タグ

企業と博士に関するyadokari23のブックマーク (1)

  • 東大院卒就職率56%、はある意味、当たり前の話だということ

    ホッテントリにこんなのが入ってた。 高学歴ワーキングプア問題・・・東大院卒就職率56%、京大院卒は非常勤講師にゴミ収集バイトを掛持ちしている現実 http://hamusoku.com/archives/7674931.html学歴は武器、どころか足かせとなった。名だたる大学院を出ても非正規雇用、あるいは無職となってしまう者たちが続々と生まれている。京都大学大学院で博士号を取得したAさん。30代前半で他の大学の授業を週に2科目担当する非常勤講師だが、同時に毎朝の「ゴミ収集アルバイト」も続けている。生活を維持できないからだ。」 元ネタSAPIOだし、マジレスするのもあれなんだけど、当事者としては「当たり前の話じゃん」というのが感想。 「東大、京大+さらに博士号なんだから、超高学歴じゃん」と人は言う。 けれど、それは大きな誤解だ。日の企業における高学歴は「受験歴」、院卒で得られるのは「研

    東大院卒就職率56%、はある意味、当たり前の話だということ
  • 1