タグ

増田と労働に関するyadokari23のブックマーク (11)

  • 意識の高い系学生が就活うつになってから就職が決まるまでの話

    http://anond.hatelabo.jp/20130306163244 読んだ。 そして自分が就活していた時のことをいろいろ思い出したので、書いていく。 私はいわゆる意識の高い系の学生だったと思う。 就職を見据えて授業を選び、同じように意識が高い学生が集うサークルに入り、インターンシップに参加していた。 3年の10月には格的に就職活動を始め、OB訪問をしまくったり(40人ぐらい)、他大生と積極的に交流したり、大学の就職課に通った。 そうして人と交流するにつれて、私は「俺すげえ!」と勘違いをするようになった。 超大企業に入った先輩や「すごく見える」学生と話をすることで、自分も同じような存在になった気でいたのだ。 自分が意識が低いと思える周りの人間を、心の中で見下していた。 しかし、実際に面接を受けてもちっとも通らなかった。 今思えば当たり前の話で、「レベルの高い俺に見合ったレベルの

    意識の高い系学生が就活うつになってから就職が決まるまでの話
  • 30代非正規雇用男性の6割が「交際経験なし」

    これが示しているのってさ 「非正規雇用という待遇のせいでモテなくて女性と交際できない」じゃなくて 「30代で非正規雇用から抜け出せないような男は学生時代から既に女性から無視されている」ってことだよな 企業からも女学生からも求められなかった人間ってことだ

    30代非正規雇用男性の6割が「交際経験なし」
  • 大丈夫?ってきいたら大丈夫ですっていったのに金要求。

    先週入ったばかりのパートの子がいて、その子は自分が面接したんだけど最近の子にしては珍しく明るい感じの気がいいタイプだったから即採用にしてあげた。 それで昨日、夕方から社内のチームミーティングが始まって、その中にそのパートの子もいたんだけど、その子に時間過ぎちゃうけど大丈夫?ってきいたら、大丈夫って答えたからそのままその子を同席させたまま打合せを続行して結局終わったのが22時半。企画の段階のミーティングだったから結構みんな盛り上がって会社のおごりでピザ取ってあげてべながらアイデア出しあったりして遅くまでかかったけど結構盛り上がっていい感じだったんだよね。で、さっき昨日の分の日報取りまとめてたら、そいつ残業付けてやんの・・・。しかもしっかり時間通り4時間半分・・。あとになって金要求するなら、大丈夫か聞いた時点で帰れっつうんだよ。せっかくいい雰囲気だったのに水差されたな~ってのと、いい子が入っ

    大丈夫?ってきいたら大丈夫ですっていったのに金要求。
  • 「会社員」の世界はそんなにやばいのだろうか

    http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20121011/1349961364 これ読んでた。 んで、ふと思った。ふつうの勤め人ってこんな難しいこと考えねえと仕事できないんだろうか。 それなりのあいだはてなにいて、ホッテントリ読んだりなんだりしてるんだけど、なんかすごい。交換不可能性がどうこうとか、それ働く人間が考えなきゃいけないことなのか。 俺自身は低学歴で、かつ低学歴でもやれる仕事で今日までってきてる。たぶん明日も明後日も、おそらく1年後も同じ仕事をやってっていっていると思われる。そういう人間と、たとえば大卒で「まともな」企業に勤めてる人間ではそれほどに「働く」ということに関して考えなければならないことの質が違うのだろうか。 英語中国語が使えたほうがいい、というのはなんとなくわかる。俺の仕事には関係ないが、使えたほうが有利になる局面が多々あるだろうことは想像

    「会社員」の世界はそんなにやばいのだろうか
  • パワハラと戦うことは、そんなに難しい事じゃなかった。

    書こうと思ったきっかけはコレ。 頓智ドットを退職した|@suniのブログ「ニートですが?」 http://sunikang.blogspot.jp/2012/10/blog-post.html 逃げろ、そして生き延びろ|インターネットの備忘録 http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002 読んでいて胸が苦しくなった。 文章の奥底に、大きな”無力感”を感じるからだ。 僕もそうだった。 「頑張って結果を出せば、なんとかなる。」 「少しずつは、良くなっていくはずだ。」 少なくとも僕はそう思っていた時期があった。 でも、物事は決して良くはならなかった。 そして今ならハッキリとわかるけど、そんなところにいても絶対に良くなんかならない。 絶対。 2つめのリンクの人は、”逃げること、生き延びること”を勧めている。 確かにそれは大事だ。 生きてるだけで丸儲けなんだから。

    パワハラと戦うことは、そんなに難しい事じゃなかった。
  • ある部長の話

    以前、勤めていた会社の話。 まぁパワハラが原因で状態になり退職したっていうありふれた話なんだけれども、 色々と義理立てするところがあって俺は、その話を今まで一切口外しなかった。 たまたまパソコンの整理をしていると、色々と当時のメモが出て来たんで、 少し思う所も有って、その話を書いてみようと思う。 ある日、俺は来月から法人営業にまわってくれと執行役員から言われた。 で、広告畑の俺は1ヶ月の間に新人に、俺が1人で担当していた仕事を そっくりそのまま引き継がないといけなくなったのだけれど、 びっくりしたのは、俺も一ヶ月で営業の仕事を覚えないとないという体制。 通常業務+自分の業務の引き継ぎ+新しい仕事の引き継ぎ。 俺は法人営業なんて全く知らない。ていうか、その日から、普通に営業の電話を回される。 営業の島ではない所で、たった1人会社のパンフレット見ながらの対応。 とにもかくにも、俺が担当してい

    ある部長の話
  • 公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題

    今ネット界隈でにわかに話題になってる公務員の残業多すぎワロタwwwっていう報道 残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html 案の定、2ちゃんねるでは盛り上がり、まとめブログもしっかり紹介 【貴族】残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51906836.html ちなみに私も、とある地方公務員であるので、実情を述べたい。 あくまで、これは私の部署の話であることは、一つ添えておく。 そもそも、公務員の給与が民間に比べて高いというイメージがある。 現場にいると、そんな気はしないけれど、そもそも日の労働環境が悪化し賃金が伸びない状況下では給与が相対的に上がってい

    公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題
  • なんていうか、美大出や漫画アシや元デザイナーに幻想持ちすぎじゃね?

    なんていうか、美大出や漫画アシや元デザイナーに幻想持ちすぎじゃね? 俺普通に仕事でそういう人たちに依頼出しまくってるけど、別にソーシャルゲー絵師(笑)と大差ないし、 社会常識が欠如している人が一定数いるのは事実としても、全員が全員そうだってこともない。 どこかで賞をとってたって、「肖像画」なんかじゃ到底えないわけで、そりゃソーシャルゲーでも応募するよ。カネ要るし。 実力「過剰」ってことはないだろうよ。アート畑の人を面接する立場なら「ポートフォリオ」くらいは知っとけよ。 というか、その分野の状況をちょっとはわかっとけよ。あんたが「実力過剰」って言ってる程度の人材、幾らでもいるから。それ普通だから。 それ過剰でもなんでもないから。逆に、あんたの会社に売り込みかけてくる人間で、あんたが望んでいるような 「普通の絵師」なんてまず存在しないから。。 美術予備校講師やってたらダメ。美大出ダメ。受賞暦

    なんていうか、美大出や漫画アシや元デザイナーに幻想持ちすぎじゃね?
  • アニメ制作会社を辞めましたと書いた者です

    http://anond.hatelabo.jp/20120712005200 いろんな方のいろんな反応を見て、どうしても書きたいことがあるので書きたいと思います。 大小いろいろ嘘を混ぜながら書きました。想像で書いた部分もあります。 実際はもっと酷かったり、もう少しマシだったりします。 でも、根的なところ、細かいところは当です。 わかる人にはわかると思います。 待遇などは、わたしが一番入りたかった会社に行った同期の話を聞いて書きました。ごめんなさい。 当は、お給料はもう少し低いです。 当は彼氏できたことありません。ごめんなさい。 大っぴらに男性キャラクター談義はしないけど、そういうは結構持っています。ごめんなさい。 ある立場の人にセクハラみたいなことをされてすごく嫌だったこともあったけど、思い出したくないので書きませんでした。 愚痴ばっかりになってしまって、不愉快な思いをされた方

    アニメ制作会社を辞めましたと書いた者です
  • スカイマークを正義の味方かなんかのように勘違いしてるアホども

    スカイマークが大絶賛されるコミュニティスカイマークの試みはうまくいってほしい - medtoolz館 http://ulog.cc/a/medtoolz/17764 っていうダイアリーとブックマークが酷い。 元はなんの話かっていうと、 安さが売りのスカイマーク株式会社が自分とこの機内に 「安いんだから文句言うな」というどぎついメッセージをどぎつい言葉づかいで張り出した件だけど、 これをはてなーが右へ習えの全員一致で大絶賛している。 絶賛の文脈は要するに 吉野家やコンビニまで懇切丁寧な接客を要求してきた日が、世界的に見れば異常だった。 低価格なら低サービスで仕方がないというのが世界の共通認識。 日も普通の国になったということ。 とか サービス0円という発想は悪習だと思う。 とかいう例のあの文脈だ。 あんたたちがスカイマークの何を知ってるっていうのさ!で、こいつら全員に聞きたいんだけど

    スカイマークを正義の味方かなんかのように勘違いしてるアホども
  • どこまで技術革新が進んだら働かなくてすむのか

    産業革命が起きてもう100年なんかとっくにすぎてるけど、相変わらず国民みんなが働いているってどういうことよ? 空いてる時間をまた仕事にするっていう風にレバレッジをかけていって昔の比にならないくらい生産性が上がった。 でも、もうそろそろ働かなくていい人が出てきてもよくないか、と。ニートはとりあえずおいといて、働くのが当たり前というのはどういうことだ。 もっとコンピュータによる自動化が進めば、我々は働かなくていいのか。糧生産から供給までコンピュータが自動でやってくれるようになればもう大半の国民が働かなくていいと思う。 一部でベーシックインカムの話が盛り上がっていたけど、別にみんなで働く必要ないよね。 「やる気がないなら帰れよ」って言葉あるけど、あれって要はやれってことを暗に示しているじゃん。 「働く気がないなら会社やめろ」ってのも同じことを示すよね。じゃあやめます、なんて実際にいえないし、い

    どこまで技術革新が進んだら働かなくてすむのか
  • 1