タグ

2018年6月4日のブックマーク (12件)

  • 森永乳業通販サイトからカード情報流出 被害は2000万円に | NHKニュース

    大手乳業メーカー「森永乳業」の通販サイトから利用者のクレジットカードの情報が流出していた問題で、これまでにおよそ300件の不正使用があり、被害金額が2000万円にのぼっていることがわかりました。 森永乳業の発表によりますと、流出した情報をもとにクレジットカードが不正に使用されていたことがわかり、4日の時点でおよそ300件、被害金額は2000万円にのぼるということです。 会社では、情報が流出したおそれがある利用者に対してメールや手紙で伝えるとしていますが、被害は今後さらに増えるおそれもあるということです。 森永乳業は「お客さまにご迷惑とご心配をおかけして深くおわびします。ネットワークの監視など再発防止に向けて取り組みたい」としています。

    森永乳業通販サイトからカード情報流出 被害は2000万円に | NHKニュース
  • 話題の地図アプリ「制県伝説」 老舗サイトが「『経県値』のアイデア無断流用」主張

    実際に行ったことがある都道府県を数値化し、「経県値」として記録する老舗Webサービス「経県(経県値&経県マップ)」の運営者が、6月2日から話題になっているAndroidアプリ「制県伝説」にアイデアを流用されたとして、Googleに異議申し立て中であることを明かしました。 老舗サイトの人気コーナー「経県」 「経県」は2005年から存在するサービスで、個人サイト「都道府県市区町村」の人気コーナーの1つ。地理好きが集まるサイト内の掲示板で考案されたもので、行ったことがある都道府県を「居住(住んだ)…5点」「宿泊(泊まった)…4点」「訪問(歩いた)…3点」「接地(降り立った)…2点」「通過(通過した)…1点」「未踏(未経県)…0点」の6段階で数値化し、色付きの日地図「経県値&経県マップ」上で記録・表示できます。 「都道府県市区町村」内の“「経県値」の系譜”ページにサービスの成り立ちがまとめられて

    話題の地図アプリ「制県伝説」 老舗サイトが「『経県値』のアイデア無断流用」主張
    yahihi
    yahihi 2018/06/04
  • 『日本はとても安全な国だと聞くのでRubyKaigiの会場の目立つ場所に200円置いてみた』日本人でも訳がわからない結果になった様子

    Godfrey Chan @chancancode People say Japan is a very safe country. To put that to the test, I left ¥200 in one of the most visible spots at the #rubykaigi venue yesterday. Now there is ¥300. 🤔 pic.twitter.com/lQAXNMi6Ly 2018-06-02 17:27:41

    『日本はとても安全な国だと聞くのでRubyKaigiの会場の目立つ場所に200円置いてみた』日本人でも訳がわからない結果になった様子
    yahihi
    yahihi 2018/06/04
  • 平成30年度台東区デザイナー・クリエイター等定着支援事業 台東区ホームページ

    台東区では、デザイナー・クリエイター等が区内に事業所や店舗を開設するにあたり、家賃の一部を3年間補助いたします。 申込期間:5月14日(月曜日)~6月11日(月曜日)まで 助成件数:5件 1 補助対象者 以下の(1)および(2)に該当する方 (1) 、鞄、バッグ、帽子、ベルト、ジュエリー、アパレル等のファッション雑貨関連産業及びデザインコンテンツ関連産業に携わるデザイナー、クリエイター、中小企業者(中小企業基法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に規定する中小企業者をいう。)等 (2) 区内に店所在地を持つ法人又は区内に事業所を持つ個人事業者であり、かつ区内に営業の拠を有する製造又は製造小売業の企業 2 補助条件 (1) 平成29年10月1日以降に、物件に係る賃貸借契約を行っていること又は交付決定の日から3カ月以内に物件に係る賃貸借契約を行うことができること。 (2) 交付

    yahihi
    yahihi 2018/06/04
  • 日本でも始まる司法取引 イラストで解説:朝日新聞デジタル

    他人の犯罪を捜査機関に明かす見返りに、自身の刑事処分が軽くされる「司法取引」が6月1日から始まる。取引はどんな罪が対象になり、どんな手続きで行われるのか。組織犯罪の捜査で首謀者の摘発につながると期待される一方、うその供述によって無実の人を冤罪(えんざい)に巻き込む危険性も懸念される。 司法取引は、大阪地検特捜部の郵便不正事件など強引な取り調べが招いた冤罪への反省を踏まえ、取り調べの録音・録画(可視化)などとともに、2016年5月に成立した刑事司法改革関連法に盛り込まれた。 米国などで広く実施されているのは、容疑者や被告が自分の犯罪を認めることで刑罰が軽減される「自己負罪型」というもの。日の司法取引は、他人の犯罪に関する捜査機関への情報提供に限られ、「捜査・公判協力型」と呼ばれる。

    日本でも始まる司法取引 イラストで解説:朝日新聞デジタル
  • 「鬼の子孫」の行方は 61代目「もう自分に鬼の力は」:朝日新聞デジタル

    時紀行 かつて鬼の夫婦がもうけた5人の子とその子孫が営んだと伝わる5軒の宿があった。現在も山奥に残る1軒宿を訪ね、町へ下りた「鬼の子孫」の行方を追った。 紀伊山地の奥深く。渓谷を縫う国道169号から林道に入って進むと、森の中から1軒の宿「小仲坊(おなかぼう)」が現れる。奈良県下北山村前鬼(ぜんき)。鬼の伝説が残る小さな里だ。 標高800メートル。里の北約9キロにある近畿最高峰の八経ケ岳(はっきょうがたけ)などが連なる大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の一部で、修行を積む山伏や登山者らが泊まる。個室はなく、母屋24畳と宿泊所30畳の広間に自分で布団を敷く。電気は自家発電だ。 5月の未明。山伏ら27人が宿にあるお堂で読経し、その後ヘッドランプをつけて山へ修行に向かった。宿の主人の五鬼助(ごきじょ)義之さん(75)は手を合わせ、見送った。 お堂は、修験道開祖の役行者(えんのぎょうじゃ)と、仕えた

    「鬼の子孫」の行方は 61代目「もう自分に鬼の力は」:朝日新聞デジタル
    yahihi
    yahihi 2018/06/04
  • GDPRの施行でティーンエイジャーに予期せぬ影響? 必須になった「親の同意」がもたらす懸念

    yahihi
    yahihi 2018/06/04
  • GaroonとGoogle Calendarを双方向に同期するアプリケーションを書いた - 技術探し

    できること 注意点 メンバーは同期されない 削除と更新には制約がある Garoonからの状態は反映に時間がかかる モチベーション アーキテクチャ 構成 Google Calendar APIの流れ 定期的にwebhookを動かすようにするためにgoogle calendar apiを叩くアプリ webhookを監視するためのアプリ 所感 github.com 一週間前にめっちゃやる気出たので作ってました。 できること シンプルにGaroonとGoogle Calendarでの予定の追加、更新、削除に関する同期が可能です。 注意点 メンバーは同期されない garoonとgoogle calendarではメンバーが異なるので、基的に1人用の設計となっています。 e.g. google calendarで予定を作っても自分しかいない等 削除と更新には制約がある google calendarで

    GaroonとGoogle Calendarを双方向に同期するアプリケーションを書いた - 技術探し
  • 森友学園問題 「錯誤」登記をめぐる謎

    学校法人「森友学園」に対して国有地が不当に安く売却された問題をめぐる疑惑が、ますます深まる中、小林よしのり氏が紹介するブログ「ゴー宣道場」の2月24日の記事【豊中市国有地格安売却疑惑「錯誤」の不可思議な登記】で、この土地の登記をめぐる興味深い指摘が行われている。 もともとこの一帯は伊丹空港の離着陸ルートにあたり、昭和53年ごろに騒音対策地として国が買収した土地だった。 その後、騒音が軽減されたとして、平成24年7月、この騒音対策地は「国(運輸省)」から「新関西国際空港株式会社(新関空会社)」に売却されている。 一昨年、豊中市が同じ騒音対策地から、学校給センターの建設用地として、7210平米の土地を購入しているのだが、この時点での土地の所有者は「新関空会社」だから、豊中市は当然「新関空会社」に購入費を支払っている。金額は7億7000万円。 問題は、その後に書かれている指摘だ。 森友学園が小

    森友学園問題 「錯誤」登記をめぐる謎
  • Chrome OS 67がPC版PWAをサポート。ゆくゆくは、Mac/WindowsでもPWAが使えるようになる

    [レベル: 上級] デスクトップ版の PWA が Chrome OS 67 でサポートされました。 デスクトップ版 PWA Chrome OS、Chrome OS という OS が可動している PC です。 Android OS が可動しているスマートフォンではありません。 しかしながら、5月29日にリリースされた Chrome 67 の Chrome OS 版 では PWA が動くようになりました。 ブラウザで閲覧するウェブサイトはなく、1つの独立したアプリとしてウェブサイトをユーザーは PWA を利用できます。 こちらは、ブラウザ (Chrome) で閲覧したウェブ版の Twitter です。 タブやアドレスバー、メニューがある、おなじみの Chrome のインターフェイスです。 こちらは、ウィンドウとして開いた PWA 版 Twitter です。 タブもアドレスバーもありません。 単

    Chrome OS 67がPC版PWAをサポート。ゆくゆくは、Mac/WindowsでもPWAが使えるようになる
    yahihi
    yahihi 2018/06/04
  • Microsoft、GitHubを買収完了 現地時間4日に正式発表へ

    iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから! Apple ドコモ au ソフトバンク 楽天モバイル ここ数日、Microsoftが「GitHub」を買収するのではないかとの憶測が広まっていたが、どうやらこの買収劇はすでに最終局面を迎えていたようだ。 Bloombergによると、GitHubMicrosoftの買収に合意。この買収に関する発表を、現地時間4日にも正式発表する運びとなっているという。 MicrosoftGitHubを買収、まもなく正式発表へ GitHubは、ソフトウェア開発プロジェクトのソースコードを複数ユーザーで管理するのに便利な機能が多数備わったGitホスティングサービス。世界で2,400万人が使用しており、JavaScriptPythonといった多数の言語のソースコードリポジトリーがホストされている。 このGitHubを積極的に利用してい

    Microsoft、GitHubを買収完了 現地時間4日に正式発表へ
    yahihi
    yahihi 2018/06/04
  • 「給食で牛乳を強要されてPTSD」静岡県で訴訟に発展 給食ハラスメントはどうしたら防げるのか? | キャリコネニュース

    静岡県駿東郡長泉町で、当時小学6年生の少年が担任から給の牛乳を飲むよう強制されてPTSDを発症したとして、少年と家族が町を相手取り、250万円の慰謝料を求める訴えを起こした。 NHKによると、少年は学校に対して事前に、牛乳が飲めない体質であることを伝えていたにも関わらず、3か月以上毎日のように、教員から牛乳を飲むよう強要されていたという。 近年、給の完を強要するといった過剰な給指導が度々問題になっているが、会恐怖症克服支援協会で代表理事を務める山口健太さんは、「報道を見る限りだと、教員の指導は不適切」だと話す。 「苦手なものを無理やりべさせられることでトラウマになり、その後の人生に影響してしまうことだってあります。良い指導だったとは言えないと思います」 強制的にべさせるのではなく「双方向のコミュニケーションを」 画像はイメージです また、牛乳が飲めないことを家族が学校に伝えて

    「給食で牛乳を強要されてPTSD」静岡県で訴訟に発展 給食ハラスメントはどうしたら防げるのか? | キャリコネニュース