タグ

*経済に関するyadokari23のブックマーク (4)

  • 「近頃の新卒は使えない」はみっともないと思わない?

    昨日、現地からお届けしたとおり、静岡県立大学の茶の和ガールズの手によって、新しい静岡土産『茶の和』が世に出ました。 これ、当にすごいなーと思うのは、彼女たち当に普通の女子学生なんです。明日から起業してもバリバリやっていける、なんて学生は1人もいません(まあ、そんなのは10万人に1人いればいいくらいでしょうけど)。 昨日、今日、明日(15日(金)〜17日(日))と新東名高速道路上り線の静岡サービスエリア店頭に立っていますが、 見てのとおり緊張の面持ちで、見ているこっちが緊張するくらいめちゃくちゃぎこちないです。笑 当然ですよね。自分たちが世の中に出した『茶の和』がどんな反応を持って迎えられるのか、今まで商品を開発して売り出すなんて経験がないわけで、自信もへったくれもありません。 新卒が未熟なのは当たり前 世間でよく耳にするのは「近頃の新卒は使えない」という話です。が、新卒は昔から使えない

    「近頃の新卒は使えない」はみっともないと思わない?
  • 日本のGDPはとっくに世界一位という考え方 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2012/04/05 日のGDPはとっくに世界一位という考え方 カテゴリ:コンサルタント 上海で研修が終了した夜、 あるバーで上海人の経営者とチュニジア人の経営者と飲んだ時のこと。 両名とも、かつて日にに10年間も住んでいたことがあり、 会話はほとんど日語でした。 その時、チュニジア人のAさん(仮称)に指摘頂いた日経済の見方が とてもためになったので、一部紹介します。 === GDPに関して、いつまでもあれこれ議論されているが、 日の庶民は素晴らしい。 他国に比べれば大騒ぎせず、淡々と暮らしているし、 極端に生活のグレードも落ちてない。 それに日で暮らして大発見があった。 私は少々郊外で暮らしていたので、兼業農家をやっている人とかいて、 「今日はこれが採れたから、、、」と野菜をタダでくれた。 (私たち外国人のアパートに届けてくれていた) そういう人がたくさんいた。 こちらはお礼

    日本のGDPはとっくに世界一位という考え方 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
  • 法学部生でも大部分は読まないでしょうが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    上西充子さんが、ブログで以前書いた法政での授業についてついーとされています。 http://twitter.com/#!/mu0283 この発言の背景にはメアリー・C・ブリントン『失われた場を探して―ロスト・ジェネレーションの社会学』を読んだときの感慨がある。アメリカの子どもは、近所の知り合いの家でのベビーシッターなど、信頼関係によって守られた中で働く経験を始める。 一方で日の高校生・大学生は、最初の就労経験であるアルバイトによって、世の中が矛盾に満ちていることを知ってしまう。そして、働くことに諦めを最初に抱いてから就職して格的に社会人になっていく。そのことがいかに不幸なことであるかを日米比較の中で感じたのだ。 今、手元にがないので正確に引用できないが、ブリントンのこのの中では「企業の不当行為から若者を守る」という提案がなされていたはず。「企業の不当行為から若者を守る」ことができ

    法学部生でも大部分は読まないでしょうが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • ウイリアム・オニールの成長株投資のルール : Market Hack

    ウイリアム・オニールは成長株投資に際して次のようなルールを提案しています。 1.株価が上昇中の銘柄を買う事。株価が下がって安くなるのを待ってはいけない。 2.買い増しするなら株価が騰がって最初のポジションに利が乗ってから実行すること。 3.ナンピンしてはいけない。 4.最高値に近い株を買うべきで、底値圏の株には手を出さない事。特に割安に見える株は駄目。 5.値嵩株を買い、ペニー・ストックのような株価が一桁台の銘柄は避ける事。 6.買ってすぐに損になったら損が小さいうちに早目に処分してしまうこと。 7.PBR、配当利回り、PERは無視すること。 8.利益成長の高い銘柄を買う事。 9.出来高を伴いながら騰がっている銘柄を買う事。 10.同業他社の中で利益がいちばんあがっている銘柄を買う事。 上記のルールは一般にモメンタム・プレーヤーと呼ばれる、順張り専門の成長株投資家が励行している掟です。 そ

    ウイリアム・オニールの成長株投資のルール : Market Hack
  • 1