タグ

*プランニングとブログに関するyadokari23のブックマーク (2)

  • 5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略

    訪問数は約4倍、PVは約2倍になっています。 PVより訪問数の伸びが高いので検索エンジンからの流入が増えているのでしょう。 最近のGoogleは新しいページを重要視するというのはウソですね。だって、うちのページは最低5年前、大半は10年以上前に書かれたものですから(笑) では何がほったらかしなのに検索エンジンにも有利に働き訪問数が増え続ける要因なのかというと。 おそらくですが、ツイッターやフェイスブックなどのSNSやQ&Aサイトなどでたびたび引用され被リンクが逓増し続けているからだと思います。 もしGoogleが「新しさ」を重要視しているなら、ひょっとするとページではなく「被リンクの新しさ」ではないかと勝手に想像しています。 「引用元になる→被リンクが増える→検索順位が上がる→引用される」この循環ですね。 さて、ここから題です。 うちのサイトが引用されやすい3つの要因。 1) 枯れたコン

    5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略
  • シックス・アパート主催「目からウロコのオウンドメディア運営術」取ってだしメモ - カイ士伝

    画像入れてまとめました! ということで長くなるので「続きを読む」にて! ■ギズモード・ジャパンの作り方 清田いちるさん kindle買いました自慢からスタート ニフティでサービス企画 ブログブーム先駆けと言われているココログ 真鍋かおりのブログなど企画 その後ギズモード 今年の4月まではギズモードでゲスト編集長 5月からは長老としてギズモードをサポート 昼間はシックス・アパートで働く Zebnback立ち上げ ブログに関するFacebookやTwitter、はてブなどを表示 PVは1億8000万 Zenbackからも今年は離れて新しい企画 ブログは小鳥ピヨピヨ かわいいものおもしろいものを淡々と更新するブログ 中の人というで自分のインタビュー さっそく題 注意事項 これが絶対ではないし唯一でもない あくまでギズの場合 編集長が5月から替わっているので、今の編集長体制とは違うかも 聞い

    シックス・アパート主催「目からウロコのオウンドメディア運営術」取ってだしメモ - カイ士伝
  • 1