タグ

*あとでと経済に関するyadokari23のブックマーク (2)

  • なぜ経常赤字を見て、資本収支の黒字は見ないの?:日経ビジネスオンライン

    (前回記事はこちら) 国際収支の定義の第3のポイント「体系的に」について解説する。同時に、国際収支統計の各収支の関係も整理する。もし「経常収支の赤字化が日国債の金利を上昇させる」のであれば、それは2011年に起きていたはずであることが分かる。実際にはそうなっていないので、この論理はどこかおかしい。 国際収支は複式簿記~すべて足せばゼロになる 国際収支統計の定義で「体系的に記録」とあるのは、「複式簿記」の考え方に沿って記録するという意味だ。企業会計と同じやり方で集計・整理している。ここで注意すべきことが2つある。まず、複式簿記は1つの取り引きを2つの面で捉えるから、すべての項目で金額を合計すると、ゼロになる。国際収支統計は、すべての収支を合計する(ただし、重複しないように合計する)と、ゼロになるのである。 だから、どれかの収支が大幅に赤字を膨らませると、他の収支の黒字が増える調整が必ず働く

    なぜ経常赤字を見て、資本収支の黒字は見ないの?:日経ビジネスオンライン
  • 日経平均を捨てて、この日本株を買いなさい。22年勝ち残るNo.1ファンドマネジャーの超投資法、藤野英人 : 金融日記

    日経平均を捨てて、この日株を買いなさい。22年勝ち残るNo.1ファンドマネジャーの超投資法、藤野英人 僕は、昔から普通の人が投信なんか買わなくてもいいし、どうしても買いたいなら信託報酬などのコストが一番安いインデックス・ファンドを買えとススメてきた。くわしくは今月も増刷されて、9刷目になった僕のロングセラーを読んでもらいたい。 なぜ投資のプロはサルに負けるのか?― あるいは、お金持ちになれるたったひとつのクールなやり方 僕は今は証券会社の社員なので、自由に株の売買ができない。証券会社の社員でも、投資信託の場合は自由に売買できる。だから、僕がどうしても株式に投資したかったら、インデックス・ファンドを買うことになるだろう。でも、逆に自分で株の売買ができたら、それでもインデックス・ファンドを買うかといわれたら、答えは明確にノーなのだ。 なぜか? 一番の理由はインデックス・ファンドの信託報酬があ

    日経平均を捨てて、この日本株を買いなさい。22年勝ち残るNo.1ファンドマネジャーの超投資法、藤野英人 : 金融日記
  • 1