なんだろ。一点だけ腑に落ちないモヤモヤとしたものがあったので、その一点だけ吐き出してすっきりしないと集中できなくなってしまったので書く。 事の発端はこれね。 首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル - MSN産経ニュース とりあえず価格の高い安いについてはなんも思っていない 私の意見としては、本当に4500万かける必要があったのか? コストパフォーマンスどうなってんのか?あたりをツイッターでつぶやいた感じ。値段たけーよとはおもってはない。 多分色々と情報を整理してすっきりさせようと考えて、あれこれやるとこんくらいかかってもおかしく無いとも言えますし。 ただ「あれを高いだろ、安くできんだろ」という意見を見て、あぁそういう意見もあんのかと考えていた。 そこに以下の記事。 「官邸ホームページ」のdis記事に思うこと | おごちゃんの雑文 あれを「高い」と言うのは、まぁ自分の感覚と合わ
![「官邸ホームページ」が高いという人はある意味普通かなと](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4e04127e857ac2ee79eb3b379d7fbca99bc02e2d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog-imgs-36.fc2.com%2Fe%2F0%2F1%2Fe0166%2F201204041226.jpg)