さて、前回に続き、今回は WebデザイナーのためのAdobe CS6検証会 から Fireworks CS6 の情報まとめです。 Fireworks CS6 は、6月から私と一緒に Webデザインスクール の講師をされる @YumiSora さんから、詳細を詳しくまとめた資料をメールしていただけたのでそれを基に書いています。 Fireworks CS6の進化したところ CSSプロパティパネル 選択しているオブジェクトのCSSのコピペができるようになりました。 CSS プロパティパネルは、「ウィンドウ>CSS プロパティ」より表示できます。 CSS3などの慣れないものや特殊なプロパティなど、ある程度ここからコピペして、 手動で改変やGoogle検索で調査のきっかけにするなどのワークフローに使えそうです。 線の位置を内側や中央にした場合、線幅を考慮した分、形そのものの width と heig
![Fireworks CS6 の進化したところと不具合まとめ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9c81852900de638ed740d8c2db428854e3fa55ca/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fstocker.jp%2Fdiary%2Fwp-content%2Fuploads%2Fimg-01-62147-1.png%3Ffit%3D286%252C460%26ssl%3D1)