ヒップホップアーティストのZeebra(40)が20日、自身のTwitterでタレント・伊集院光(44)への批判を突如として展開した。Zeebraは「今更知ったが、中二病って言葉 伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。何にも本気になれない『出る杭を打つ』クソみてえな文化を助長するだけ。島国根性丸出し。」と書き込んだ。 「中二病」とは、思春期の少年少女が自意識過剰やコンプレックスのために”イタい言動”をしてしまうことを指す言葉。「自分は特別な存在だと思い込む」「急に洋楽を聞き始めて邦楽をバカにする」「急に詩を書き始める」「サブカルに目覚める」などといった誰もが思い当たる行動が中二病の症例とされ、ネットでも広く使われているが、伊集院が90年代後半にラジオ番組『伊集院光のUP’S 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)のコーナー「かかったかな?と思ったら中二病」で用いたのが最初といわれている。 この
![人気ラッパー・Zeebraが「中二病」の名付け親・伊集院光をディスった!? - メンズサイゾー](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b21bd56483b1551c739360372694f04d46317627/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.menscyzo.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F03%2Fzebu_iju0220-340x340.jpg)