タグ

ナタリーとnatalieに関するyadokari23のブックマーク (2)

  • ハマ・オカモト&浜田雅功「RADIPEDIA」で初の親子共演

    ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)が毎週木曜日のパーソナリティを務めているJ-WAVE系「RADIPEDIA」。2013年初回の放送となる日1月3日(木)の放送に、彼の実父である浜田雅功(ダウンタウン)が出演する。 初の親子共演となるこの回の収録は2012年の年末に行われ、新春の放送にちなみ「みんな、正月何してる?」というテーマでのトークを実施した。2人はお互いの正月の思い出など、親子ならではのプライベートなやり取りを展開。OKAMOTO'Sとダウンタウンについてなど、音楽界と芸能界という異なるフィールドで活動する互いの仕事に関するトークも繰り広げ、終始親子らしい盛り上がりを見せていた。 共演を終えたハマ・オカモトは「“普通の親子の会話”ですけど、楽しんでいただけたら嬉しいです」とコメント。また、ゲストの浜田雅功は「ハマ・オカモトさん、ラジオに呼んでくれてありがとう」と、パーソナリティ

    ハマ・オカモト&浜田雅功「RADIPEDIA」で初の親子共演
  • 戸川純の全キャリア網羅ベスト「蛹化の女」選曲は蜷川実花

    × 1321 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 288 108 349 シェア 選曲はアルバムタイトルにもあるとおり、写真家 / 映画監督の蜷川実花が担当。蜷川監督によるこの夏話題の映画「ヘルタースケルター」の挿入歌に起用されたアルバムタイトル曲「蛹化の女」をはじめ、ゲルニカ「銀輪は唄う」、ヤプーズ「バーバラ・セクサロイド」、仙波清彦とはにわオールスターズ「リボンの騎士」(ライブ音源)など、戸川の全キャリアからセレクトされた20曲が収められる。 さらに、昨年11月に大阪umeda AKASOにて行われた戸川のステージから、「蛹化の女」のライブ音源をボーナストラックとして収録。コアなファンにも、戸川の世界に初めて触れる人にも楽しめる1枚だ。 なお、戸川は6月30日に宮城・仙台CLUB JUNK BOX、7月8日に東京・新宿LOF

    戸川純の全キャリア網羅ベスト「蛹化の女」選曲は蜷川実花
  • 1