおもしろいと思う。 www.switch-science.com 実装する

    子の泣いてる時間を観察したくてM5StickCで泣き声モニタを作った - hitode909の日記
  • 一人ずつ接続しているオンラインMTGに会議室から複数名で参加する迷惑行為 - hitode909の日記

    オンラインMTG(や、単なるオンラインの雑談)において、大半のメンバーが自宅などから一人ずつ接続しているときに、会議室などから複数名で参加すると、迷惑なことがある。 家メンバーと会議室メンバーの状況を比較すると、会議室メンバーには以下のような有利さがある。 遅延時間が有利 会議室のメンバー同士はいち早く情報をキャッチできるので、早く返答でき、リモートメンバーの発話チャンスを奪うことができる 視界が有利 会議室のメンバー同士は見えている範囲が広いので、ジェスチャーをキャッチアップできる。リモートメンバーには通じない 音圧で有利 会議室メンバーは話者が多いので音圧を上げて場を制圧することができる 音質面でのギャップがある 一人で接続するときには、近い距離のマイクで音を拾っていることが多いけど、会議室のマイクは話者から距離があって、音量や残響音などに差があり、聞き取りづらいので、会議室メンバーが

    一人ずつ接続しているオンラインMTGに会議室から複数名で参加する迷惑行為 - hitode909の日記
    yachimon
    yachimon 2021/04/02
    みんな真面目に会議しててえらい。
  • 集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記

    画像に集中線を入れてアニメーションGIFにしてくれるウェブサービスを作りました!!!集中線GIFメーカー!!! speedline.herokuapp.com 見慣れたおにぎりを持った男性の写真から,こんなGIFが作れます!!! 高級寿司が流れるだけでも,とにかく!!勢いがある!!!!! 歴史上の人物も!!!人は動いてないのに勢いがある!!!! 今すぐ無料でお使いいただけます!!!!! speedline.herokuapp.com 追記 意外とみなさまに使っていただいていて,サーバーが重くなっているようです.失敗しても,しばらくしてやり直すとうまくいくかもしれません.どんどん使ってください.

    集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記
  • 卒論 - hitode909の日記

    卒論せっかく書いたので公開するのは良いことだと思ったのでGitHubに置いておいた。texのソースそのまま読めるのがエモーショナル。スペシャルサービスでmaster.pdfも置いておいた。 hitode909/soturon · GitHub 卒論書いてたときの日記。エモーショナル。 hitode909の日記 今見ると、Tuffteの著作とか読むと、色で一次元の情報を示すのは、白黒にするべきとか、そういう知見を得てるので、これでは卒業できないと思う。ともあれ、せっかく書いたので世の中に公開するのは良いことだと思う。ネイチャーの写真とかパクってないので、内容が稚拙という以外は堂々と出せると思う。 丸山先生、毎日学生とカップのうどんべてて、心配だったけど、お世話になったし、いつも学問とか、テクノロジーとか、ソフトウェア工学とか、先生のあるべき姿としては正しくて、周りの変な先生をひたすらdis

    卒論 - hitode909の日記
    yachimon
    yachimon 2014/05/03
  • 株式会社はてなに入社しましたまとめ - hitode909の日記

    今年は79名,のべ85回の入社がありました. 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 株式会社はてなに入社しました - あると便利な墨シール 株式会社はてなに入社しました - kenjiskywalker's diary 株式会社はてなに入社しました - 運河 株式会社はてなに入社しました - 唐揚げ 株式会社はてなに入社しました - ピーひゃら 株式会社はてなに入社しました - パルカワ2 株式会社はてなに入社しました - 文字っぽいの。 株式会社はてなに入社しました - 大海を知らず 株式会社はてなに入社しましたボタンを押しました - fuba のはてなダイアリー 株式会社はてなに入社しました - aokomoriuta's blog 株式会社はてなに入社しました - Programmes 株式会社はてなに入社しました - 418 | I'm a teapot 株式

    株式会社はてなに入社しましたまとめ - hitode909の日記
    yachimon
    yachimon 2014/04/02
    はてなユーザからはてな無給社員へのグレードアップ
  • 大承認作った - hitode909の日記

    インターネットで人に褒められるとうれしいので,人に褒められた思い出をまとめられるウェブサービスを作りました.元気がないときに見ると自分がひたすら褒められてて寿寿寿ってなってて大承認とか書いてあってめでたい,みたいな感じです. 承認プラットフォーム 大承認 詳しくはこちらの告知エントリをご覧ください. 新サービス「承認プラットフォーム 大承認」をはてラボにリリースしました - Hatelabo Developer Blog はてラボ4年間くらいなにもリリースがなかったので,こういう感じでめでたくリリースできたのはめでたいと思う.ご利用ください.

    大承認作った - hitode909の日記
    yachimon
    yachimon 2014/02/13
    正直「さすがはてな頭おかしい」とか思った。
  • 株式会社はてなに入社しましたまとめ - hitode909の日記

    今年は70名の入社がありました. 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 株式会社はてなに入社しました - 下林明正のブログ 株式会社はてなに入社しましたボタンを押しました - fuba のはてなダイアリー 株式会社はてなに入社しました - 新記記日記 株式会社はてなに入社しました - 半径50cmの記録 株式会社はてなに入社しました - nyanco15's diary 株式会社はてなに入社しました - 大海を知らず 株式会社はてなに入社しました - this A moment 株式会社はてなに入社できませんでした - ヤルキデナイズド 株式会社はてなに入社しました - 何を考えているのかわからない 株式会社はてなに入社しました - 音の鳴るブログ 株式会社はてなに入社しました - The Internet... 株式会社はてなに入社しました - 蟄居 株式会社はてな

    株式会社はてなに入社しましたまとめ - hitode909の日記
  • 1